弁財天
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
→山口組と住吉会をつなぐ田中英寿JOC副会長と日本大学。シャブの効果をプロ野球とオリンピックで世界にアピール
日大、内田前監督と井上前コーチの解雇決定https://t.co/PYMDYX2joc#スポーツ
— 読売新聞YOL (@Yomiuri_Online) 2018年7月30日
日大、内田前監督と井上前コーチの解雇決定 2018年07月30日 16時39分
日本大アメリカンフットボール部の選手による危険タックル問題で、日大は30日に開いた臨時理事会で、いずれも同大職員の内田正人前監督と井上奨前コーチを解雇することを決めた。
日大アメフト部の選手が関西学院大学との定期戦で重大な反則行為を行った問題で、日大の内田正人監督が試合前、この選手に対し「相手を壊してこい」とか「やるなら出してやる」といった反則行為をうながすような発言をしていたことが関係者への取材でわかった。https://t.co/WWMBDfkbDQ
— NHK@首都圏 (@nhk_shutoken) 2018年5月17日
NHK7時ニュースのトップは日大アメフト部の悪質反則。内田監督が選手に反則行為を促すような発言をしていたと。流れが決まった感じ。 pic.twitter.com/Nt4A453F6v
— 冨永 格(たぬちん) (@tanutinn) 2018年5月17日
「相手を壊してこい」 日大監督が試合前に発言 アメフト問題 #nhk_news https://t.co/qgypMd1AXg
— NHKニュース (@nhk_news) 2018年5月17日
「相手を壊してこい」 日大監督が試合前に発言 アメフト問題 5月17日 19時07分「相手を壊してこい」「やるなら出してやる」w
日本大学のアメリカンフットボール部の選手が、関西学院大学との定期戦で重大な反則行為を行った問題で、日大の内田正人監督が試合前、この選手に対し、「相手を壊してこい」と話し、反則行為を促すような発言をしていたことが関係者への取材でわかりました。
今月6日、都内で行われた日大と関西学院大の定期戦で、日大の選手が無防備な状態だった関西学院大の選手に後ろからタックルし、関西学院大の選手は右ひざなどのケガで全治3週間と診断されました。
日大アメリカンフットボール部の関係者によりますと、関東学生連盟が反則行為をした選手に対外試合出場禁止の処分を出した今月10日以降に、日大の複数の選手やスタッフに話を聞いたところ、いずれも内田監督が試合前にこの選手に対し、「相手を壊してこい」とか「やるなら出してやる」といった反則行為を促すような発言をしたと話したということです。
この問題で日大広報部によりますと、内田監督は学内の調査に対して「反則行為を意図的に指示したことはない」などと話しています。
アメフト日大の手口は昭和ヤクザだ。親分が命ぜずとも意を汲んだ鉄砲玉がタマをとる。親分は知らぬ存ぜぬで、出所後の鉄砲玉はそれなりの処遇を受ける。「意を汲む」を「忖度する」に変えると、似たような構図が見えてくる。安倍夫妻と官僚の姿だ。昭和も平成も犯罪の実態は何ら変わることがないのだ。
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) 2018年5月17日
日大だんまり「何もお答えできることはありません」 https://t.co/NtmOPqO19T #アメリカンフットボール #日大 #関学大 #ラフプレー #内田正人
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2018年5月17日
あーぁ、日大広報は悪手してしまった。
— 水牛ダンス (@suicaedy) 2018年5月14日
日大ナンバー2で常務理事&人事部長で現役職員及びOBにコネと影響力ある内田正人監督を守りに入りましたか。
チームとして指示はないなら選手だけの判断で暴力プレイをしたことになる。
理事会で内田氏を守りましょうと話したかな?日大ごとピンチになったぞ。
【悲報】アメフト日大・内田監督に反則タックルを指示された宮川泰介選手、退部する意向を示す https://t.co/En8N35Dtsi #宮川泰介 #内田正人 #日大
— BABYMETAbo™ (@ursus_0428_yeso) 2018年5月13日
去年フェニックスからは多数の退部者がでています。理由としては恐らく内田監督の恐怖政治的な指導も一因としてあると思います。日大ほどの日本屈指の強豪校にスポーツ推薦で入ってきた選手達が大量にやめるというのはよっぽどなのだろうと思います。選手達のためにも指導層の改革を求めます。
