弁財天
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
→【三重県警鈴鹿署変死タイムライン】石垣池(いしがきいけ)。ホンダ関係のブラちゃんw
→三重県鈴鹿地域防災総合事務所の課長補佐級(57)が、難病の子どもや肝炎患者約1500人分の氏名や病歴を記録した文書を紛失して情報テロ
→1998年11月24日に三重県伊勢市で行方不明になった辻出紀子記者と渡鹿野島(わたかのじま)とミキモト真珠でのアッキーGJ
まぁ、いろいろあったんだけど…、ラザラスのサイトのWindowsのロゴの横にスポーツカーのアイコンがあったのが致命的だったかもw。(違
→米司法省がWannaCryとソニー攻撃で中国の大連拠点のラザラスの Park Jin Hyok を起訴
【決算サマリーVisual】(7242)KYBの19年3月期、最終損益247億円の赤字 https://t.co/wVaegCtNLP
— 日経会社情報PREMIUM (@nkpremium) 2019年5月14日
でた。大日本帝国陸軍wなんと、今データ改竄問題でニュースを賑わすKYB株式会社の前身は、1927 年(昭和2年)創業の萱場製作所でしたか❗日本軍が誇るオートジャイロ、カ号観測機を開発・製造した老舗メーカーの末裔がこんな事になるとは(^ ^; pic.twitter.com/MS4cQSqnVi
— よしぞうmaro' (@yosizo) 2018年10月18日
KYB←ウィキ
主要株主
トヨタ自動車株式会社 7.7%
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 5.6%
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口) 5.4%
明治安田生命保険相互会社 3.9%
(2017年3月末現在)
KYBの筆頭株主はトヨタ。BMIテロタイムラインの続きだったw。
→BMIテロタイムライン。自動車関連の工場でテロが続いていた理由がやっと判明する
【免震・制振ダンパー検査データ改ざん問題 対象施設公表】
— NHKニュース (@nhk_news) 2018年10月19日
ダンパー問題でKYBが公表した対象施設を全て掲載したサイトを公開しました。https://t.co/wOp2omAGAz
KYB、財務省や大阪府庁本館で装置使用https://t.co/Xa0HEA2Bjp
— 共同通信公式 (@kyodo_official) 2018年10月19日
KYB、財務省や大阪府庁本館で装置使用ゲラゲラ
KYBは、財務省本庁舎や大阪府庁本館、北海道庁舎、愛知県本庁舎などで、不正や不正の疑いがある装置が使われていると公表した。
共同通信 2018/10/19 16:17
【リリース】免震・制振オイルダンパーに国土交通大臣認定等への不適合が判明!
— 国土交通省 (@MLIT_JAPAN) 2018年10月16日
KYB(株)、カヤバシステムマシナリー(株)が製造したものについて。
所有者等への説明、構造安全性の確認、迅速な交換、原因究明等を両社に指示!
