弁財天
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
2017年9月18日 | 神戸製鋼の無資格問題が国交省の抜き打ち検査で発覚。 |
2017年9月18日 | JAXAで日産総合研究所の土井所長が講演。 |
2017年9月20日 | 【文春砲】野田聖子大臣の夫は会津小鉄会の元構成員。 |
2017年9月25日 | 9月28日に「国難突破解散」すると、あべちん。 |
2017年9月28日 | 「東芝メモリ」の売却先が「日米韓連合」に決着。 |
2017年10月4日 | ラザラス亀井静香氏が政界引退へ。 |
2017年10月4日 | NHKが2013年7月の参院選直後に佐戸未和記者が過労死していたと発表。 |
2017年10月8日 | 11年前の川崎市宮前区梶ヶ谷トンネル内女性殺人事件がむりやり解決されるw。ウィキも消される。 |
2017年10月13日 | マイクロソフトのプレジデント兼最高法務責任者がランサムウェアも、ラザラスも、バングラデシュのSWIFT強盗も、ソニー映画のハックも、何もかも北朝鮮だとITVに語る。 |
2017年10月14日 | ラザラス西室泰三が老衰で死去。東芝元社長、日本郵政社長。 |
2017年10月16日 | 津谷裕貴(つやひろたか)弁護士暗殺事件判決。秋田県への請求認めず。 |
2017年10月17日 | 日産総研で死亡事故。 |
2017年10月17日 | 海自護衛艦「シースパロー」で不具合が見つかり搭載できないミサイルが複数あると判明。 |
2017年10月19日 | 国土交通省が日産をシャットダウン。全車両の国内向け出荷停止。公表後も無資格検査。 |
2017年10月22日 | 衆議院ラザラス解散総選挙2017。岐阜1区のオレは棄権しますたw。 |
投票しないと政治家は白紙委任ととらえ無視をします。もし今なにか不安や不満を生活に感じているなら、投票をして意思を示しましょう。もし投票した候補が落選したとしても、その票は当選した政治家へのプレッシャーになります。
— 長野智子 (@nagano_t) 2017年10月22日
カクブソーの幸福実現党が岐阜1区にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w。釈量子は来ないのか?w
会津小鉄とテロリス党とカクブソーの中から好きなのを選べみたいなw。
長野智子のいうところのプレッシャーは岐阜1区でどんな意味になるのか?w
[産経]【衆院選】公示で総務相、選管委員長が談話 https://t.co/TMO4VyDall 野田聖子総務相と神崎浩昭中央選挙管理会(中央選管)委員長は10日の第48回衆院選公示に当たり、次のような談話を発表した。【総務相】今回は選挙権年齢が18歳以上に引き下げられて初めて…
— 5newspaper (@_5newspaper) 2017年10月9日
2017.10.10 06:00 【衆院選】 公示で総務相、選管委員長が談話
野田聖子総務相(寺河内美奈撮影)
野田聖子総務相と神崎浩昭中央選挙管理会(中央選管)委員長は10日の第48回衆院選公示に当たり、次のような談話を発表した。
【総務相】今回は選挙権年齢が18歳以上に引き下げられて初めての衆院総選挙で大変意義深い。国民が主権者として政治に参加する最も重要かつ基本的な機会だ。有権者は積極的に投票に参加し、代表者としてふさわしいと考える方を選出されるよう期待する。
【中央選管委員長】有権者は、これからの国政を担う代表者を選ぶため、主権者として積極的に投票に参加されるよう期待する。
不正選挙やサイバー兵器の話はさておき、あべちん以外wの「党内野党」「劇団型野党」体制が大きく変わるだろうというのは誰もが感じていることだろう。
【稲田朋美氏が当確 福井1区】福井1区で自民前職の稲田朋美元防衛相が希望新人の鈴木宏治氏らを破り当確、5選を決めた。 https://t.co/8ogMtcxv8i
— Yahoo!ニュース 速報や地震情報も (@YahooNewsTopics) 2017年10月22日
いきなり当確な泉田裕彦w泉田裕彦当確!柏崎刈羽原発再稼働か。
— Mnemosyne 日本の癌はマスコミ (@sea_of_memory) 2017年10月22日
ワザとやってますけどw。【政】希望・小池代表「皆さんに不快な思い」と陳謝 (読売新聞) https://t.co/Vt3T69kQU5 希望の党の小池代表は22日、開票状況について「非常に厳しい結果だと思う」と話した。テレビの開票速報番組で記者団に答えた。 小池氏は「私のこれまでの言動などで、皆さん…
— 社会ニュース (@twinews2) 2017年10月22日
【#悲報】山尾しおり、まさかのリードか?!
