弁財天
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
→バングラディシュの米ニューヨーク連邦準備銀行口座がハックされSWIFT送金。南米でも同様の手口で複数の銀行から強奪。 #HackingTeam
の続き。
→マニラで愛知県稲沢市のパチンコ部品会社社長がヒットマンに殺害される。同じ日に夕食を頼んで電気コード自殺した日本人には情報統制。2人の日本人を同じ日に殺すフィリピンのメッセージ。
から岡田和生を切り出し。
ラザラスのフィリピンのカジノ担当は岡田和生(ユニバE)だわ。
ユニバEとサミーがフィリピンのマニラのカジノ利権で抗争ちう?
司法省、岡田氏に出入国禁止を命令 詐欺容疑の刑事告訴で:司法省はオカダ・マニラ元代表の岡田和生氏に出入国禁止命令
— 日刊マニラ新聞 (@manilashimbun) 2018年3月23日
Japanese gaming magnate Kazuo Okada being interviewed by media here at #ASEAN2017 Prosperity Summit. #ASEANSummit2017PH @manila_bulletin pic.twitter.com/E11VjemEr6
— Mads Miraflor (@madmiraflor) 2017年4月28日
なんと、マニラのASEAN2017に
ユニバEの岡田和生
が登場。
岡田和生とともにTiger Resort COO Usuiのいる。もろこれですな。.@chriseedelapaz @natashya_g @bamaquino LOOK: Megaworld's Kevin Tan, Kazuo Okada, and Tiger Resort COO Usui here at #ASEAN2017 Prosperity For All Summit | via @chriseedelapaz pic.twitter.com/CXXJIiLX6A
— Rappler (@rapplerdotcom) 2017年4月28日
岡田氏率いるタイガー・リゾート、マニラのカジノに最大の投資「ユニバE傘下のタイガー・リゾート・レジャー・アンド・エンターテインメントの臼井孝裕最高執行責任者(COO)」
Ian Sayson
2016年7月20日 09:39 JST
カジノ建設費は最終的に40億ドルに達する可能性
投資額はユニバーサルエンターテインメント時価総額の2倍強に相当
ユニバーサルエンターテインメントの岡田和生会長は11月にフィリピンの首都マニラにオープンするカジノリゾートに中国人を呼び込み、マカオに挑む姿勢だ。同リゾートの建設費は40億ドル(約4200億円)に達する可能性がある。
同社傘下タイガー・リゾート・レジャー・アンド・エンターテインメントの臼井孝裕最高執行責任者(COO)によると、岡田氏は噴水や屋内ビーチなどを呼び物とするマニラの自社カジノをマカオやアジアの他の地域のカジノに対抗させたい考え。臼井氏は今回のプロジェクトについて、マニラをアジアや世界で行ってみたい場所にさせるものだと述べた。同氏は19日にマニラでインタビューに応じた。
マニラの同リゾートは第1段階で30億ドルの経費がかかり、さらに3段階の建設でコストは最終的に40億ドルに達する可能性があり、岡田氏にとって最大の投資になると臼井氏は語った。40億ドルという投資額は、ユニバーサルエンターテインメントの時価総額約1900億円の2倍余りに相当する。
原題:Tycoon Okada’s Tiger Resort Wages Biggest Bet in Manila Casino(抜粋)
オカダマニラとフィリピンのメディアグループが提携。写真には岡田和生会長https://t.co/Y4XswfDhkz
— ドゥテルテル (@philippinesbiz1) 2017年4月20日
オカダマニラのレポートが、ジョホールバルでご近所の岡村聡さんから届きました。パチンコ機器製造のユニバーサルの岡田和生氏による世界一を目指して作られたスーパーカジノ、行くのが楽しみです。|日本人初のメガカジノリゾート、オカダマニラ https://t.co/8uSPjIQedf
— 加藤順彦 LENSMODE.com (@ykatou) 2017年3月23日
【今は敵対する関係にある。】wトランプ大統領就任式典実行委員のスティーブ・ウィン氏はかつて、日本のゲーム機メーカー、ユニバーサルエンターテインメントの岡田和生会長と昵懇の仲だったが、今は敵対する関係にある。https://t.co/pqeLWwh5Ku
— 奥山俊宏 (@okuyamatoshi) 2017年1月20日
