弁財天
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
トイレットペーパーは、全国の工場だけでも3週間分以上の在庫があり、製造・配送も通常通りに行われています。一部の店舗等では、顧客が集中することで一時的な品薄状態が生じていますが、今後、順次解消していく見通しです。
— 経済産業省 (@meti_NIPPON) February 28, 2020
【トイレ紙の在庫潤沢 冷静に】https://t.co/rbYxe0KnNI
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) March 1, 2020
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、スーパーなどでトイレットペーパーやティッシュペーパーが品切れになる店舗が相次いでいる。家庭紙の国内シェア3割を誇る静岡・富士市の業界関係者は「在庫は潤沢」。
デマ原因か トイレットペーパー求め行列 https://t.co/kAl09hmT4K #日テレNEWS24 #ntv
— 日テレNEWS (@news24ntv) March 1, 2020
はたして記事にまでする必要あったのか、とは思うけど気になったんだからしょうがないよね
— 篠原修司@福岡 (@digimaga) February 29, 2020
「トイレットペーパー不足デマの発信元はこの人!」→というデマが流れて個人叩きにhttps://t.co/OSbbk2daxj
こう言う自分勝手なツイートのせいで、本当にトイレットペーパーが必要な人間が買えなくなり非常に困ってます!
— 金振子 (@L6BaiTN7xu7HYMS) February 29, 2020
トイレットペーパーやティッシュペーパーやオムツなどの原料はマスクとは違います。
知識不足でいい加減な事を流さないで欲しいです💢 pic.twitter.com/MTHSGyaZKC
「トイレットペーパー、無くなります」のデマ情報を流した「ゆうじ/一瞬の輝きを切り取るフォトグラファー 」@772336f9c23641e
— 猫のムスカ(Muska) (@But_Darth_Vader) February 28, 2020
ヤバイと感じて急いでTwitterねアカウントけしたけど、Facebookのアカウントは消し忘れてるってさ(^Д^)#デマ#トイレットペーパー#ティッシュ#品薄#品切れ pic.twitter.com/xajarPH0RO
なお、顔本はそのまま。
— 陽咲 庵ζ*'ヮ')ζ<貢ドル20㌠ (@Hizaki_iori_765) February 28, 2020
ご尊顔及び現在の職場もそのまま。
詰めが甘い( ˘ω˘ ) pic.twitter.com/VTLGzfMFd5
トイレットペーパー買い占めデマ元の犯人は鳥取県在住の富田優史?バッシングを受けて垢消し逃亡 https://t.co/T9hMd7466u #富田優史 #トイレットペーパー #新型コロナウイルス #拡散
— 【最新まとめ】まとめまとめ (@matomame3) February 28, 2020
トイレットペーパーデマのゆうじFacebookに色々晒しすぎだろ…。
— てんだー (@tender112492) February 28, 2020
行動範囲丸わかりやんけ。#富田優史 pic.twitter.com/IWBeb3hFC2
#富田優史
— 灰色 (@DowaBreaker) February 28, 2020
ameblo 喜楽屋(きらくや)通信https://t.co/lR4VBFg1cE
Instagram tomity108https://t.co/j8IhIYkExt#トイレットペーパーデマ pic.twitter.com/4AjAwSLUNk
トイレットペーパーのデマ流した人FBで転売屋って言ってるしwww#富田優史 pic.twitter.com/jbip20XCih
— マユ (@j5cmQwQVefqcFYk) February 28, 2020
【「トイレ紙が不足」は誤り】https://t.co/7lAWoMOh82
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) February 27, 2020