— ペン坂ジュニア (@pensakakun1) 2017年10月22日
マジかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうなってんだよ日本wwwwwwwwwwwwwwwww#山尾しおり pic.twitter.com/pOTriAuUZ6
残念。逸材だったのにぃ。【#衆院選】「ハゲー!」暴言の豊田真由子氏は落選確実 信頼を取り戻すことはできず
— DatNews 一般 (@DatNews_Plus) 2017年10月22日
第48回衆議院議員総選挙は22日投開票され、「このハゲー!」など秘書への暴言や暴行を報じられて自民党を離党し埼玉4区から無所属で出馬した…https://t.co/RqohujG6Va
MagnaBSP党か。【政】【衆院選】岡田克也元民進代表が10選 無所属出馬、三重3区 (産経新聞) https://t.co/nzTYoT79yn 第48回衆院選の投票は22日午後8時に締め切られ、開票の結果、希望の党には合流せず、三重3区から無所属で出馬した岡田克也元民進党代表が、自民党前職の…
— 社会ニュース (@twinews2) 2017年10月22日
ハクブンw下村博文先生 #nhk pic.twitter.com/jmYT7udwQK
— きやすめ。放送法ってなーに? (@ZeroE13A1) 2017年10月22日
ディアスポラな石原軍団w【当確情報】
— ぼーとちゃん@Mielka(ミエルカ) (@Mielka_japan) 2017年10月22日
東京8区は当確が出ました。
当選者は自民党の石原伸晃氏。
「新宗教・崇教真光の信者である。」#選挙 #当確情報 #東京8区 #石原伸晃 pic.twitter.com/Gn27FJCB7X
あら?【当確・選挙区】
— 自民党広報 (@jimin_koho) 2017年10月22日
◎ #東京17区 #平沢勝栄( @katsueihirasawa )
◎ #東京20区 #木原誠二( @kihara_seiji )
(NHKより)#感謝 #衆院選 #速報 #当確 #自民党 #この国を守り抜く
当選したというより、落選してフェイドアウトすることを許されてない人たちw。
ラザラス田嶋要w【衆院選】長谷川豊氏敗れる 元フジテレビアナウンサー 千葉1区https://t.co/jruHmIiiZg
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2017年10月22日
千葉1区で落選の見込み。長谷川氏は比例南関東ブロックにも重複立候補している。 pic.twitter.com/q5echgLcA0
長谷川豊候補、無事に落選の見込み(千葉一区で現在得票数が最下位の予想)https://t.co/ZYSDO7AS0B
— 青髭 (@laboratorymembe) 2017年10月22日
実際に10%以下だと比例復活もありませんし、供託品も没収とのこと。侮辱し罵声を浴びせ嘲笑された有権者の「民意」を甘く見ましたねぇ pic.twitter.com/jUiIRsbqBN
【都民ファ代表父 荒木氏敗れる】東京7区では希望新顔の荒木章博氏が小選挙区で落選。次女の荒木千陽・東京都議は地域政党「都民ファーストの会」代表。 https://t.co/h0PKMhMlr5
— Yahoo!ニュース 速報や地震情報も (@YahooNewsTopics) 2017年10月22日
[6900シェア]【悲報】立憲民主党と菅内閣、 顔ぶれが完全に一致 | netgeek https://t.co/8uSft2DiPv
— netgeek (@netgeek_0915) 2017年10月22日
うそだもん。これw小池氏「言葉の選び方、注意すべきだった」 https://t.co/K9nkstkaIT
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2017年10月22日