日本人実業家の岡田和生氏が手掛けた「オカダ・マニラ・ホテル」は2016年12月21日にオープンした。 https://t.co/TIzg8cFSsy
— 海外カジノ情報bot (@worldcasinobot) 2017年4月22日
マニラに日本人が手掛けた初のカジノホテル「オカダ・マニラ」オープン、世界遺産都市「ビガン」も注目 2017年2月17日 2:05 pm Traicy編集部「オカダ・マニラ・ホテル」w
フィリピン政府観光省は、「女子旅」をキーワードに、日本各地でPR活動を展開している。バナナやマンゴスチンなどの新鮮なフルーツのほか、スパ、雑貨、マリンスポーツなど、女子旅に人気のアクティビティが多数楽しめるのも魅力的だ。その中でも2017年にホットな目的地である、ユネスコ世界遺産都市であるビガン(Vigan)と、ミス・ユニバース世界大会が開催された日本人経営のホテル「オカダ・マニラ・ホテル」をご紹介したい。
■
フィリピンの中でも、スペイン植民地時代の町の面影を強く残していることで有名なユネスコ世界遺産都市のビガン。イロコス・スル州の州都で、マニラの北400キロに位置している。
他の東南アジア諸国では見られない中国やヨーロッパのデザイン要素を建築に反映しており、石畳の通りにはダークウッドの邸宅、お土産屋やミュージアム・ホテル等が連なっている。世界中からの観光客が「カレッサ」という馬車に乗り街中を散策しているのが日常的に見られる。第二次世界大戦時に戦火を逃れたことから、古く貴重な建築物も多い。
第65回ミス・ユニバース世界大会がフィリピンで開催されるよう1,200万米ドルを支払った、LCSホールディングスの会長で、下院議員やイロコス・スル州知事も務めたルイス・クリソロゴ・シンソン(Luis Crisologo Singson、別名:チャヴィット/Chavit)氏は、ビガンのスペイン植民地時代の街並みの保存に対して最も力を注いだと言われている。
チャヴィットの名にちなんで名付けられた通り「Crisologo Calle」は素朴な大邸宅に囲まれ、その地区の中心地となっている。市内には豪華なミュージアム・ホテルである、「ホテルルナ」と「ビガンプラザホテル」などがある。
■
フィリピンは現在、マニラでカジノ・ライフを満喫したい若い女性や文化遺産体験を楽しんでいる成熟した観光客の格好の遊び場となっている。
日本人実業家の岡田和生氏が手掛けた「オカダ・マニラ・ホテル」は2016年12月21日にオープンした。933室は全客室がスイートルームで、全客室から世界三大夕日に挙げられるマニラ湾を望むことができる。1月に開催された第65回ミス・ユニバース世界大会公式ホテルでもあった。
カジノにはマシーンを3,000台以上、テーブルも約500台備える。日本人としてフィリピンにカジノをオープンしたのは初めてだという。
フィリピンへは、全日空(ANA)、日本航空(JAL)、フィリピン航空の両国の大手航空会社のほか、セブパシフィック航空やバニラエア、ジェットスター・ジャパンの格安航空会社(LCC)3社が相次いで就航や機材の大型化を行い、供給席数が増加している。マニラやセブと日本各地が結ばれており、直行便でアクセスすることができる。
フィリピン政府観光省によると、2016年の日本からフィリピンへの渡航者数は53.9万人だった。2017年には56万人を目標としている。
株式会社ユニバーサルエンターテインメント(旧アルゼ)の会長・岡田和生氏は、長者番付にも名を連ねる大富豪です。フィリピンでのカジノ事業を推進しています。今後の動向に注目です。#オカダマニラ #ノアコイン #カルダノ https://t.co/lctr7abPqk
— 丘さーふぁー@ぐーふぃー (@12namin) 2017年1月17日
フィリピンのオカダマニラのカジノフロアーに、インターブロックが大型マルティゲーミングマシンを設置。パチンコ&スロット業界で活躍する岡田和生氏は...https://t.co/m1EW91i82W#カジノ #casino #フィリピン #オカダマニラ
— カジノジャパン公式 (@casinojapan99) 2017年3月2日
20位 岡田和生(ユニバーサルエンターテインメント・1,560億円)2015年 億万長者ランキング
— 禁パチ先生(半bot) (@kinpachifight) 2017年4月22日
20位 岡田和生 ユニバーサルエンターテインメント 1,560億円
日本のパチンコ機やパチスロ機大手製造メーカーである株式会社ユニバーサルエンターテインメントの創業者。(アルゼ株式会社)
このお金は、皆様の負けたお金です。
→ASKAのブログ(2016.01.09公開分/キャッシュ) から飯島愛も精神薬テロだったことが判明する
笠原健治w。ここまで情報つか手駒がそろってしまうとラザラスの体制図を書けるんじゃね?
