弁財天
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
→【もう一度再現ドラマをやっちゃったNISSAN】イスラム国™がシリアの天然ガス・パイプライン(Arab Gas Pipeline)を爆破する…(2020年8月25日)
このテロ組織が破綻すると日本国民で1300億円、フランス国民で2101億円を負担することに…w#日産 の新ブランドアンバサダー #木村拓哉 さんが登場する新CMを公開中!
— 日産自動車株式会社 (@NissanJP) August 25, 2020
過去の名車や新型 #日産アリア を乗り継ぎながら、力強く想いを語る木村さんに注目!
これからの日産の新たなチャレンジにご期待ください! #やっちゃえNISSAN
#やっちゃえNISSAN
日産の融資に政府保証1300億円 異例の過去最大規模 https://t.co/sxzApnfMPz
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) September 6, 2020
独自
日産の融資に政府保証1300億円 異例の過去最大規模
有料会員記事
2020年9月7日 5時00分
日本政策投資銀行本店=東京都千代田区大手町
政府系の日本政策投資銀行(政投銀)が5月に決めた日産自動車への融資1800億円のうち、1300億円に政府保証をつけていたことがわかった。仮に返済が滞れば8割を国が実質補塡(ほてん)する。大手企業への融資に国民負担を伴う可能性がある保証をつけるのは、極めて異例な対応だ。
日産は「(政府保証は)全く承知していない」(広報)、政投銀は「個別の案件は答えられない」(広報)とコメントしている。
日産への巨額融資、意見割れた政投銀 浮上した奥の手
大企業への融資に対する政府保証はリーマン・ショック後の2009年、経営再建中の日本航空でも使われた。政投銀は約670億円を政府保証つきで貸したが、翌年に日航が経営破綻(はたん)して約470億円の国民負担が生じた。今回の日産の保証額は日航を大きく上回り、過去最大規模となる。
政府はコロナ禍で資金繰りが悪化した企業へ、政投銀などによる「危機対応融資」を3月から実施している。貸す側は融資焦げつきに備え、政府保証にあたる「損害担保契約」を結んで損失を補うこともできる。
一連の融資にかかわった金融関…
半沢直樹に出てくる開投銀のモデルであろう政投銀の方々は何を思っているでしょうね。
— ねすぼ (@nessboy65) September 5, 2020
コチラも会長が元財務事務次官等、天下りの温床ですからね。 pic.twitter.com/0DjdupxUCx
日産がシャープよりも「悲惨な末路」をたどりかねない根拠(経済ジャーナリスト・井上学) https://t.co/E2pujIkV5R #日刊ゲンダイDIGITAL #日刊ゲンダイ
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) September 6, 2020
ルノー 赤字 72億9000万ユーロ(約9000億円)50億ユーロ(約6200億円)融資枠保証
ルノー本体 赤字 24億9000万ユーロ(約3050億円)
日産 赤字 48億ユーロ(約5950億円)1300億円に政府保証
3050/9000*6200=2101億円
2101億円+1300億円=3401億円
3401億円が日仏政府から融資保障されていることにw
日産の努力分は5950億円-3401億円=2549億円w
2010年、日本航空の経営危機に際し、銀行に対して債務放棄を要求した時のニュース映像https://t.co/qyWjBMowvL
— 葉月二十八 (@haduki28th) August 16, 2020
具体的には
政策投資銀行1421億円
みずほ566億円
三菱東京UFJ銀行514億円
三井住友銀行が176億円
だったよw
「2010年の日本航空の経営危機では銀行に対して債務放棄を要求、政策投資銀行 1421億円、みずほ 566億円、三菱東京UFJ銀行 514億円、三井住友銀行 176億円…」w
なんで金額まで似てるのか?w