SNS上で「トイレットペーパー 品薄」といった言葉が目立つようになったが「新型コロナウイルスの影響で、トイレットペーパーが不足する」という情報は誤り。トイレットペーパー生産の中国依存度は約2.3%という。
【肺炎 香港でトイレ紙が品不足】https://t.co/NmmAsNgpHK
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) February 17, 2020
新型肺炎への不安が高まる香港で、「マスクを量産するため、トイレットペーパーの生産が停止された」とデマが広がり、買い占めが起きて品不足が深刻化。当局は、食料品や家庭用品の供給は安定していると主張。
消委會籲勿囤積廁紙 超市應加快補貨
— chieko (@chieko_hk) February 17, 2020
香港のトイレットペーパー不足は解消されつつあります。 https://t.co/2DlkgTRiUP
安定のティッシュ・トイレットペーパー不足。 (@ 惠康 in 香港) https://t.co/AuCdnMEB3e pic.twitter.com/Qrh80rkBxF
— akiramujina (@akiramujina) February 15, 2020
香港かぁ…、トイレットペーパー不足デマの犯人はふつうにNTTデータだなw、介護士のにいちゃんに香港でそんなことができるとは思えないw
サイトカインストーム・テロの仕掛けがバレたからだなw
→ウイルス自体が全身に広がるのではなく「サイトカインストーム(免疫の暴走/Cytokine storm)」を起こし、床に向かってムーンウォークさせるゴッドデバイス…
千葉市の公園で猫の虐待相次ぐ エアガンで狙撃かhttps://t.co/d6Syl5jjcB
— 産経ニュース (@Sankei_news) March 1, 2020
→昨年1月から今年1月までの1年間に3カ所の公園で少なくとも計30匹のネコが不審なけがをしたり、突然行方不明になったり、死んでいることが判明
千葉市の公園で猫の虐待相次ぐ エアガンで狙撃か 2020.3.1 18:09 社会事件・疑惑「稲毛海浜公園(千葉市美浜区)で3匹」w
千葉市内の公園でボランティア団体が去勢手術などを行ったうえで餌やりなどの世話を行っている「地域猫」を狙う虐待事件が相次いでいる。昨年1月から今年1月までの1年間に3カ所の公園で少なくとも計30匹のネコが不審なけがをしたり、突然行方不明になったり、死んでいることが判明した。一部のネコの体内からは撃ち込まれた鉛弾のようなものが見つかり、ボランティア団体のメンバーは悪質な動物愛護法違反事件として、公園管理事務所や警察に相談している。
ボランティア団体のメンバーによると、ネコを狙撃する虐待事件は平成31年1~2月にかけて発生。稲毛海浜公園(千葉市美浜区)で3匹、同2月に青葉の森公園(同市中央区)で1匹が被害に遭った。このうち、稲毛海浜公園で見つかった推定10歳の雌のネコは動物病院で治療を受けたがその後死亡。背中と腹部から長さ10ミリ、太さ5ミリの鉛弾のようなものが摘出された。他のネコも同様の鉛弾のようなものが見つかったという。
また、同10月以降は、千葉ポートパーク(同市中央区)でネコの足や顔などに小さな穴のような傷と出血がみられるケースが急増した。12月以降になると、ネコの体内から鉛弾のようなものが複数見つかるケースが目立つようになり、8匹のネコが被害にあった。
手口が似ていることから同一人物による犯行の可能性もあると考え、各公園で活動する市内のボランティア団体は、今年1月下旬に一堂に会しメンバー同士が情報交換を実施。参加した市ライフル射撃協会会員は「状況からみて狩猟用の空気銃で、置き餌をして50メートルや100メートル離れた長距離から撃っているのではないか」と指摘した。また「射撃場など指定された場所以外で空気銃を所持したり使用すれば、銃刀法違反罪が成立する可能性もある。大変危険な行為だ」と批判する。
各ボランティア団体は、ネコの被害状況を記録し、各公園の管理事務所や警察に相談し、パトロールの回数を増やすことなどを強く要請している。
千葉ポートパークで活動する「千葉港湾地域猫の会」の斉藤直子さん(51)は「危険なものを使って、多くの人が遊ぶ身近な公園でネコの虐待が多発しているのはショックだ。利用者も不審な人を見かけたら、警察などに通報してほしい」と訴えている。
Bonaponta in 原発 2020年3月1日 午後 12:09 JST