ユニバーサルエンターテイメント会長であり、大型カジノプロジェクト「オカダマニラ」のオープンを予定している岡田和生氏がフィリピンの代議院(下院)を訪れ...https://t.co/cKhVXjEQHJ
— 海外カジノ情報bot (@worldcasinobot) 2017年4月26日
4軒目のカジノを計画していると報じられているのは何かと話題の多い日本のパチンコ王岡田和生氏!〜フィリピン、カジノに大きく賭ける - http://t.co/RLc5Ccq2Bs http://t.co/he3DTQADIb @WSJさんから
— ikey (@okeydokeyikey) 2013年3月18日
フィリピン、カジノに大きく賭けるへー。2013年の時点で岡田和生氏はフィリピンのカジノに進出してた。 「部屋の反対側にいたナイジェリア港湾業務のパートナーに合図した。」w
By KATE O'KEEFFE
2013 年 3 月 18 日 21:30 JST
【マニラ】フィリピンでは週末にアジア3つ目のカジノ地域となるべく取り組みが開始された。12億ドルのカジノのオープニングは、アジアと米国とがグローバル賭博市場の主権をめぐって競争する中での最新の展開となった。
中国では、マカオの380億ドルのカジノ業界はすでにラスベガスの6倍の収入をあげるようになった。東南アジアではシンガポールの賭博収入が同島初のリゾートがオープンした2010年から1年以内に米国のラスベガスに匹敵する水準にまで増加した。現在、マニラもベガスに狙いを絞っている。
マニラにオープンした「ソレイユ」カジノ
「ソレイユ」カジノは、国際的港湾富豪エンリケ(リッキー)・ラゾン・ジュニア(53)にとってギャンブル業界へのデビューを意味するもので、マニラ湾へとつながるやしの並木近くに設けられる大型リゾート4軒の先陣を切って営業を開始した。来年にはマカオのカジノ大手、新濠博亜娯楽(メルコクラウン・エンターテインメント)(Nasdaq:MPEL)(6883.HK)とフィリピン一の富豪である不動産開発者、ヘンリー・サイ氏が道沿いにリゾートをオープンする。またマレーシアのカジノ大手、ゲンティン(3182.KU)と地元富豪アンドルー・タン氏とが合弁を手がけるほか、4軒目のリゾートは岡田和生氏が計画している。
米カジノ企業は、マカオ、シンガポールともに有力な存在として競争に加わっているが、マニラにはビッグブランドはいない。メルコクラウンのローレンス・ホー共同会長兼最高経営責任者(CEO)は、マニラの全アジア陣容は業界の「パラダイムシフト」を象徴するもので、好調な地域経済や地域カジノ業者の強い成長によって可能になったと述べた。
一方、米カジノ幹部らは、マニラを回避したのは汚職の可能性や成長予測の達成をめぐる懸念のためだと非公式に述べている。
ソレイユのオープニングにはフィリピンのアキノ大統領も参列したほか、当初12時間の営業でカジノの1200台のスロットマシン、300近いギャンブルテーブルに2万5000人以上が集まった。カジノは国内の他の施設よりも豪華さを前面に押し出しており、こうした取り組みには誇張の部分もあるようだ。ルームサービスで注文したスティッキーバン (Sticky Bun)には金の葉が乗せられていた。
フィリピンでは賭博は長らく合法だが、そのカジノの大半は政府当局が運営しており、海外のギャンブラーを引きつけるような派手さに欠けていた。
新カジノはマカオを圧倒する中国人ハイローラー(高額を投じる客)と、国内の堅調な経済成長を享受する地元住民の両方を引きつけることを目指している。
しかし、こうしたカジノはマニラの貧困、自然災害、誘拐、テロリズムの歴史を嫌気して中国人ギャンブラーを招き入れることに苦戦する可能性もある、と警戒する業界幹部らもいる。10年には、マニラの元警官がバスをハイジャックし、香港からの観光客8人を殺害した。フィリピンはまた、南シナ海の領有権をめぐる中国との政治的紛争では長らくこう着状態にある。
こうした懸念をもってしても、シティグループのゲーミングアナリスト、マイケル・ビアー氏は、フィリピンの年間賭博収入は15年末には2倍増の30億ドル強となる可能性があるほか、マニラの4プロジェクトがすべて本格操業すれば年60億ドル規模のラスベガス、シンガポール市場を凌駕する潜在性を有すると語った。
「国内総生産(GDP)の6%超の成長や驚異的な国内消費ストーリーを手がかりに大量の海外直接投資が予想される」とビアー氏は述べた。
ソレイユ・カジノのデザインは、ターゲットとする2つの客層を念頭に置くものだ。1階はフィリピン市民へのアピールを意識しており、中国人よりもむしろ米国人向けに近いテイストになっている、とマイケル・フレンチ最高執行責任者(COO)は語った。「魅力的な女性がカクテルを用意することや、きらびやかなもの、大音量の音楽を好む」。とフレンチ氏はソレイユの地元顧客について述べた。