【若狭勝氏敗れる 東京10区】弁護士で希望前職の若狭勝氏が東京10区で落選の見込み。若狭氏は比例東京ブロックにも重複立候補している。自民党は東京10区に閣僚や党幹部を次々と送り込んだ。 https://t.co/76iUVuIB69
— Yahoo!ニュース 速報や地震情報も (@YahooNewsTopics) 2017年10月22日
希望 若狭氏 落選確実 比例惜敗率で及ばず #nhk_news https://t.co/9QBdoeREGu
— NHKニュース (@nhk_news) 2017年10月22日
【#衆院選】希望の党・若狭勝氏陣営、詰めかけた支援者に「解散」を呼びかける異例の展開 本人は姿見せずhttps://t.co/l7kV20NW8G pic.twitter.com/xMLZVr9bn5
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2017年10月22日
2017.10.22 23:12 【衆院選】希望の党、若狭勝氏陣営、一回目の開票で敗色濃厚 異例の「解散」本人姿見せず「開票結果を待たず一度解散宣言をする選対関係者」w
希望の党の若狭勝氏選挙事務所では台風接近に伴い、開票結果を待たず一度解散宣言をする選対関係者=22日夜、東京都豊島区(宮川浩和撮影)
東京10区で希望の党から出馬した前職の若狭勝氏(60)の事務所では午後10時半ごろ、開票率13パーセントの段階で、早くも票差が他候補より大きく開いていることが分かると、事務所からアナウンスがあり、詰めかけた支援者に解散を呼びかける異例の展開となった。
高野之夫豊島区長(79)は午後10時45分ごろ、マイクを握り「まだ結果は出ておりませんが、第一回の開票で厳しい状況のようです。逆境の中の選挙でした。豊島区の将来のためにがんばって参りました」と述べた上で「雨が激しくなると言うことで、万全の態勢で人的被害を最小限にするためにも、すぐ対策本部に戻りたいと思いますんで、厳しい選挙でした」と総括すると、災害対応のため、早々と退席した。
豊島区商店街連合会会長で選対本部長を務める足立勲氏が「どうぞ、皆さん。遅くまで申し訳ありません。非常に厳しいということで、残念です。台風が非常に強いので、ここで解散をしながら朝まで待っていただいて、自宅で待っていただこうと思っております。本当にありがとうございました」と述べると、報道陣を除いて、ほぼすべての支援者が事務所を後にした。
選対委員長の本橋弘隆都議が「希望の光はまだ失っていない」と述べたが、むなしく響いた。
比例復活も厳しい状況で、自民党を離党して小池知事の誕生に尽力し、希望の党の「顔」だった若狭氏の苦戦に関係者は重苦しいムードだった。(WEB編集チーム 三枝玄太郎)
世代交代で凌ぐ高山のディアスポラな人たちw。【注目候補の当落】岐阜4区は、自民新人の金子俊平氏が当選確実。 #衆院選2017 https://t.co/qmpiNL3tfv
— 中日新聞電子編集部 (@chunichi_denhen) 2017年10月22日
民進党・森友問題追及チーム座長の今井雅人も落選してんじゃん。これで”国会の合間にスマホでFXトレード”しなくてよくなるね pic.twitter.com/07tleVTJfn
— rino398 (@iron_akat) 2017年10月22日
マット今井w。辞めさせてもらえない人びと。今井さん、毎日新聞では比例区当選出てました。
— 井口稔@ザイFX!編集部 (@Neko_Iguchi) 2017年10月22日
第48回衆院選 希望 東海 今井 雅人 - 毎日新聞https://t.co/Oad9koEVKa pic.twitter.com/8S9V8q5ctZ
これ。FXの取引じゃなくて選挙のことを言ってる。マット今井。儲けたときも損をしたときもすべては自分の責任下で行うべきものです。いろいろな人の意見を聞いたり読んだりするのも大事だと思いますが、最後は自分自身で決めて売り買いをするわけですので、どういう結果であれ、それは自分の責任です。(今井雅人)
— 【投資名言】相互フォローアカウント (@pontai56) 2017年10月22日