詳しくはこちら↓https://t.co/oBMxt5k4mj
「いじめ会社 KYB」の正体がw可児のKYBやん…。 pic.twitter.com/SOy17spFsG
— 黒猫△長門@11/4MMF岡崎 (@kuronekonagato) 2018年10月17日
いじめ会社、KYB
— 可児 維義 (@kt4m8h46s1) 2013年11月19日
応報 pic.twitter.com/mdOxBTCj9V
いじめ会社、KYB pic.twitter.com/4GxBx3TGXO
— 可児 維義 (@kt4m8h46s1) 2013年11月9日
KYB子会社の偽装問題が出ているようだけど、KYBって聞くとこれ思い出すわね pic.twitter.com/Uxs1GvAR8S
— しゅーま(い)[米子行かないの?] (@mugenchaaaan) 2018年10月16日
KYBのインサイダー pic.twitter.com/QNNdt1D3XF
— 愛貸与 (@cissanaitaiyo) 2018年10月18日
KYB製免震制振装置「スカイツリー」にも使用 https://t.co/nUnRy7Vo9a https://t.co/Tka9gGfqhe
— 岡三マン (@okasanman) 2018年10月16日
ビル免震・制振装置、検査データ改ざん疑い 全国1千棟 北見英城2018年10月16日16時17分
写真・図版 データ改ざん問題を起こし、国土交通省の石田優・住宅局長(左)から指示書を受けとるKYBの中島康輔会長兼社長(中央)=2018年10月16日午後、東京・霞が関の国交省
国土交通省は16日、自動車や建設向けの油圧機器で大手のKYB(本社・東京、中島康輔社長)と子会社のカヤバシステムマシナリー(同、広門茂喜社長)が、共同住宅などの建物で地震の揺れを抑える免震や制振装置の検査データを改ざんしていた、と発表した。改ざんの疑いがあるものを含めると、全国の共同住宅や事務所、病院、庁舎など986件で使われているという。KYBの中島社長らが16日夕に都内で会見して問題について説明する。
KYBは1919年創業で、自動車向けショックアブソーバーで世界シェア2位の大手メーカー。今回不正を起こした建物用の免震や制振ダンパーでは国内シェアトップ。同社のホームページによると、東京スカイツリーの制振装置にも使われているという。鉄道や航空機向けなどの油圧機器も幅広く製造している。戦時中は戦闘機「零戦」の主脚部品も製造した。2018年3月期の売上高は3923億円、グループ従業員数は約1・5万人。
KYBが改ざんしたのは、地震の際に建物の揺れを抑える「免震用オイルダンパー」と「制振用オイルダンパー」で、2000年3月から18年9月までに出荷された製品。出荷前に行う検査では、国交省の基準や顧客の性能基準に合わない値が出ていたのに、基準値内に収まるように書き換えて出荷していたという。
KYBが検査をした結果、震度6強から7程度の地震でも倒壊の恐れはないといい、国交省は安全性に問題はないとしている。国交省はKYBに対し、免震装置を速やかに交換する計画を立て、報告するよう求めた。(北見英城)
KYB、ショックアブソーバ販売の米国独禁法違反で罰金74億円 | レスポンス http://t.co/2zUrhSyOpM #スマートニュース
— 雅 (@yosshi0317) 2015年9月17日
さすが、いじめ会社KYB
油圧機器メーカー #KYB は、地震の揺れを抑える免震用と制振用の装置(#オイルダンパー)の性能検査データを改ざんし、全国のマンションや病院、学校など986物件の建物に不正な装置が設置されていたと発表しました。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2018年10月16日
国交省での会見の様子など、写真特集です→https://t.co/Ov0Ki3lz7D pic.twitter.com/PD6SZC6k5r
KYB株に売り注文殺到 - 午前は売買成立せずhttps://t.co/bK1P9HcoTq
— 共同通信公式 (@kyodo_official) 2018年10月17日
「長野県は17日、免震・制振装置の性能検査記録データを改ざんしていた油圧器メーカーKYBの子会社が製造した免震装置計24基が、県庁舎と県議会棟に使われていた」w長野県庁舎などにデータ改ざんの免震装置かhttps://t.co/VxbjRKN4gI
— 共同通信公式 (@kyodo_official) 2018年10月17日