2階は中国や韓国などアジア市場のVIP客に対応するよう建設された。中国人ギャンブラーの多くは娯楽を控えてカクテルの代わりにお茶を飲むなど、ゲームに集中する傾向がある。営業開始にあたりハイローラーで満席のプライベートジェット機3機が到着した、とソレイユの事業開発VIPサービス副社長、ロレイン・クー氏は語った。
ハイローラーのためにカジノ旅行を企画する仲介役のジャンケット業者の反応は良好だった、とクー氏は語った。ソレイユのジャンケット室5部屋の稼働に物語るものがある、とクー氏は続けた。ジャンケット運営業者はマカオの賭博収入の70%を占める。
同リゾートのイタリア料理店で深夜に行われたインタビューで、ラゾン氏はリゾートに満足しており、南米や日本、マカオの潜在的なカジノ機会の追求に関心があると述べた。それでも「昼の仕事」は続けると述べた同氏は、部屋の反対側にいたナイジェリア港湾業務のパートナーに合図した。
ウィン・マカオ 岡田和生氏を取締役から解任:
— 酒パワー / エンデック (@endec) 2012年2月26日
米カジノ運営会社ウィン・リゾーツ子会社のウィン・マカオは24日、ユニバーサルエンターテインメント会長の岡田和生氏を同社取締役から解任しました。SankeiBizが伝えています。... http://t.co/Galt7QoJ
フィリピンのカジノ規制当局者に処罰の可能性 ユニバE岡田氏からの便宜供与で:
— パチンコパチスロRSS (@pachi_rss) 2012年2月24日
フィリピンのアキノ大統領は24日、カジノ規制当局者がユニバーサルエンターテインメントの岡田和生氏から無料宿泊などの便宜供与を受けたとされる問題で... http://t.co/9hpCLQJ9
岡田氏の行動 フィリピン議会が調査開始の可能性:
— パチンコパチスロRSS (@pachi_rss) 2012年2月23日
ユニバーサルエンターテイメントの岡田和生会長が、フィリピンのカジノ規制当局者にギフトを送ったとされる事案について、フィリピン議会が調査を行なう可能性があるという。ブルームバ... http://t.co/U8NX4XjC
サンミゲル社はすでに、食料、燃料精製、発電、有料道路、鉱業、航空会社に興味を持っていますがカジノ・ビジネスに投資しないことを明らかにしました。しかし社長は娯楽会社PAGCORに投資をしてきた岡田和生の友人でもあります。また特にテレビメディアビジネスに入ることはないでしょう。
— フィリピン情報 (@akaihachi) 2012年9月8日
警視庁のホームページが閲覧障害 サイバー攻撃か #nhk_news https://t.co/hxHbIKbdLC
— NHKニュース (@nhk_news) 2017年4月28日
警視庁HP 4時間余にわたって閲覧障害 サイバー攻撃か 4月28日 17時54分w
28日午後、警視庁のホームページのサーバーに大量のデータが送りつけられ、ホームページが閲覧できなくなる障害が4時間余りにわたって起きました。警視庁はサイバー攻撃を受けたとみて調べています。
警視庁によりますと、28日午後1時すぎ、警視庁のホームページのサーバーに大量のデータが送りつけられ、ホームページが閲覧できなくなる障害が起きました。
午後5時45分に復旧し、これまでにホームページの改ざんや情報流出などの被害は確認されていないということです。
警視庁は、複数のパソコンからサーバーの容量を超える大量のデータを送りつけて閲覧できなくする「DDos」と呼ばれるサイバー攻撃を受けたとみて詳しい経緯を調べています。
警視庁によりますと、ホームページが閲覧できなくなるほどのサイバー攻撃を受けたのは、初めてだということです。
Don't ask where money came from, says Manila casino boss in heist probe https://t.co/d9u2xcpU35 pic.twitter.com/5iY8cW5Aq3
— Reuters Science News (@ReutersScience) 2016年4月2日
このおっさんハメられたな。要するに商売敵だったのだ。 バングラディシュサイバー銀行強盗が振り込んだおっさんの口座も岡田和生も「ソレイユ(Solaire)」の話だ。
略
At Solaire, Manila's flashiest casino, the minimum bet in the VIP rooms is $5,000, or as much as a Filipino teacher earns in a year.