高山(岐阜4区)でも選択肢がない作戦を展開。岐阜4区 #選挙ポスター
— 島津家郎党 (@STON_JP013) 2017年10月12日
希望の党 今井雅人
共産党 籠山恵美子
自民党 金子俊平 pic.twitter.com/aVQg8Ucasn
平沼赳夫がリタイアに成功w。【政】【衆院選】平沼赳夫元経産相の次男、敗北確実 岡山3区 (産経新聞) https://t.co/iDtjWvxH8K 第48回衆院選は22日、投開票が行われ、岡山3区で無所属前職の阿部俊子氏の当選が確実となった。平沼赳夫元経済産業相の次男で無所属新人の正二郎氏は敗北の見通…
— 社会ニュース (@twinews2) 2017年10月22日
前新潟県知事の泉田氏が当選確実 https://t.co/mP98wGv2Y5
— 沖縄タイムス (@theokinawatimes) 2017年10月22日
ゲラゲラ萩生田氏、疑惑「説明続ける」 - 昭恵夫人は問題に触れずhttps://t.co/77U9dBsvHG
— 共同通信公式 (@kyodo_official) 2017年10月22日
ワザとやってる。【政】萩生田氏、疑惑「説明続ける」 (デイリースポーツ) https://t.co/LAQgWWbYoH 突然の衆院解散・総選挙を野党は森友、加計学園問題の「疑惑隠し」と批判、安倍晋三首相の政治姿勢も問われた。早々に当選を確実にした首相側近の前職萩生田光一氏は「疑念があれば、…
— 社会ニュース (@twinews2) 2017年10月22日
【政】豊田 真由子氏、敗戦の弁 (フジテレビ) https://t.co/MmW3oUykzT 埼玉4区で落選が確実となった、豊田 真由子氏(43)の敗戦の弁です。
— 社会ニュース (@twinews2) 2017年10月22日
拉致被害者は臓器狩り被害者だった。ついにテロリス党(次世代の党)が消滅。こころ 中野代表「議席確保難しく 悔しいし残念」 #nhk_news https://t.co/Fex3Z98Zk5
— NHKニュース (@nhk_news) 2017年10月22日
【政】投票率53.60% 戦後2番目に低い水準に (毎日新聞) https://t.co/jzsf4NO9fk [PR] 毎日新聞の調べでは、第48回衆院選の投票率は53.60%(小選挙区)で、戦後2番目に低い水準になる見通しだ。序盤から与党優位が伝えられたため有権者の関心が…
— 社会ニュース (@twinews2) 2017年10月22日
【山尾志桜里氏が当確 愛知7区】元民進党政調会長で無所属前職の山尾志桜里氏が愛知7区で当選確実。山尾氏は、既婚男性との交際疑惑が週刊誌に報じられ、民進党を離党した。 https://t.co/F6qOopDEEC
— Yahoo!ニュース 速報や地震情報も (@YahooNewsTopics) 2017年10月22日
山尾しおりさんは無所属での立候補ですから、比例復活はありません。まさに背水の陣。走る山尾さん。マンションから顔を出し、雨のなか、わざわざ外に出て聞き入る人たちが印象的でした。あと一歩。共同通信の調査では、相手候補が少しリードしています。逆転のあと2日。 pic.twitter.com/2F5nwoGjIm
— 有田芳生 (@aritayoshifu) 2017年10月19日
おい、萩生田。公安調査庁からしおりちゃんをヘッドハントしろw。山尾しおりさんの応援です。自民党が最終盤に重点選挙区に指定した愛知7区は大激戦です。ご支援をお願いします。 pic.twitter.com/jw2Uie4bj7
— 有田芳生 (@aritayoshifu) 2017年10月19日
「8:34 - 2017年10月11日 · Virginia, USA」w愛知7区の「山尾しおり」を応援してあげたら?#立憲民主党 さん。彼女は本物のリベラルだよ。ウルサイくらいの平和主義者だよ。反官僚主義だよ。正義すぎる人は嫌いかい?真っ正直な #松居一代 みたいな女になった「山尾しおり」は嫌いかい?