— Johnson (@Johnson83019743) 2018年5月14日
選手に殺人タックルを強要し、俺が責任をとるといいながら、雲隠れした日大アメフト部 内田正人監督 pic.twitter.com/xKUq4ssXwB
— keitarou_u (@k_keitarou_u) 2018年5月14日
日本大学アメフト部の宮川泰介(1998年2月26日)の暴力はすごいな。相手選手の選手生命を絶っただけでなく、日常の歩行にも障害を出すほどの障害を与えた。絶対わざと潰しに行ったし単独判断でやったのか内田正人監督の指示なのか。宮川泰介と内田正人は辞めれば?宮川泰介は就職も厳しいかもね。
— 水牛ダンス (@suicaedy) 2018年5月12日
“関係者によると、日大の内田正人監督は試合前…ミーティングで「最初のプレーで相手のQBにけがをさせる。何か言われたら『監督の指示』と言っていい」との趣旨で選手の名前を挙げ、指示をした。” / “日大アメフト悪質タックルは監督の指…” https://t.co/NagUOqOC55
— ゆうくぼ (@yu_kubo) 2018年5月14日
「…高橋さんが、内田監督の『親分』である田中英壽・日大理事長の逆鱗に触れてクビを切られたという話が、まことしやかに伝わっています。高橋さんは大学事務局の職員だったのですが、そこも左遷されました」(日大関係者)日大では、内田監督を含む数名により大学が私物化されてる、ということがよ〜くわかる記事。60年代に学生運動が起きたのも、日大での問題からだった。この50年、なーんも変わってねーな。【緊急取材】日大アメフト部、雲隠れの内田正人監督の悪評~非常勤講師を大量雇い止め https://t.co/7dFFdlb26V
— 00nos (@0onos) 2018年5月16日
おはようございます。悪質な反則で窮地の日大アメフト部。内田正人監督は昨秋から日大常務理事を務め、田中英寿理事長の最側近として知られます。これでは、どんな学内調査も信用されません。近所に立派な練習場があるので応援していたのですが、人心一新あるのみでしょう。足元の赤い実@野川公園 pic.twitter.com/kUXEIKn6bd
— 冨永 格(たぬちん) (@tanutinn) 2018年5月16日
マスコミは #内田正人 監督のバックについてる #JOC 副会長で日本大学理事長の #田中英寿 に忖度して、内田を叩かない。 #東京五輪 利権が絡んでるから。 RT 日大理事長兼JOC副会長と山口組組長の写真が海外メディアで報じられ、下村文科相が調査を約束 https://t.co/4QiT5ba80F #現代ビジネス https://t.co/H5Aqk8vwlt
— さいごうポン太 (@saigoh_ponta) 2018年5月16日
ハクブン、田中英寿日大理事長、山口組弘道会てブルーグループじゃまいかw。日大理事長兼JOC副会長と山口組組長の写真が海外メディアで報じられ、下村文科相が調査を約束 http://t.co/aY5SJEFUc9
— 現代ビジネス (@gendai_biz) 2015年4月22日
This may be the most dangerous—and most costly—photo in Japan. The Yakuza Olympicshttps://t.co/4iaUGP0Qnx via @vicenews
— Jake Adelstein/中本哲史 (@jakeadelstein) 2014年11月20日
この記事か。JOC副会長 田中英寿 日本大理事長と住吉会 福田晴瞭会長 The Yakuza Olympics http://t.co/n8TSwS1SFN pic.twitter.com/5UqylQHJ9a
— 柳勘太郎 (@yanagi_kantaroh) 2014年3月5日
ターゲットは田中英寿日大理事長と山口組弘道会と住吉会かぁ。たどり着けるのか?w
日大の闇と言っても、その闇は底なしだ。山口組弘道会、住吉会、亀井静香、警察庁、ハクブン、ブルーグループ、臓器売買、シャブ…。ほんとうに底なしなのだw。内田正人→田中英寿。アメフト問題を機に日大の闇が一気に表沙汰にならねえかな。
— 帰社倶楽部(不適切画像にご注意ください) (@kishaburaku) 2018年5月15日
Bonaponta in 原発 2018年5月17日 午後 11:28 JST