略
The rest of the $81 million went to Solaire casino and another junket operator, according to the AMLC complaint. In the Philippines, casinos are outside the purview of the anti-money laundering laws.
パチンコがいつまでも野放しになっているのは警察の天下り先であり、政治家の資金源でもあるからだろうと思いますね。 → 『パチンコ業界と警察①』
— 鈴木拓 (@taks99) 2016年7月6日
⇒ https://t.co/nI45UXRnAU #アメブロ @ameba_officialさんから #パチンコ #パチスロ
パチンコ業界への警察からの天下りの情報、リンク先再掲しておきますね。具体的な事例が多数掲載。大手パチスロ機メーカー「アルゼ(株)」に前田健治、前警視総監を常勤顧問が就任するなど上から下まで様々な役職者が退職後、パチンコ業界で甘... https://t.co/WkSAEQKNdE
— 荒川区議 小坂英二 (@kosakaeiji) 2016年6月15日
【超速報】パチスロ大手ユニバーサル岡田会長らを賄賂容疑で提訴 / 東京地検が仕事するかは不明http://t.co/8wtE6FjwmE
— 下位竜 (@pizzapaedo) 2014年6月5日
アルゼはヤルゼ(犯罪を)
っていうか警視総監天下りさせてた会社だし揉み消(r
電通と関東連合かぁ。知らない事だらけ。ホント?おーコワっ。昭和天皇が体調を崩されていた昭和63年当時、宮内庁総務課長として連日、ご容体などについて記者会見で発表していた前田健治(故人、元警視総監・パチスロ「アルゼ」に天下り)の息子前田健輔が、電通で関東連合の中に名前があるのね。スーフリ引責後、退社。
— miroku (@123miroku) 2013年1月17日
サブ基盤不正がサン電子のiPhoneシリーズのクラック技術にまで発展w。サブ基板不正は本当に闇が深い。ユニバの不正発覚を契機に真相究明を願う。→パチスロ業界の巨大な闇、サブ基板不正問題が再燃 - 宇佐美典也のブログ https://t.co/CxcV4h0fiG
— 宇佐美典也 (@usaminoriya) 2017年4月16日
石原氏に多額の献金するパチスロ大手の旧アルゼ。04年に警察官僚OBであり、元参議院議員、あの阿南中将の元中共大使と兄弟の阿南一成を社長にし、さらに前田健治元警視総監が天下り。亀井・石原の利用だけでは不安なのか検察OB顧問弁護士2名。株主は、親族と愛人横塚ひろ子で80%超える。
— 井上太郎 (@kaminoishi) 2012年11月20日
パチンコの旧アルゼ、ユニバーサルエンターテイメント、前田健治元警視総監が天下り。今フィリッピンのカジノに関しアメリカの捜査受ける。石原氏が親交のアロヨ・アキノと二代の大統領への口利きの事業。捜査は不正送金であり、多額の贈収賄も疑われています。カジノ権利、松浦・石原と深くかかわる。
— 井上太郎 (@kaminoishi) 2012年11月19日
ほう、石原3男が議員浪人中にアルゼと取引か。で当選してから解消。で、警察の天下り先のアルゼと仕事しててなにか悪いことでもあるのか?南朝鮮の民族団体から金もらって議員してた元総理の方が犯罪だろう。 >RT
— しお正海@○○京異邦人 (@shio_mashami) 2013年3月16日
ユニバEの前身はアルゼで警察と検察の天下り先。元警視総監とその息子が電通で関東連合。亀とちんたろうと石原3男。すげーわ。久しぶりの大漁だわ。
→バングラディシュの米ニューヨーク連邦準備銀行口座がハックされSWIFT送金。南米でも同様の手口で複数の銀行から強奪。 #HackingTeam