— 古井丸 友宏 (@mjjkoi2399) 2017年10月10日
やはり枝野を含めて神保玲子の部隊かぁ。最終日にあたり様々な映像や写真を見返していたらこんなものが。
— 和田 政宗 (@wadamasamune) 2017年10月21日
都議選時の秋葉原での安倍総理の街頭演説に籠池夫妻が来て声を上げていたが、その映像に写っている人物と、立憲民主党の枝野代表の街頭演説をサポートしている人物は同一人物だろうか?もし同一人物だとしたら偶然いたのだろうか? pic.twitter.com/l6xsKnOO0B
愛知七区の山尾志桜里の当選は有権者の民度と知性が疑われるが、それ以上に無効票の異常な多さが注目される。他区の無効票が2000~6000で4000が多いのに、なぜ7区だけが11291票と異常に無効票が多いのか?https://t.co/j7gh8RWi5A
— 西村幸祐 (@kohyu1952) 2017年10月22日
これはもう公安調査庁だなw。青山繁晴と同じパターンw。愛知県警に問い合わせした猛者がいたけど愛知7区の投票用紙 もう廃棄してるだろうな、、投票者数より投票用紙の数が1万票くらい多かったりしてな、、
— あぼーん (@jin_roh00) 2017年10月23日
朋美ちゃんが萩生田のマネしてるしw。【政】自民・稲田氏「日報問題の説明続ける」 (毎日新聞) https://t.co/jiVsQUx4my 当選確実の一報を受けて支援者たちと万歳三唱する稲田朋美氏(中央)=福井市大手3で2017年10月22日午後8時47分、立野将弘撮影 [PR] 福井1区で当選した自民党の稲…
— 社会ニュース (@twinews2) 2017年10月22日
消滅かぁ。【政】社民、公示前の2議席維持狙う 21人を擁立、埋没を懸念 (共同通信) https://t.co/kiofbueZzc 開票センターでの記者会見後、退席する社民党の吉田党首=22日午後10時10分、東京・隼町 社民党は計21人を擁立した。共産、立憲民主両党との選挙協力で、…
— 社会ニュース (@twinews2) 2017年10月22日
来年の総裁選までではなく、あと20万年やり続けなければならなくなったあべちん。 やっぱ最後は人工知能なあべちんが登場するんだろーな。【速報】二階氏、安倍首相の自民総裁3選重ねて支持https://t.co/AnS8Xwy2C2
— 共同通信公式 (@kyodo_official) 2017年10月22日
【政】自民は単独過半数 自公で3分の2うかがう情勢 安倍政権継続へ (NHK) https://t.co/6kuXgIpWiA 衆議院選挙は開票作業が始まっています。 NHKの出口調査や情勢分析によりますと、自民党は単独で過半数の233議席を大きく上回って勝利し、公明党を合わ…
— 社会ニュース (@twinews2) 2017年10月22日
すべては谷査恵子とアッキーのおかげ?w
→電通がツイッターでピットクルーみたいなビジネスを始める。都議選で惨敗した谷査恵子がイタリアで #HackingTeam にテコ入れ?w。
<不正選挙疑惑1>「開票途中に4台中4台、全ての計数機が交換された」AさんインタビューIWJ(文字起こし) https://t.co/L9Cu2M0GEW
— yuki (オリンピックも共謀罪も不要) (@yukiyanagi3333) 2017年10月13日
堺市の自民党候補者Aさんw。最強の不正選挙追及者Aさんの第1級の超重要裁判資料① 〜最高裁への上告理由要旨:Aさんの決死の覚悟〜 https://t.co/W13v7EUbgJ
— 安心安全プロジェクト (@a_a_project) 2017年10月12日
