弁財天
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
たぶん「断腸の思い」も「外交上の問題ですから」というのも率直にそうだったのだと思っているw横田滋さんの死で蓮池透さんが語った危機感!「家族会、救う会の“日本会議”化に抗する最後の砦だったのに」 https://t.co/rBRQSw4AsT
— litera (@litera_web) June 11, 2020
サヨクのリテラも含めて「救う会」も「家族会」も外務省も、サイバー空間で何が進行中なのかまでは情報に疎くて追えないだろうから、ちょっとまとめておこう…w
ヒトの頭で考える関連モデルは個々の記憶力に応じて限界がある。たいていは自分の理解の範疇だけで結論を出してしまうものだ。しかし、ちょっと遠くから眺めるだけで、何が起きているのかわかるはず…
拉致問題は、梶山静六国家公安委員長が昭和63年、参院予算委で「北朝鮮による拉致の疑いが濃厚」と答弁するまで、公的に確定してなかった。よって外務省幹部や社会党議員から「拉致被害者のために日朝国交正常化交渉を犠牲にする訳にはいかない」との暴言が出たり、朝日がこの趣旨の社説を書いた。
— 加藤清隆(文化人放送局MC) (@jda1BekUDve1ccx) June 7, 2020
(ロイター) 米、南北問題コメントする立場にない─北朝鮮外務省=KCNA https://t.co/vnZUKcDE4d
— 日本語で読める朝鮮半島情勢 (@newsfeed_Korea) June 11, 2020
ワールド2020年6月11日 / 07:21 / 18時間前更新 米国、南北問題に干渉すれば大統領選に影響も 北朝鮮がけん制北朝鮮の通信遮断に米中が失望表明、それに対して…
[ソウル 11日 ロイター] - 北朝鮮外務省は11日、米国は南北問題にコメントする立場にないとの認識を示し、11月の米大統領選が円滑に進むことを望むなら干渉すべきでないとけん制した。朝鮮中央通信(KCNA)が伝えた。
米国務省は、北朝鮮が韓国とのホットライン(直通電話回線)を切断したことを巡り、失望したと表明していた。
北朝鮮外務省の米国担当高官は、声明で「進展の兆しがみられる時に南北の関係を阻止しようとし、悪化していると思われる時に正しく行動しない二面性のある米国にうんざりしている」と述べた。
その上で「米国は自国の政治情勢が史上最悪の混乱に陥っている時に、国内問題に対応するどころか、軽率な発言で他国の問題に首を突っ込めば、困難で不快なことに直面するかもしれない」とけん制。
ひどい目にあいたくなければ米国は口を出さずに国内問題に対処すべきだと強調し、「それが米国の利益となるだけでなく、大統領選の成功にとり有益だ」と指摘した。
ソウルの峨山政策研究院のジェームズ・キム研究員は、北朝鮮が米大統領選の妨害やトランプ大統領の再選阻止のために何をするのかは不明だとした上で、「北朝鮮による挑発はむしろ、米国民のトランプ氏支持を強める可能性がある」との見方を示した。
北朝鮮は9日、韓国の脱北者団体が北朝鮮の体制を批判するビラを散布している問題を巡り、南北間の連絡手段の完全な遮断に向けた第一歩として、韓国とのホットラインを切断すると発表した。
韓国統一省は10日、ビラをまいた脱北者団体を、南北交流協力法違反の容疑で刑事告発する方針を明らかにした。
【北朝鮮外務省の米国担当高官は、声明で「進展の兆しがみられる時に南北の関係を阻止しようとし、悪化していると思われる時に正しく行動しない二面性のある米国にうんざりしている」と述べた。】w
直近のイベントは横田滋の死去(6月5日)とGSOMIA終了とWTO提訴のリミット(5月31日)だった。北朝鮮は韓国との通信遮断に至り、米に二面性があると非難。たぶん横田滋死去でもWTO提訴でもない。GSOMIAだ…
もっといえばWikiLeaksと新日鉄ポスコの方向性電磁鋼板の製造技術と徴用工から始まった日韓の仁義なき戦いをヒントして北朝鮮は韓国との通信を遮断してる。
ロシアと中国、北朝鮮はサイバー空間でずっと犯人扱いされてきた。しかしIBMのワトソンやCray XC50みたいなスパコンを北朝鮮が持っていて、RPAで海外にハッキングを行うストーリーには無理がある。では人力でやったのかと、それはもっと無理。