仕込まれてるw。地震兵器フクイチとセットだ。
数値改ざん発覚、きっかけは従業員同士の会話https://t.co/vYiKgk36EZ#社会
— 読売新聞YOL (@Yomiuri_Online) 2018年10月17日
数値改ざん発覚、きっかけは従業員同士の会話 2018年10月17日 09時43分「KYBが両社の歴代担当者を聴取した結果、遅くともKYB岐阜南工場(岐阜県可児市)でオイルダンパーを作るようになった2000年3月には改ざんが始まった可能性があるという。」w
「検査担当者らが口頭で、脈々と引き継いでいたことが確認できた」
16日夕、東京・霞が関の国土交通省で開かれた記者会見で、KYBの小川尋史専務は苦渋の表情で語った。
発覚のきっかけは、休憩中のカヤバシステムマシナリーの従業員同士の会話だった。検査担当者から改ざんの話を聞いた1人が上司に報告したという。
KYBが両社の歴代担当者を聴取した結果、遅くともKYB岐阜南工場(岐阜県可児市)でオイルダンパーを作るようになった2000年3月には改ざんが始まった可能性があるという。
07年にはカヤバ社に製造事業が移り、工場も津市に変わったが、不正は引き継がれた。これまでに少なくとも計8人が改ざんを認めたという。「納期に間に合わせるためだった」「検査で不適合になれば、部品を分解して再検査まで5時間前後かかる」。8人は理由をこう述べているという。
ぐわ。ギフハフ団の大規模テロだわw。
免震データ改ざん 全国の住宅、病院など986物件 https://t.co/fm3LnGqDcO 油圧機器メーカーKYB(本社・東京都港区)は16日、地震の揺れを抑える免震用と制振用の装置(オイルダンパー)の性能検査データ… https://t.co/PtEWHiPCKF
— Google ニュース (@GN_JP) 2018年10月16日
【不正免震装置 大阪府庁で採用】https://t.co/XcrB6RkfaF
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2018年10月16日
油圧機器メーカーKYBと子会社が製造した免震・制振装置の性能検査データ改ざん。検査データが改ざんされた免震オイルダンパーは、大阪府庁本館などでも採用されていた。
<KYB>都内の納入先が全国最多の250物件 確認急ぐ 10/16(火) 21:45配信 毎日新聞
不適切な免震・制振オイルダンパー設置で国交省から指示書を交付され、記者会見するKYBの中島康輔会長兼社長(中央)、カヤバシステムマシナリーの廣門茂喜社長(左)、KYBの小川尋史専務=国交省で2018年10月16日、手塚耕一郎撮影
油圧機器メーカーKYB(本社・東京都港区)と子会社が製造した免震・制振装置の性能検査データ改ざん。検査データが改ざんされた免震オイルダンパーは、大正時代の建築で耐震・免震化工事が進む大阪府庁本館でも採用されていた。府は国交省からの情報提供で把握したという。府によると、2013~16年に府庁本館東館で5種類233基の免震装置を使い免震工事を実施。そのうち、1種類12基が子会社のカヤバシステムマシナリー(KSM)のダンパーだった。問題の装置は免震の主力の役割を果たすものではないといい、府の担当者は「直ちに影響を及ぼすものではない」と話した。
東京スカイツリーもKSMの制振ダンパーを225基使っている。広報担当者によると、スカイツリーは中心を通る鉄筋コンクリート製の「心柱(しんばしら)」と外側の鉄骨が異なる揺れ方をすることで、地震や風による揺れを制御している。ダンパーは心柱と鉄骨をつなぐ部分や商業施設が入る建物に設置されている。担当者は「問題の製品が使われているのか、施工会社を通じて確認中」と話した。
東京都内は、疑いを含めて検査データが改ざんされた製品の納入先が全国最多の250物件に上った。学校や庁舎などの公共施設に使われた可能性がある。都庁本庁舎でもデータが改ざんされた制振ダンパーが使われた疑いがあり、確認を急いでいる。中川昇一・都建築構造専門課長は「国やメーカーから何の説明も受けていない。詳細が分からなければ対策の取りようもない」と対応に苦慮していた。
KYBは不正のあった装置を全て交換する方針だが、交換工法は「設計事務所や建設会社と相談して一件一件確認する必要がある」としており、長期化が懸念される。【岡崎大輔、金子淳、森健太郎】
さいたま市の区役所でも不正免震装置かhttps://t.co/lzE6wtypsR