選挙なんて不正だらけだ。トランプの大統領選でも、Brexit国民投票でも世界は確信してる。 そして不正選挙だと判明してからの都議選圧勝とか、衆院選落選とか、サイバー選挙戦争が起きているわけで…。 公正な選挙などありえない。知らないものが悪い。不正を含めて選挙だったり国民投票なのだ。 強いものが勝つだけ。
311直後にコンクリートで遮水壁を提案したおっさんが落選w。【政】【衆院選】馬淵澄夫氏、浅尾慶一郎氏…落選“大物”候補が一夜明けてあいさつ回り 「今後について考え... (産経新聞) https://t.co/k9NLEDiY7h 政界地図が激変する中で行われた衆院選。落選した大物候補らは23日、支持者らへのあいさつ回りなどに追われた…
— 社会ニュース (@twinews2) 2017年10月23日
KSB瀬戸内海放送→投票用紙が投票者数より多い?香川・高松市の開票所でミス
投票用紙が投票者数より多い?香川・高松市の開票所でミス 10/23(月) 19:00配信 KSB瀬戸内海放送またしても高松選管かぁ。懲りてないなぁ。
22日投開票の衆議院選挙で開票ミスです。香川県高松市の開票所で、投票用紙が実際の投票者数より多いというミスがありました。
高松市の香川1区の開票所では、集計した投票用紙の数が実際の投票者数より小選挙区で8票、比例区で6票多くなっていました。高松市選挙管理委員会では、当落に影響が無いことから「マイナスの持ち帰り票」として処理しました。
午前1時頃に職員が気づき、開票所内を点検しましたが原因が分からなかったということです。これにより確定が1時間半ほど遅れました。
高松市選管では4年前の参院選で白票の水増しが行われ、職員ら6人が有罪判決を受けた開票不正事件が起きています。
(高松市選管・水田晶事務局長)
「一つ一つのチェック体制の精度、確かさというところをもっと上げていかなければならないのかなと思っています」
KSB瀬戸内海放送
投票者数より投票用紙多く 川崎市選管でトラブル https://t.co/aRwzLd8ul2 #神奈川新聞
— 神奈川新聞社ローカルニュース (@KanalocoLocal) 2017年10月24日
投票者数より投票用紙多く 川崎市選管でトラブル|カナロコ|神奈川新聞ニュース 公開:2017/10/24 02:00 更新:2017/10/24 02:00
川崎市選挙管理委員会は23日、22日に投開票された衆院選の比例代表選挙を巡って「川崎市多摩区・宮前区2開票区」の開票作業で、投票者数よりも投票用紙の枚数(投票総数)が多くなるトラブルがあったと発表した。
市選管によると、23日午前1時ごろ、投票者数より39票多いことが判明。すぐに投票用紙の再点検を始め、投票者数も再確認した。その結果、8票まで縮小し、さらに全数点検しても変わらなかったため、その数字をもって開票確定とした。
一連の作業で当初予定した23日午前1時の開票確定時刻は4時間 半遅れ、同午前5時25分に確定した。
【衆院選】山尾志桜里氏の当選「陰謀だ!」ネット炎上、選管には2時間半の抗議電話もhttps://t.co/qiimc2L1nx pic.twitter.com/A1YFOUsjvc
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2017年10月25日
2017.10.25 15:15834票差で勝って、無効票が1万1291票w。 51対49に拮抗させるプログラムw。 はぁ?しおりちゃんがGJなことをやった? 韓国の朴槿恵とトランプ、ブッシュ二期目を当選させたのって神保玲子の部隊だったのかぁ。 公安調査庁のGALILEOかぁ。やっぱりー。
【衆院選】山尾志桜里氏の当選「陰謀だ!」ネット炎上、選管には2時間半の抗議電話も
壇上で手を叩く山尾志桜里氏=23日午前1時29分、愛知県長久手市(安元雄太撮影)