バングラディシュサイバー銀行強盗をバングラディシュ政府が公式発表した翌日にN県警からD社にフィリピンのベイヤド社を使った自動車税のシステムが発注される。 なぜ岐阜県のD社なのかが不明だったのだけど、ユニバE(フィリピンのカジノ)とちんたろう(真光)を考えればふつうのルートだ。 当時のN県警のN県庁の知事である泉田裕彦は、裏金事件のときに岐阜県庁の幹部職員だったw。
→今井尚哉(いまいたかや)研究。泉田裕彦と北村滋と阿波拓洋とイスラム国™計画とブリュッセルのEU議会選挙とデリゾール。まるで今までの総集編みたいな新日鉄。
おぉぉ。ここから森友につながっていくのかぁ。すばらしいね。@wGWpnwmW3n51LQJ @saccay @asahi
— umikaze (@umakazesakai) 2017年2月8日
維新の会は万博は口実、カジノ利権でしょう。
橋下の友達で、大阪府教育長にした中原徹をパチスロ会社セガサミーに雇わせています。
友達を教育長にして、パワハラで罷免後パチスロ役員になんて、事務次官の天下りよりタチが悪い
徳洲会から5000万円を借りて半年後に返した猪瀬直樹が捜査されて立件されるなら、徳洲会から2000万円を借りて4年後に返した亀井静香も捜査されないとおかしいし、それ以前に、何億円もの裏金疑惑が取りざたされてる石原慎太郎を捜査しないとおかしいよな。
— きっこ (@kikko_no_blog) 2014年3月25日
現在、業務上横領の容疑で取り調べを受けている徳洲会の元専務理事の能宗克行は2010年8月2日の「徳洲新聞」で「国民新党の亀井静香代表と徳田虎雄理事長は個人的な関係が深く」と明言しています→ http://t.co/V89CUdzjyp
— きっこ (@kikko_no_blog) 2013年12月29日
うはは。亀井静香後援会(新宿区左門町6-4 ジャセットビル)
— 森元学園 (@weathermen12) 2017年1月29日
監査:土屋東一(白川司郎)
【献金】
剱持昭司
ワールドメイト、菱法律経済研究所
ワシ興産
徳洲会https://t.co/jSwpo14ycw
事務所家賃:ジェイエスエス(齊藤正典
飲食代:雅(赤坂4-11-24)、島田 pic.twitter.com/rrgdnzrI83
いまでこそボコハラムはナイジェリアの女子供の誘拐、殺人、臓器狩り、臓器売買をやっているが、その前はフィリピンで商売していたとナイジェリアのフィリップ・C・ジェマンジ博士が言っている。
→「ボコ・ハラムとフラニ・ヘルズメンは違法臓器売買のカバーだ。」フィリップ・C・ジェマンジ博士[必読]」
警察のカジノ利権は自動車税を絡ませたマネロン利権だ。
臓器市場は「世界経済の3分の1にもなる30兆ドルの売上を約束されている。」
マニラはそんな臓器売買闇市場の日本の出島なのだ。
なぜいま共謀罪なのか?それはラザラス一味が暴かれようとしてるからw。【政治】「共謀罪」廃案への道筋 漫画家・小林よしのり氏に聞いた https://t.co/psSlKVw6MU #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) 2017年4月28日
フィリピンのカジノ進出時のユニバEの贈賄発覚時にも「法的措置」で対抗w。これが共謀罪が2017年にも再来してる理由w。ユニバーサル対朝日、比カジノ報道で白熱ロイター提訴に続き「法的措置」を示唆 - 企業: フィリピンにおけるカジノ疑惑報道をめぐり、ロイターを提訴したばかりのパチスロ最大手のユニバーサ... http://t.co/kZAbYHqk [東洋経済Online]
— 東洋経済オンライン (@Toyokeizai) 2013年2月14日
言論弾圧は韓国だけじゃない! 日本の検察も刑事罰で批判報道を封じ込め! http://t.co/TIdiJhYjw4
— litera (@litera_web) 2014年10月12日