— 共同通信公式 (@kyodo_official) 2018年10月17日
【動画・画像あり】データセンターは16件らしい
— trendmoviepics (@trendmoviepics) 2018年10月16日
当社及び当社の子会社が製造した建築物用 免震・制振...https://t.co/iRgR55ap8i #KYB pic.twitter.com/YIkAqrKkRz
「データセンター16件」wKYBの免震装置改ざん、報告書みたら不適合および不明物件の中に
— Ryouchi (@ryouchi) 2018年10月16日
データセンター 16件
とかっていう恐ろしい記述発見…
ど、どこのデータセンター??https://t.co/01VBiGTp43#KYB pic.twitter.com/x4fP0bf49M
[エンタープライズ]油圧機器大手のKYB、堅牢さ求めIT基盤をデータセンター移行 http://t.co/23oHpU0i
— ITmedia (@itmedia) 2012年5月24日
2012年05月24日 16時03分 公開 油圧機器大手のKYB、堅牢さ求めIT基盤をデータセンター移行げ。ブルーグループのデータセンターに仕込んだみたいだw
KYBは社内で運用しているIT基盤をIBMのデータセンターへ移行する。 [ITmedia]
油圧機器大手のKYBは災害対策の強化などを目的に、社内運用していたIT基盤を今年12月末を目途にデータセンターへ移行する。データセンターを提供する日本IBMが5月24日に発表した。
KYBは油圧技術をベースにした製品や技術を国内外で提供しており、さらなる成長に向けたグローバル展開のために、事業継続や災害対策などの面で堅牢なIT基盤の構築が課題となっていた。IBMのデータセンターは、電気系統や設備の冗長化・二重化による信頼性の高さ、免震構造による堅牢な災害対策、高度なセキュリティ対策、高いエネルギー効率の設備といった特徴があり、KYBが抱える課題を解決できるという。
zdnet.com→KYB、自動車向けサスペンションの部品表管理システムを再構築--PLMで一元管理
ZDNet Japanビジネスアプリケーション事例 KYB、自動車向けサスペンションの部品表管理システムを再構築--PLMで一元管理
NO BUDGET 2014年07月10日 17時06分
KYBは部品表管理システムを再構築し、新たにグローバル部品表管理システムを構築することを決定した。日本オラクルが7月10日に発表した。
KYBは日本のほかに欧米やアジア地域など世界42カ所に生産拠点を保有し、自動車や二輪車、建設機械、鉄道、航空機、特装車両、免制震装置、船舶などの分野向けに部品を開発、製造している。開発するのは、サスペンションシステムなどの油圧緩衝器、パワーステアリングや油圧ポンプ、バルブなどの油圧機器、ミキサー車などのシステム製品など。
今回の部品表管理システムの再構築は、同社の主力事業である自動車向けサスペンションシステムの部品表、その関連の情報を対象としている。新システムでは、グローバル視点で製品ライフサイクル全般にわたる業務プロセスを一元的に管理できるという製品ライフサイクル管理(PLM)ソフトウェア「Oracle Agile Product Lifecycle Management(Agile PLM)」を採用する。
新システムでは、製品や部品の構成情報や関連情報を関係するエンドユーザー間で共有し、グローバルで包括的に管理する。設計や開発の担当者だけでなく、企画から製造、生産、調達までの製品ライフサイクルに関わるエンドユーザーも製品や関連情報を迅速に共有、活用できる。世界5カ所に存在する自動車関連事業の設計開発拠点に安定、かつ一貫したサービスとグローバルサポート対応を実現できると説明している。
response.jp→カヤバがIT業務をIBMに委託(2003年5月12日)
カヤバがIT業務をIBMに委託 2003年5月12日(月) 20時30分 KYB(元カヤバ) 特別編集ブルーグループだったw
自動車用の緩衝器などの大手メーカーであるカヤバ工業は、IT業務を日本IBMにアウトソーシングする、と発表した。情報企画業務を除く、開発・保守・運用・管理を委託する。
今回の契約にともなって、カヤバでは、社内にIT企画部を新設し、ITの企画、計画、アウトソーシングの管理、システム管理支援を行う。また、これまで、IT業務に携わっていた情報システム部門の要員約50人は、日本IBMの子会社である日本IBM中部ソリューション(愛知県名古屋市)に出向し、カヤバにサービスを提供する。同提携の契約期間は、今月から10年間。
