弁財天
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
ビビが起訴され、トランプがクシュナー坊ちゃまに最高機密にアクセスできるセキュリティ・クリアランスを与える。 CIAならポンペオが国務長官やってるわけで、サウジとトルコを訪問した後にビビが起訴された。 モサド絡みかぁ。なにやるんだろ?wPresident Trump ordered his chief of staff to grant Jared Kushner a top-secret security clearance last year, overruling concerns flagged by intelligence officials and the White House's top lawyer, 4 people briefed on the matter said https://t.co/rQf3frMH1V
— The New York Times (@nytimes) 2019年3月1日
あ、わかった。岡田克也w。オーソドックス(モサド)によるディアスポラの退治だわw。
ファーウェイのゴンのカナダから米への身柄引き渡しの前の審理がはじまる…ファーウェイ幹部引き渡し巡る審理、6日開始へ カナダ政府が承認 https://t.co/zesXcv5piW
— ロイター.co.jp (@Reuters_co_jp) 2019年3月1日
イスラエル首相を起訴へhttps://t.co/ruNUnL1uh1
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年3月1日
→現職首相が起訴されればイスラエルでは初。通算13年近く首相として国を率いてきたネタニヤフ氏の政治生命の危機につながる恐れ。
イスラエル首相を起訴へ 収賄罪、政治生命危機も 2019.3.1 19:51
2月28日、イスラエル検察の起訴方針を受け、声明を発表するネタニヤフ首相=エルサレム(UPI=共同)
イスラエルのマンデルブリット検事総長は2月28日、同国の通信大手ベゼクに便宜を図った見返りに、傘下のニュースサイトでの好意的な報道を求めたとして、収賄罪などでネタニヤフ首相を起訴する方針を固めた。イスラエルでは4月に総選挙が予定されており、ネタニヤフ氏率いる右派「リクード」の選挙戦に悪影響が出るのは必至だ。
イスラエルの法律では起訴されても有罪確定まで首相職を辞める必要はないが、辞任圧力が強まるのは確実だ。通算13年近く首相として国を率いてきたネタニヤフ氏の政治生命の危機につながる恐れがある。トランプ米大統領らと良好な関係を築いてきたネタニヤフ氏の去就は、イスラエルの今後や中東情勢の行方を左右する可能性がある。
現職首相が起訴されればイスラエルでは初。ただ起訴の前にネタニヤフ氏の反論を聞く機会が設けられる。その手続きには少なくとも数カ月はかかる見通し。ネタニヤフ氏は28日夜に「(政治的な動機に基づく)魔女狩りだ」などと否認した。(共同)
選挙まで1ヶ月に迫っているのに検事総長が膨大な証拠を提示。起訴前に一度だけ聴聞会を開いて決めるとかw。BREAKING: Netanyahu to Be Charged With Bribery Pending Hearinghttps://t.co/8rWJ272wo2 pic.twitter.com/IQXtldU9C1
— Haaretz.com (@haaretzcom) 2019年2月28日
メディア王にチャンネル10を買収させた見返りにビビを賛美するニュースを放送させたのだとーかwNew evidence reveals: Favorable coverage for the Netanyahus, huge benefits for media tycoon https://t.co/bMDsnE1egd
— Haaretz.com (@haaretzcom) 2018年2月9日
サウジでクシュナー坊っちゃまに資金疑惑w疑惑のサウジ原発計画に、トランプ娘婿クシュナーの影……国家安全保障を脅かす核技術の移転計画の裏で、トランプ娘婿の怪しげな資金疑惑が浮上 https://t.co/84Msj9cQ37#トランプ #米外交 #原発 pic.twitter.com/1dsbPpudGh
— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) 2019年2月28日
原子力を推進するためにメルトダウンで中東の油田を放射能で汚染してしまえという当時の基地外作戦ですなぁw。
Turkish President Holds Talks With Jared Kushner https://t.co/kH9NkjKCED pic.twitter.com/qnob04xzjy
— Courthouse News (@CourthouseNews) 2019年2月27日
エルドガンだわw。クシュナー坊っちゃまはエルドガンと会談する前日にMbSを含むサウジのサルマン王と会談してる。
Jared Kushner's meeting with the Saudi Crown Prince this week was their first since the killing of Saudi journalist Jamal Khashoggi. It is unclear if they discussed the killing. https://t.co/66u4AAOXEg
— The New York Times (@nytimes) 2019年2月27日
The White House statement did not mention Mr. Khashoggi, a Saudi citizen who lived in Virginia.「ホワイトハウスの声明ではバージニア州在住の市民であるカショギ氏には触れなかった。」w
→パキスタンがインド空軍機を撃墜…(2019年2月27日)
→空自築城基地のF2が墜落…(2019年2月20日)
→Su24は19.4秒しか領空侵犯できない。それなのにトルコは5分前から10回警告できるのか?
→英軍がバーレーン基地に1971年ぶりに常駐、自衛隊創設60年間で初めて司令官をバーレーンの多国籍軍にハケン
MH17便のブーク撃墜の次はSu24撃墜かぁ。まぁわかってしまえば大した話ではない。芋づる式になにもかもバレるだけ…w
Bonaponta in 原発 2019年3月1日 午前 09:47 JST
Tags: bmi mbs mh17 mkultra エルドガン カショギ セキュリティクリアランス ディアスポラ ブーク モサド