若手弁護士とのダブル不倫疑惑が週刊誌に報道され、民進党を離党して無所属で出馬した山尾志桜里氏(43)が当選した衆院愛知7区の開票結果をめぐり、「無効票が多すぎる」「山尾氏に有利にしたのでは」などとネット上で炎上。愛知県選管にも抗議電話が殺到している。
山尾氏の得票は12万8163票、敗れた自民党の鈴木淳司氏(比例復活)は12万7329票で834票差。無効票は1万1291票で、無効投票率は4・23%だった。
県選管が確定結果を発表すると、ツイッターなどネット上に「1万票を超える無効票は異常」「陰謀では」といった書き込みが相次いだ。
県選管によると、抗議電話は24日に約35件、25日は午後2時半現在で約30件。多くは無効票の多さに疑問を呈する内容で、中には2時間半にわたって続くものもあるという。選管は「開票は適正に行われた」としている。
ツイッターでさまざまな意見を発信したり、著名人とバトルを続けている新潟県の米山隆一知事は24日のツイートで、この動きについて「無効1万1291票4・12%は、平均より若干高いものの全く異常ではありません。にもかかわらず選管に抗議の電話が殺到しているとの事です。眼前の事実を無視して自分の気に入らない事を否定する人達の言を真に受ける必要はありません」とたしなめた。
今回の衆院選の無効投票率は集計中だが、前回の全国平均は3・29%で、今回の愛知7区はやや多いといえる。不倫疑惑に関する記載が無効とされた可能性があるが、愛知県選管は「無効票の内容は把握していない」としている。
ネットの書き込みに触発?選管に根拠なき抗議殺到 愛知:朝日新聞デジタル https://t.co/8MIvvKRbJG
— 朝日新聞社会部 (@Asahi_Shakai) 2017年10月25日
ネットの書き込みに触発?選管に根拠なき抗議殺到 愛知 黄澈、松永佳伸2017年10月25日21時13分「県選管は愛知県警とも情報交換している。」w
衆院愛知7区の選挙結果について、愛知県選挙管理委員会に「不正があった」などという抗議電話が相次いだ。県選管は「根拠を示した抗議はない」といい、ネット上の書き込みに触発されたとみられる。なぜ、そのように簡単に信じたのだろうか――。
愛知7区では、無所属前職の山尾志桜里氏(43)が、自民前職の鈴木淳司氏(59)にわずか834票差で競り勝った。一方で、白票などの無効票は愛知県内で最多の1万1291票(4・23%)に上った。県選管は23日午前1時半、こうした結果を公表した。
すると同日早朝から、県選管に「無効票が多すぎる」「開票作業中に投票用紙の候補者名を消す不正があったに違いない」などの電話がひっきりなしにかかってきた。全部は数えていないが、少なくとも24日午前11時~午後4時には35件、25日も午前中だけで約10件あった。一時は電話回線がふさがるなど、業務に支障が出るほどだったといい、県選管は愛知県警とも情報交換している。
電話で不正の根拠を示した指摘はなく、多くは匿名。「在日コリアンが関与している」など、差別をあおる内容の電話もあった。県選管の担当者は「『ツイッターで見た』と電話で罵倒する人もおり、ネットの書き込みをうのみにしたのではないか」と話す。実際、「無効票多すぎ」「選管とか開票してる人間怪しいぞ」などの書き込みがあった。
無効票が県内最多だったことに…
やはり枝野のとこかぁ。じゃぁMagnaBSPも合流するのか?無所属で当選した山尾志桜里氏が立憲民主党に入る意向を固めたことがわかりました。 https://t.co/fOJah2hpiO
— 朝日新聞東京報道編成局(コブク郎) (@asahi_tokyo) 2017年10月26日
Bonaponta in 原発 2017年10月22日 午後 05:51 JST
Tags: galileo jaxa マット今井 不正選挙 国交省 山尾志桜里 岡田克也 幸福実現党 日産 次世代の党 無効票 真光 谷査恵子 51対49