ゲラゲラ天下りしてたアルゼ批判の出版社に捜査が入った件かと思った。 / “言論弾圧は韓国だけじゃない! 日本の検察も刑事罰で批判報道を封じ込め!|LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見” http://t.co/pTXmKOkxpN #韓国 #社会 #検察
— 中杜カズサ (@nakakzs) 2014年10月12日
【政治】政治家・警察の犯罪を全て除外する「共謀罪」のデタラメ https://t.co/SpT2XWgUoc #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) 2017年4月29日
【政治家・警察は対象外】権力者の犯罪を全て除外する共謀罪のデタラメ 会社法などを対象外にするのは富裕層に配慮しているからだろう。国民が政府の言いなりにさせられる悪法の成立は、絶対に阻止しなければならない(日刊ゲンダイ) pic.twitter.com/Aq7HUmOh7z
— KK (@Trapelus) 2017年4月29日
政治家・警察の犯罪を全て除外する「共謀罪」のデタラメ 2017年4月29日ぐは。これってもろボコハラムの臓器売買とケーサツのカジノと自動車税とバイナリ・オプション取引を使ったマネロンを合法化するための法案だわ。ありえねー。極道がとことん逝きますなー。
捕まるのは一般国民だけ(C)日刊ゲンダイ
28日、今村前復興相の暴言によって中断していた「共謀罪」の審議が再開された。キノコ狩りするだけでテロリストに認定されかねない共謀罪の危うさについて、国会の内外で指摘されているが、中でも法案のデタラメを鋭く突き、拍手喝采が上がっているのが、25日の衆院法務委員会で参考人質疑に臨んだ京大大学院の高山佳奈子教授(刑事法)だ。
高山教授は「このような不可解な法案に賛成するわけにはいかない」と真っ向から反対した。特に疑義を呈したのは、法案成立を目指す権力側が恣意的に対象犯罪を選別している疑いがある点だ。高山教授は「公権力を私物化するような犯罪が共謀罪の対象から除かれている」と指摘した上で、「公職選挙法、政治資金規正法、政党助成法違反は全て除外されている。警察などによる特別公務員職権濫用罪・暴行陵虐罪は重い犯罪なのに、除外されている」と批判した。
また、高山教授は経済犯罪が除外されている点も問題視。「一般に商業賄賂罪と呼ばれ、諸外国で規制が強化されてきているような会社法、金融商品取引法、商品先物取引法などの収賄罪が対象犯罪から外されている。主に組織による遂行が想定される酒税法違反や石油税法違反なども除外されている」と指摘した。
■会社法の除外は富裕層への配慮か
ジャーナリストの斎藤貴男氏が言う。
「政治家や警察など、権力側にとって不都合な活動を法案の処罰対象から除外しようとしている点に、共謀罪の本質が表れています。表向きテロ対策をうたっていますが、共謀罪は国家が一般国民に絶対服従を強いることを目的とした法案です。だから権力側が自分たちに不利になりかねない対象犯罪を除外しようとするのは当然といえます。もちろん、公職選挙法など政治家や警察官を対象にした法律を共謀罪に含めれば済む話ではありませんが、“外し方”があまりにもロコツです」
会社法などを対象外にするのは富裕層に配慮しているからだろう。国民が政府の言いなりにさせられる悪法の成立は、絶対に阻止しなければならない。
Duterte meets Japanese billionaire Okada(2016年7月19日)Courtesy Call of Mr. Kazuo Okada 7/18/2016: https://t.co/Bs1nCYhQ4A via @YouTube
— RTVMalacanang (@RTVMalacanang) 2016年7月18日
Bonaponta in 原発 2017年4月28日 午後 08:28 JST
Tags: n県警 サブ基盤不正 セガサミー ディアスポラ ナイジェリア バングラディシュ パチンコ ボコハラム ユニバe ラザラス 亀井静香 全日空 共謀罪 岡田和生 徳洲会 教育長 昭和天皇裕仁 真光