弁財天
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
外務省→強酸性の液体を用いた傷害事件の発生(注意喚起)(2021年2月13日)
発出日時:2021年02月13日 00:05
強酸性の液体を用いた傷害事件の発生(注意喚起)
在フランス日本国大使館
対象国・地域 ヨーロッパ フランス
ポイント
1 在留邦人から当館に報告された被害のうち、パリ市内において、以下のような強酸性の液体を利用した傷害事件が発生したため、被害者のご了承を得てお知らせします。
(1)2月10日(水)夕刻、パリ17区の公共空間において、邦人被害者が友人と3人でいたところ、フードをかぶり下を向いて歩いてきた3人組(男女の別不明)からいきなり顔に向けて液体をかけられた。
(2)不審なグループだったため注意していたが、グループのうち一人が液体の入ったボトル(工具店などで普通に購入できるもの)を取り出した瞬間、危険を察知し、手で顔をガードした。幸いにして顔には液体がかからなかったが、掌に火傷を負った。
(3)すぐにその場から避難した後、医者の診断を受けたところ、火傷は塩酸によるものであることが判明した。仮に顔(特に目など)にかかっていた場合、失明など取り返しのつかない事案に発展していた可能性があった。
本文
2 2019年2月14日付けの領事メールでは、パリ市のメトロ内における硫酸を利用した事件の発生について、また、2020年11月2日付けの領事メールではいわゆるアジア人狩りについてお知らせしております。さらに、今年1月15日夕刻には、15区Beaugrenelleの公共空間で、14歳の少年が集団暴行により重傷を負う事件も発生しています。
フランスでは暴力を伴う犯罪の発生が絶えないため、犯罪に巻き込まれることのないよう、公共交通機関を利用したり屋外を移動する場合は、周囲の状況に常に注意を払い、人の少ない場所・時間帯を避けて複数で移動し、不審者・グループが近づいてきた際にはすぐにその場を離れる等、身の回りの安全に十分注意してください。
このメールは,在留届にて届けられたメールアドレス及び「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。
【問い合わせ先】
在フランス日本国大使館領事部
電話:01-4888-6200(海外からは +33-1-4888-6200)
メール:consul@ps.mofa.go.jp
※「たびレジ」に簡易登録した方でメールの受け取りを希望しない方は、以下のURLから変更・停止の手続きをしてください。
(変更)https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/auth
(停止)https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
※「在留届」を電子届出システム(ORRネット)から提出した方で帰国又は当館管轄外に移転した方は、以下のURLで帰国又は転出届を提出してください。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/residencereport/login
【(2)不審なグループだったため注意していたが、グループのうち一人が液体の入ったボトル(工具店などで普通に購入できるもの)を取り出した瞬間、危険を察知し、手で顔をガードした。幸いにして顔には液体がかからなかったが、掌に火傷を負った。】w
パリ17区とパリ15区Beaugrenelleかぁ…
アシッドアタックにあった邦人てパリの中心に住んでいる外務省関係者?w
2月10日の夕方、パリ17区の公共空間に日本人が友人と3人でいたところ、塩酸をかけられ、顔をガードするために覆った掌に火傷するという傷害事件があった。
— BLOGOS (@ld_blogos) February 14, 2021
在フランス日本国大使館領事部からフランス在住者宛てにメールにて注意喚起されたという。https://t.co/aAtku9JthB
メディアでニュースになってない。外務省の狂言か?wこのパリでの邦人アシッド襲撃、あたしも大使館からのメールで受け取って見てたけどテロだよね、どうしてフランスのメディアが押し黙ってるのか全然分からない。フランス人じゃないから?いや、パリで起こったことですよ(皆さん元ツイどんどんRTしましょう) https://t.co/AmIHqmUlSz
— 八代《タカ》隆司 (@taka_paris) February 14, 2021
そう言えばパリで日本人が塩酸をかけられた事件があったけど何故か報道しないよね https://t.co/FGIXjwo2y3#クロス #tokyomx pic.twitter.com/8KIgzlIymp
— コング⋈ (@grandtyrant) February 14, 2021
やっぱ「液体の入ったボトルを取り出した瞬間、危険を察知し、手で顔をガードした。」てとこが外務省の狂言なんじゃね?w
外務省の狂言が確定か?wこの件、すでに丸1日以上が過ぎましたが、メディア報道が全くありません。日本語だけでなくフランス語にも全く見当たらない。何か抑圧が働いてるんだろうか。 https://t.co/vKG8ZAda7a
— 上山和樹 (@ueyamakzk) February 13, 2021
Bonaponta in 原発 2021年2月15日 午後 01:00 JST