弁財天
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
【かつやチャンネル】2020.9.11 10年前の尖閣漁船衝突事件。当時の政府対応に弱腰との批判が強かったが、逮捕後の対応に選択肢は限られていた。同様の事件が再発した時の政府の準備が十分できていることを期待。ブログ⇒https://t.co/amk3npisaF #尖閣諸島 #漁船衝突事件 #かつやチャンネル pic.twitter.com/mJAhzS2Jh6
— 岡田かつや (@okada_katsuya) September 11, 2020
2010年9月7日、いまの知識で考えるとこれって海保と中国漁船(シャブの売人)との瀬取トラブルだったのだろう…
売人が客が海保だとはわからずテンパってしまったのでは?w
迷彩服も登場してるので海保だけでなく海自も絡んでいる…
→北九州市漁協組合長射殺。現場付近で迷彩服を着た不審な男が目撃される(2013年12月20日)
2014年3月18日秋田海上保安部の巡視船「でわ」の業務管理官(業務管理官は船長に次ぐナンバー2)が旧秋田空港跡地で焼死。
2012年8月15日【ヤンゴン証取】財務省は、ミャンマーの資本市場制度の整備を支援する覚書を同国政府と締結。ミャンマーの市場整備では、東京証券取引所や大和総研、NTTデータ、富士通も支援。官民一体で連携し、経済発展が見込まれるミャンマー市場を取り込む狙い
ゴールデントライアングルw
→秋田海上保安部の巡視船「でわ」と「りんかい日産建設」とミャンマーとタイとシャブ(2017年6月17日)
ビーイングの交通事故…、岡田克也は三重県(三重3区)選出の議員w
wikipedia.org→岡田 克也(おかだ かつや)
→【年末年始の風景】重体のタクシー乗客の男性死亡、死者計4人に。津の衝突事故…(2019年1月4日)
尖閣周辺に中国船 8日連続https://t.co/wD3aBrPhJR
— 産経ニュース (@Sankei_news) September 14, 2020
1隻は機関砲のようなものを搭載。領海に近づかないよう海保の巡視船が警告した。
南沙諸島に人工島を作って通り過ぎる船の全てをモニター開始。フィリピンと中国がはじめたゴールデントライアングルの三合会を捜査してたら尖閣諸島と海保にたどり着いたw
誰が誰の何の取引を取り締まろうとしてるかを考えるべきw
→超深海油田はどうでもいいのか?中国が軍事目的で埋め立て開始
尖閣周辺に中国船 2日連続 https://t.co/dmOgcPQtNQ
— 産経ニュース (@Sankei_news) September 8, 2020
沖縄県・尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域で8日、中国海警局の船4隻が航行しているのを巡視船が確認。
第11管区海上保安本部(那覇)によると、1隻は機関砲のようなものを搭載。
なぜ中国船が頻発に尖閣に現れるのか?
海保とシャブの瀬取をやるため…、尖閣諸島はシャブの取引所なのだw
トラブル避け水揚げ半減 尖閣沖衝突10年 続く中国船侵入 漁業者「漁場の大半消失」 https://t.co/C3adNRWBiL #2020年9月8日朝刊経済9面 #経済 #okinawa #沖縄
— 沖縄タイムス (@theokinawatimes) September 7, 2020
水揚げが半分なのは中国船も同じはず。
なぜ彼らは尖閣に現れるのか?
尖閣が瀬取の取引場所だからだろw
8管の「海猿」 舞鶴港で合同救助訓練https://t.co/Uq4G6P29ok
— 朝日新聞デジタル編集部 (@asahicom) September 14, 2020
京都府の舞鶴港で、 #潜水士 による合同訓練。
潜水士は映画「海猿」シリーズなどで知られ、転覆した船からの救助や水中での捜索などの任務に就きます。#第8管区海上保安本部 管内には、11人の #海猿 が配属されています。 pic.twitter.com/p8n4dBMaC2
海猿はシャブの運び屋でホールセーラw、ケーサツ直営のヤクの売人にリテイル
Bonaponta in 原発 2020年9月14日 午前 07:16 JST
Tags: でわ ケーサツ直営のヤクの売人 シャブ ドゥテルテ 三合会