カヤバでは、IT業務の外部委託により、情報技術の変化と、スピードへの対応力を高めていくとともに、安定した利益を確保するための体質強化を図る。
waku-con.com→HOME > コンサルタント紹介 > 堀江 俊郎
堀江 俊郎 Toshiro Horie エグゼクティブコンサルタント「・2002年、設立と同時にアイ・ビー・エム・ビジネスコンサルティング・サービス株式会社出向。 新会社組織立上げに参画。」
経歴
・慶應義塾大学商学部卒業。米国オレゴン大学経営大学院修了(MBA)。
・1983年日本アイ・ビー・エム株式会社にSEとして入社。本社システムズ・エンジニアリング部門にて社内システム基盤の開発・保守・運用管理に従事。
1989年営業部門に異動、データベース・データコミニュケーション技術スペシャリストSEとして大手製造業のシステム設計を直接支援。 その後、製造業担当ソリューション営業部長。
・1994年よりコンサルティング部門に異動、マネジメント・コンサルタントとして大手製造業顧客の事業戦略立案、業務プロセス変革を幅広く支援。 1995年IBM認定コンサルタント、2001年IBM認定コンサルティング・プリンシパル。
・2002年、設立と同時にアイ・ビー・エム・ビジネスコンサルティング・サービス株式会社出向。 新会社組織立上げに参画。 2003年製造業戦略コンサルティング部門長(パートナー)、2005年電気・電子産業担当部門長(パートナー)。
・2007年日本アイ・ビー・エム株式会社に理事として帰任。 業務プロセス・アウトソーシング部門エグザクティブ・パートナー、本社経営企画ストラテジー部門長、ソフトウエア事業インダストリー・ソリューション営業部門長を歴任。
・2010年日本オラクル株式会社にシニア・ディレクターとして入社。 コンサルティングサービス部門、ソフトウエア・ライセンス営業部門にてグローバル・ハイテク・インダストリー・推進グループ、カストマー・エクスペリエンス・ワークショップ開発・展開グループ、グローバル・キーアカウント・プログラム導入プロジェクトなど、日本オラクルの代表としてグローバル部門とのパイプ役を務めると同時に、大手顧客を担当するエグゼクティブ・アドバイザーとして経営レベルの課題に対する助言を行う。
・2015年KYB株式会社に入社。 理事 IT本部副本部長としてグローバル情報システム戦略・中期計画の立案、開発・運用・保守管理、ネットワーク、セキュリティの維持・整備、IoT、データー分析等最新技術を活用した事業競争力強化など、幅広いIT課題に対応。
・2018年ワクコンサルティングに株式会社にエグゼクティブコンサルタントとして参画。 現在に至る。
アイ・ビー・エム・ビジネスコンサルティング・サービスとはPwCのことw
この後のファーウェイ孟晩舟(Wanzhou Meng)副会長逮捕で真相がw
→ファーウェイの孟晩舟(Wanzhou Meng)副会長がイランへの輸出容疑で逮捕された。たぶん史上最大の大捕物になるw
「・2015年KYB株式会社に入社。 理事 IT本部副本部長としてグローバル情報システム戦略・中期計画の立案、開発・運用・保守管理、ネットワーク、セキュリティの維持・整備、IoT、データー分析等最新技術を活用した事業競争力強化など、幅広いIT課題に対応。」w
KYB の免震・制振用オイルダンパーの検査記録データの改ざんって、やっぱりデータセンターも影響受けてて泣いた・x・
— まこぴ (@makopicut) 2018年10月16日
東洋ゴムの免震ゴム偽装とダブルアタック食らったら、いろいろ辛い気がする。https://t.co/t2FHvy5hbHhttps://t.co/NckynJwl9O
kyb.co.jp→オイルダンパーの検査工程等における不適切行為についてPDF
コピー
免震ダンパー自体は、たぶん大丈夫なんじゃね?w
ほんとうの問題はどこにあるのか?w )いじめ会社KYB
岩石と言うより、重機オタクです。
— オワリノローマン(ポンコツWGN) (@EL2orthia) 2018年5月16日
個人的にかっこいいなーと思うのは、ブラストホールドリル、トンネルワークステーション、KYBのブームヘッダーとかですね。
普段は一般の人の目に触れない所で活躍してる機械なのでそういう孤高な存在なのもしびれます。#マイナーな重機で差をつけろ pic.twitter.com/pHTG4w22lp
#東京オートサロン 最終日!お疲れ様でしたん!!!
