弁財天
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
京都遺体遺棄事件 事件直前に市職員が部屋契約か #nhk_news https://t.co/y6KYybVss3
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年6月13日
京都遺体遺棄事件 事件直前に市職員が部屋契約か 2019年6月13日 18時30分座間の事件と同じ展開…
京都府向日市のアパートの駐車場で全身をシートにくるまれた女性の遺体が見つかった事件で、逮捕された市の職員が、遺体を隠していたとみられるアパートの部屋を事件が発覚する直前に借りていたことが関係者への取材でわかりました。
11日、京都府向日市のアパートの駐車場で全身をシートにくるまれた女性の遺体が見つかり、警察は、1階の部屋に住む橋本貴彦容疑者(55)と、市の職員で担当のケースワーカーだった余根田渉容疑者(29)を死体遺棄の疑いで逮捕しました。
捜査関係者によりますと橋本容疑者は「交際相手を殴ったら死んだ」という趣旨の供述をしていて、警察は、遺体は連絡が取れなくなっている大阪市の40代の女性とみて確認を急いでいます。
橋本容疑者は生活保護の受給者でしたが、付近の人たちは日常的に担当のケースワーカーだった余根田容疑者の車を使っているのを目撃していました。
またアパートの関係者によりますと、今月5日、余根田容疑者が2階の部屋を借り、その後に、遺体を隠していたとみられる大型の冷蔵庫を運び込んだということです。
警察は橋本容疑者から指示があったかどうかなど2人の関係についてさらに調べを進めています。
「#女性遺棄」の疑い 55歳男とケースワーカーの市職員を逮捕 京都 |NHK
— オリオンの風 (@orion1223star) 2019年6月11日
逮捕されたのはこのアパートの1階の部屋に住む橋本貴彦容疑者(55)と、向日市地域福祉課の主査、余根田渉容疑者(29)。橋本容疑者は生活保護を受給し、余根田主査は担当のケースワーカーだった。https://t.co/gQREtefJZX pic.twitter.com/A0SVDjuOSP
[京都新聞]アパート駐車場に女性遺体遺棄疑い2人逮捕 住人男と市役所職員 https://t.co/xd4CKJsnAQ
— 京都新聞 (@kyoto_np) 2019年6月11日
アパート駐車場に女性遺体遺棄疑い2人逮捕 住人男と市役所職員【向日町署の説明では、通報を受けた署員がアパートを訪れ、部屋の中を確認しようとしたが、施錠されていて立ち入れなかった。このため現場をいったん離れ、大家に立ち会いを求めた上で再びアパートを訪問したところ、駐車場で女性の遺体を見つけた。1度目の来訪時、この場所に遺体はなかったという。署員が近くにいた両容疑者に事情を尋ねると、2人は「関係ない」と話したという。】
女性の遺体が見つかったアパートを調べる京都府警の捜査員(11日午後5時、向日市上植野町薮ノ下)
11日午前11時ごろ、京都府向日市上植野町薮ノ下のアパート「寿荘」で、近隣住民から「2階の部屋で異臭がする」と110番があった。京都府警向日町署員が駆け付けたところ、アパート駐車場で成人とみられる女性の遺体が見つかった。遺体は腐敗が進み、全身に白い粘着テープが巻かれていた。向日町署は12日未明、死体遺棄の疑いで、現場近くにいたアパート住人の男(55)と向日市役所地域福祉課主査の男(29)=京都市西京区川島野田町=の2人を逮捕した。
向日町署によると、いずれも容疑を認め、「2人で一緒に遺体を部屋から駐車場に運んだ」などと供述しているという。同署は女性の身元の特定を急ぐとともに、12日に遺体を司法解剖して死因を調べる。
逮捕容疑は共謀し、11日午前11時20分ごろ、同アパート駐車場に女性の遺体を遺棄した疑い。
向日町署の説明では、通報を受けた署員がアパートを訪れ、部屋の中を確認しようとしたが、施錠されていて立ち入れなかった。このため現場をいったん離れ、大家に立ち会いを求めた上で再びアパートを訪問したところ、駐車場で女性の遺体を見つけた。1度目の来訪時、この場所に遺体はなかったという。署員が近くにいた両容疑者に事情を尋ねると、2人は「関係ない」と話したという。
地域福祉課主査の男は生活保護を取り扱う部署に在籍するケースワーカーで、受給者のアパート住人の男を担当していたという。
アパート関係者によると、アパート住人の男は1階の居室で生活。今月上旬、2階の部屋も借りたいと申し出があり、賃貸契約を結んだという。向日町署は、現場の状況などから、両容疑者がこの部屋から遺体を運び出したとみている。
【 2019年06月12日 04時03分 】
京都府警向日町署と向日市役所地域福祉課主査かぁ…w
老後2千万円問題の次にナマポ受給者ぐるぐる巻きスピン殺人事件w。犯人はふつうに京都府警ですなw。
京都・向日市のアパート駐車場に女性遺体 市職員らを逮捕#関西テレビ #カンテレ #ニュース
— 関西テレビ(カンテレ)ニュース (@kantele_news) 2019年6月11日
https://t.co/fNv7sjNaww
京都・向日市のアパート駐車場に女性遺体 市職員らを逮捕 06/12 06:33
余根田容疑者は生活保護を扱う部署に在籍するケースワーカーで橋本容疑者を担当
11日、京都府向日市のアパートで粘着テープで巻かれた女性の遺体が見つかり、警察は向日市の職員の男ら2人を死体遺棄の疑いで逮捕しました。
死体遺棄の疑いで逮捕されたのは向日市役所の職員余根田渉容疑者(29)と職業不詳の橋本貴彦容疑者(55)の2人です。