破たんしたら国民の負担という書きこみが流れてるけどそれは1300億円の話だろ。2101億円はフランス国民の負担になるんだぞw
ここまで説明してまだバカールのロスチャイルドなどとゴリ押しできるのか?w
スカイドライブ、「空飛ぶクルマ」有人飛行試作機公開 政投銀など10社が開発費39億円、23年事業化へhttps://t.co/uDZLJDpeX9
— 日刊工業新聞電子版 BizLine (@Nikkan_BizLine) August 30, 2020
小泉の時は谷垣が財務大臣で財務省天下り先の日本政策投資銀行の完全民営化に抵抗したから、小泉が机叩いて怒って、竹中が会見で暴露して、議事録にも載ってるわな。https://t.co/5XlyUuKjDO
— いす (@chairtochair) September 5, 2020
財務省と経産省の抵抗勢力のあとの内閣改造でケケ中平蔵経済財政政策担当、郵政民営化担当の内閣府特命大臣から総務大臣に鞍替えw
テロ資金だわw、やっちゃえ日産w
2000年11月20日 | 加藤の乱の時の宏池会(加藤)の谷垣が財務大臣w |
2001年7月26日 | 原研とトーカロがトリチウム透過が千分の1のブランケットの開発に成功 |
2001年9月11日 | ツインタワーにテロ攻撃。 |
2001年9月21日 | TVAがNRCにワッツバー原発での軍用トリチウム製造の許可申請 |
2002年9月17日 | 小泉純一郎が訪朝、日朝首脳会談。5人の拉致被害者が日本に一時帰国 |
2002年9月24日 | NRCがTVAワッツバー原発での軍用トリチウム製造を許可 |
2004年5月22日 | 小泉の2度目の平壌訪問、先に帰国していた拉致被害者の夫や子供が日本へ帰国 |
2005年10月31日 | 第三次小泉内閣発足、ケケ中平蔵経済財政政策担当、郵政民営化担当の内閣府特命大臣から総務大臣に鞍替えw |
2006年6月27日 | 【パナマ文書】ナイジェル・コーウィとキム・チョルサン国防委員会副委員長(KIM CHOL SAM)がDCBファイナンス(10203134)[DCB Finance Limited/Hong Kong/Panama Papers])をオフショアに設立したことがパナマ文書とガーディアンの記事から発覚。←DCBファイナンスて政投銀(DBJ)を文字ったのか?w →ナイジェル・コーウィ(NIGEL RICHARD JAMES COWIE)をデコードしたらオン・ザ・エッヂ(現ライブドア)に繋がるしw nagaファンド詐欺事件も登場w(2016年9月14日) |
2006年9月26日 | 第1次安倍内閣発足 |
2006年10月9日 | 北朝鮮初めての地下核実験←あべちん内閣発足の二週間後w |
2006年11月27日 | 「シリアは核武装を望んでいない。」というアサドのインタビューを朝日新聞が掲載。なんで朝日?w |
2007年1月25日 |
イスラエル外相(Tzipi Livni)が2007年1月17-18日に東京を訪問。小泉政権の「平和と繁栄の回廊」構想。日本政府のヨルダン渓谷開発援助計画の不透明な予算を指摘。←モサドにバレている…w ISRAELI FOREIGN MINISTER VISITS TOKYO ←7月10日から10日間シリア人がそこから避難したのもヨルダン渓谷。 詳細… |
2007年2月2日 | JICAがシリアのラタキア港再建事業の技術支援の折衝を開始したというシーファー駐日大使の機密電文。 JAPAN NEGOTIATING TO RESUME ASSISTANCE TO SYRIA WITH PORT REHABILITATION PROJECT うっはJICAのJCIA工作だわw |
2007年6月28日 |
浅野勝人外務副大臣があべちんのシリア社会と経済の支援を誓う強いメッセージ(strong message)をアサドに伝える。 SENIOR VICE MINISTER ASANO'S SYRIA MEETINGS(2007年7月6日) |
2007年7月10日頃 | シリア国民が一時的にレバノンのベイルートとヨルダン・バレーから一目散に避難w ←てことわー、イスラエルが空爆したのはデリゾールの原子炉だけどメルトダウンした原子炉はヨルダン渓谷にあるのかも。 |
2007年7月12日 |