— 橘花美咲@マツコ会議ありがとでした! (@macomacodokkoi) 2018年1月14日
みなさん、本当にご来場ありがとうござました😘💓………の、気持ちが書ききれなかったのでメモに書きました!#TAS2018 #KYB #コンパニオン #橘花美咲 pic.twitter.com/uG2zCWLE8d
カヤバと言えばこっちの方が有名だけど免震装置作ってたとは知らんかった pic.twitter.com/s8y2rPZpGY
— マル (@dolatamaru) 2018年10月19日
あー、コンパニオンやレースクィーンを臓器狩りしてたホンダの鈴鹿工場や44Cafeと同じ類のヤツらw。
航空機用アクチュエータKYB、国際航空宇宙展に出展 航空機用アクチュエータ各種などを紹介 https://t.co/MYPgtfnfXp pic.twitter.com/4N9t8RGxvF
— FlyTeam ニュース (@FlyTeamNews) 2016年10月3日
スバルのサスwGT-S顔にKYB脚って,なんか親近感湧くゾ(貧乏-SPORT乗り感) pic.twitter.com/eZdCR2G1Wl
— ひろシィ@BR9×BLE (@hiro_7_2_) 2015年12月11日
KYBへ!今年もありがとうございました♪KYBサスは本当に良くて乗るには欠かせないもの!
— 安原さや/Saya Yasuhara (@sayayasuhara) 2015年12月7日
IAライセンスを取得した時にYZ250FのエアサスPSF2をサポートして頂いたんです!
スカイツリーにKYBのサス使われているの知ってますか? pic.twitter.com/760Bn3n4ZB
カラーめっちゃきれいよね!!
— 安原さや/Saya Yasuhara (@sayayasuhara) 2015年11月6日
KYBのサスが絶対1番(^O^)
リアサスのカラーめっちゃきれい!!
KYB、今年は80周年★ pic.twitter.com/EuAPO20eop
KYBブースに飾ってありました♪
— 安原さや/Saya Yasuhara (@sayayasuhara) 2015年11月6日
8耐マシン*\(^o^)/* pic.twitter.com/Y4WdJDzepG
アルトワークス!
— Car Spirit (@Carspirit_info) 2015年10月30日
社員様によると年内には出したい、遅くとも来年の初旬には・・・とのこと!タイヤの隙間からはKYB製ショック、そしてショートシフトで相当走りには期待ができます!#TMS2015 #アルトワークス pic.twitter.com/SiEZbtPABY
GKダイナミックスによるカラーリング及び細部のデザイン!
— ヤマハ バイク (@yamaha_bike) 2015年10月6日
ワイズギアとKYBの技術を結集したMT-09専用スペシャルサスペンション新発売。MotoGP日本グランプリで実物展示 http://t.co/i0vuVYTgJM pic.twitter.com/yznPH8bTCp
※1/30入荷致しました
— 株式会社ウエマツ (@ZeppanUematsu) 2015年1月31日
Z400FX(E1)79年式
UEDA RACINGパーツ
ヨシムラ集合管
FCR28Φキャブ
アールズO/C
KYB強化サス
BEET ポイントカバーhttp://t.co/v7jlcSqrEJ pic.twitter.com/6yI59m7HKT
Bonaponta in 原発 2018年10月17日 午後 12:31 JST
Tags: bmi kyb pwc ギフハフ団 サプライチェイン トヨタ ブルーグループ ホンダ マツコ 国交省 地震兵器フクイチ 慶應義塾大学 日本マスタートラスト信託銀行 東海ディアスポラ 渡鹿野島 裸の王様