「北朝鮮外務省は11日、米国は南北問題にコメントする立場にないとの認識を示し、11月の米大統領選が円滑に進むことを望むなら干渉すべきでないとけん制した。朝鮮中央通信(KCNA)が伝えた。 」w
この一連のやり取りが種明かしになってる…
【韓国への】北朝鮮の通信遮断に中国が不快感「和解と協力望む」https://t.co/SVREPyNnCn
— ライブドアニュース (@livedoornews) June 9, 2020
中国外務省は9日の会見で「北朝鮮と韓国は一つの民族であり、南北関係は朝鮮半島の情勢に影響する重要なもの」と指摘した。 pic.twitter.com/Hu3GiMHH8X
朝鮮は9日、「敵国」韓国との軍事的・政治的な通信連絡線を完全に遮断する。国営朝鮮中央通信(KCNA)が報じた。北朝鮮はこれに先立ち、韓国入りした脱北者が北朝鮮政府を批判するビラを詰めた風船を飛ばすのを阻止できていないとして、韓国側への報復をちらつかせていた。… https://t.co/RQ2riLfqL4
— AFPBB News (@afpbbcom) June 9, 2020
さて、RPA(キュレーター)はワトソンの独断である。
→三井物産系の「りらいあ」がコールセンターでディープフェイクなブルー・ホエールにチャレンジしてしまうw
そしてIBM、Hewlett-Packard他、米68社が北朝鮮中央銀行と金の取引をしていたことがわかっている…
→北朝鮮は本当にカネがないのか?(2014年6月6日)
Traces of illegal North Korean gold discovered in US products http://t.co/hJI17CpTrT
— RT (@RT_com) June 6, 2014
そして「北朝鮮」は米大統領選への影響を示唆したw、面白すぎるのである ) 新日鉄の今井敬の甥っ子の今井尚哉w
これってさぁ、ニイウスが解体されたときにNSOLに渡ったOracleのパッチの件だよなw ) 新日鉄の今井敬の甥っ子の今井尚哉w
2008年5月 | ニイウス金融エンジニアリング・グループを新日鉄ソリューションズ株式会社へ譲渡(商号は旧来のものに戻される)←「9億5100万ドルへの2バイト」パッチw。Oracleサイバー兵器はNSOLにw |
→慶応大学千野直一名誉教授が慶応大のBMI治療をボトックス注射の「20億円詐欺」だと実名告発するギャグのターゲットは古川亨。2004年のニイウスw
さて、拉致被害者フィクションを解読する鍵は、あべちんのじいちゃんとハゲイと笹川と文鮮明と統一教会とWACL(世界反共連盟/World Anti-Communist League)とCAUSA(カウサ、アメリカ社会統一協会連合)である…w
→1939年「笹川良一が黒い制服の1万5千人の傭兵と22機の航空機の私設軍でローマに遠征。ムッソリーニと記念写真を撮る。ヒトラーから待っていてくれと電報を受け取ったが残念なことに時間がなかった。」w
簡単に言えばTHAAD✕核武装✕核ミサイル✕臓器狩り利権の被害者のことだ…。核武装なのでWHOもIAEAも絡む。オバマが見つけた80カ国テロネットワークにつながっていく…。電通の嫁を従えた天才GJ首相と言っても限界があるわけだなw
→天野IAEA事務局長が辞意の5日後に死去…。昨年から体調を崩しており、職務に耐えられなくなった。オバマが気づいた時には既に世界80カ国に広がっていたテロのネットワークw
→岸田派(宏池会)が参院選2019で密かに排除されタクシン党も敗北。天野之弥IAEA事務局長が死去したw「これってもしかして…」「私たち、当選者が入れ替わってるー」w
で、岸田派(宏池会)が参院選2019で密かに排除された話が河井案里の事件につながっていく…
→たどれないはずの河井案里の2019年4月の原資を加計まで探索するスキルw
Bonaponta in 原発 2020年6月12日 午前 06:39 JST
Tags: cray galileo gsomia hagex jeffery-epstein オバマが見つけた80カ国テロネットワーク キュレーター ニイウス バングラディシュ マルタ 不正選挙 今井尚哉 拉致被害フィクション 松岡利勝 河井案里 田中均 笹川 谷査恵子