「7月12日二隻目の迎撃(intercepted)で北朝鮮の輸送船はChah Baharのイラン海軍の基地港から南東100海里で米潜水艦の発射した魚雷でアラビア海に沈んだ。
貨物船が運んでいたのは兵器級濃縮ウランと装備、プルトニウムを含む核物質をもっと製造できるエンジンで
イランの核爆弾と核弾頭計画にいきなり使えるものでw、1年分の仕事を短縮できる。
これにイラン統治者は伝えられるとことによると5億ドルを支払う用意があったようだ。」 ↑これが力強い支援(strong message)?w What do you know about the sinking of an N. Korean ship by a U.S.Submarine? 詳細… |
2007年7月21日 | 避難してたシリア国民がベイルートとヨルダン・バレーに戻る。 |
2007年8月27日 | 第1次安倍改造内閣 |
2007年9月6日 | イスラエルがシリアの原子炉を空爆。北朝鮮人作業員がいた |
2007年9月12日 | イスラエルのシリア原子炉空爆を米が認める。 |
2007年9月12日 | あべちん。緊急記者会見を開いて首相の職を辞することを表明 |
2007年9月12日 | イスラエルはイランの核兵器がシリア経由でヒズボラに届くのを阻止したかった。 [OS] IRAN/SYRIA Israel raid on Syria triggered by arms fears-US sources |
2007年9月25日 | シリアとのつながりを北朝鮮は否定。「狂気が我々とシリアの核取引の噂をでっちあげーた。」w 猪木のおかげで北朝鮮の核のスポンサーが日本の文科省だということが判明してる。 |
2007年9月26日 | あべちんが腹痛で辞任。→シリア原子炉空爆と安倍晋三辞任。311後のIAEA天野のシリア原子炉結論とUK元IAEAピーター・ジェンキンスの疑念 |
2009年 | ローランド・デュマス元仏外相 「(2009年) 私は英の高官と会って、シリアで何か用意していることを告白された。 英での話で米での話ではない。英はシリア侵略の為の反政府軍を組織していた。 私は既に外相ではないのに彼らは私に参加しないか聞いてきた。もちろん私は断った。」 |
→【もう一度再現ドラマをやっちゃったNISSAN】イスラム国™がシリアの天然ガス・パイプライン(Arab Gas Pipeline)を爆破する…(2020年8月25日)
経済財政諮問会議
— いす (@chairtochair) January 13, 2018
第23回平成17年10月27日
小泉議長「今日の財務大臣、経産大臣の話を聞いても、財務省、経産省がいかに抵抗しているかというのがわかるでしょう
財務省と経産省の大臣も、余り役所に引きずられないようにお願いします」https://t.co/vR4lTEmSb7 pic.twitter.com/Ouasb3ntif
日産とルノーは死んだふりをしてるけど、パソナは着々と再出撃の準備をしてる…
→淡路島がほんとうにエプスタイン島みたいなパソナ島になる…(2020年9月4日)
二キ三スケの鮎川義介
— 梵 (@ombon8) September 7, 2020
国體の根本に巣食う満州アヘン閥
『満州裏史~甘粕正彦と岸信介が背負ったもの~』https://t.co/ZYTlNWtlLh
日産の融資に政府保証1300億円 異例の過去最大規模https://t.co/hx7IyT3w4T
教育時報社→『満州裏史~甘粕正彦と岸信介が背負ったもの~』/太田尚樹著・講談社文庫
後に満州鉄道の総裁となり、満州国の経済を一手に担う松岡洋右は、岸氏の叔父。さらに満州重工業株式会社設立に参画し、日産コンツェルン創立者となった鮎川義介は岸氏の大叔父。
“満州の二き三すけ”(東条英機・星野直樹・鮎川義介・岸信介・松岡洋右)といわれ、互いに絆の深かった人物が次々登場する。
Bonaponta in 原発 2020年9月7日 午前 06:59 JST
Tags: 911 jal jica m資金 やっちゃえnissan ケケ中 ハガティ米国大使 パソナ パナマ文書 マネロン マネロン警察庁 モサド 加藤の乱 半沢直樹 日産 森友 経産省 財務省 近畿財務局 731部隊