2人は11日午前11時ごろ、橋本容疑者の住む京都府向日市上植野町のアパートの駐車場に女性の遺体を遺棄した疑いが持たれています。
遺体は腐敗が進んでいて、全身に白い粘着テープが巻かれた状態で見つかりました。
警察によると、余根田容疑者は市役所で生活保護を扱う部署に在籍するケースワーカーで橋本容疑者の担当だということです。
2人は「遺棄したことに間違いありません」と容疑を認めています。
【関西のニュース】11日、京都府向日市のアパートの駐車場で全身をテープで巻かれた女性の遺体が見つかりました。警察はこのアパートに住む55歳の男と、その担当のケースワーカーで市の職員の、2人を死体遺棄の疑いで逮捕し、詳しいいきさつを調べています。https://t.co/rYLElMFakf #nhk_bknews
— NHK大阪 報道部 (@nhk_bknews) 2019年6月11日
関西 NEWS WEB アパート駐車場に遺体 2人逮捕 06月12日 05時18分
11日、京都府向日市のアパートの駐車場で全身をテープで巻かれた女性の遺体が見つかりました。警察はこのアパートに住む55歳の男と、その担当のケースワーカーで市の職員の、2人を死体遺棄の疑いで逮捕し、詳しいいきさつを調べています。
警察によりますと、11日午前11時ごろ、京都府向日市上植野町で「近くで異臭がする」と住民から通報があり、警察が駆けつけたところ、アパートの駐車場で全身を白い粘着テープで巻かれた女性の遺体が見つかりました。 警察が現場近くにいた男2人から事情を聞いたところ、駐車場に遺体を放置したことを認めたため、警察は死体遺棄の疑いで逮捕しました。 逮捕されたのは、▼2階建てのアパートの1階の部屋に住む橋本貴彦容疑者(55)と、▼向日市地域福祉課の主査、余根田渉容疑者(29)です。 橋本容疑者は生活保護を受給し、余根田主査は担当のケースワーカーだったということです。 警察は2人から話を聞いて詳しいいきさつを調べるとともに、女性の身元の確認と死因の特定を進めることにしています。 現場は、阪急西向日駅から南に600メートルあまり離れた住宅地です。
向日町は、悪の企業・日本電産に実質的に支配されているらしい… pic.twitter.com/4qNaKEXYnK
— フォロワー水増し野郎 (@MIKE_JYERO) 2019年6月10日
これが向日市役所が「ぐるぐる巻き殺人」を起こした理由…w日本電産、向日町駅東に新拠点建設 2000億円投資、グループ企業を集約 https://t.co/IlSOAUMGXH
— 毎日新聞ニュース速報 (@mainichijpnews) 2019年1月9日
向日市役所、向日市上植野町薮ノ下「寿荘」、日本電産本社。
「寿荘」の名前で年金2000万円問題と日本電産のマネロンをヒントw
京都府向日市は毒まんじゅうなのか?食って賭けにでると日本電産の永守重信会長w日本電産、賭けに出るhttps://t.co/REvvTh9Wqc
— NewsPicks (@NewsPicks) 2019年6月9日
永守重信「おまいら、邪魔するヤツはぐるぐる巻きだからな」w
自動車の車体を市販車価格で作るのがいかに高難易度な事業であるかは日本ではオートバックス、海外ではテスラの失敗でとっくに実証されているのに日本電産のジジイは未だに認められないんだな。 https://t.co/tZpM40gosw
— 擲弾兵 (@tekidanhei) 2019年4月7日
EVセミナー④
— 竹の子 (@sf441025) 2019年2月10日
・日本電産のように既存の自動車メーカーを主に相手にしている企業群は、業績が恐ろしく悪化してきている。
・米エヌビディアはグラフィックチップセットの在庫が驚く水準に達した。
在庫調整、収益回復には時間が掛かる。
・米テスラのEV販売は順調に伸びている。
(終) pic.twitter.com/ig5I5tcK1O
日本電産の掟「毒まんじゅう食うな」wM&A63戦無敗、日本電産の掟 毒まんじゅう食うな https://t.co/Rlc7zAnipm
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2019年6月9日
「日本企業による海外M&Aの88%は失敗。成功しているのは2%だ」と永守重信会長。63件の企業買収をテコに成長し、平成の30年間で時価総額を69倍に高めた日本電産の流儀に迫ります。https://t.co/LGGjgnscIA
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2019年6月9日
いまさら提灯記事で瀬戸内寂聴みたいな説教しても…w「パネルを内製していたテレビメーカーは競争力を失った。クルマでも同じ事が起きる」「目指すはNidec(日本電産)インサイド」。永守重信会長の戦略に迫ります。https://t.co/FTuLd2M7DR pic.twitter.com/ixj22YOaMp
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2019年6月10日
あ、わかったw。トヨタやホンダみたいに日本電産純正の人間を作るのかw。やるなー。 まぁたしかに、裏稼業直結の独自のビジネスなんだから世間から隔離して育てなければならないwアングル:世界に挑む即戦力育成 日本電産・永守氏が目指す型破り大学改革 https://t.co/MCbv9IFQ6H
— ロイター.co.jp (@Reuters_co_jp) 2018年9月7日
→トヨタ車体の産業用ロボット部品を2ヶ月間に93点盗むw。自作ロボットか?w
Bonaponta in 原発 2019年6月12日 午前 06:59 JST