弁財天
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
→【ObamaGate】2017年2月26日「上司に改ざんを命じられた日から。直後の旅行では、よく笑う夫が全く笑わなくなった」理由をひたすら考えるw
-800万円w、黒川弘務はよくやったよw、GJ黒川氏の退職金は5900万円 「自己都合」理由に減額 https://t.co/OofoK34U5B
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) May 26, 2020
郵政副社長側に「違法性なし」 - 情報漏えい問題の調査報告公表https://t.co/LhXs53dFhI
— 共同通信公式 (@kyodo_official) May 25, 2020
郵政、情報漏えいの調査報告公表 幹部辞任不可避の総務相の意向も
2020/5/25 20:00 (JST) ©一般社団法人共同通信社
日本郵政は25日、かんぽ生命保険の不正販売を巡る総務省の行政処分の検討状況を総務事務次官(当時)が日本郵政の上級副社長(同)に漏らした問題で、漏えい内容に日本郵政グループの幹部4人の辞任が不可避とする高市早苗総務相の意向が含まれていたとする調査報告書を公表した。
報告書は、上級副社長だった鈴木康雄氏(1月5日付で退任)が、総務省事務方トップの鈴木茂樹次官(昨年12月20日付で辞職)に情報提供を求める積極的な理由はないと指摘。副社長側に「違法性は認められなかった」と結論付けた。
調査は、日本郵政が第三者の弁護士に依頼した。
「漏えい内容に日本郵政グループの幹部4人の辞任が不可避とする高市早苗総務相の意向が含まれていた」w
副社長側に「違法性は認められなかった」w
なんかもう必死w
ここで黒川弘務がスケープゴートになると、村木厚子のように天下りで焼け太りになってしまうので訓告としたw菅官房長官と森法務大臣の、山添質問に答える度にどんどん墓穴掘っていってる感じが凄い
— emil@ちょっと最近疲れてきた (@emil418) May 25, 2020
(5/25山添拓議員・参院決算委員会) pic.twitter.com/hPEFjIpHWB
芸能人、共同通信、野党、マスコミのバンドワゴン効果も限界がきたなw
共同通信がこんなことをしてしまったことで、パナマ文書改ざんが、結果的に岡本行夫MITシニアフェロー暗殺を引き起こしたことを暗に認めたことになってしまっている…
いかにも中国がイスラエルで報復されたかように杜偉(Du Wei)駐イスラエル中国大使は暗殺された。金正男とチュルキンも…
ガースも否定w、このシーケンスでいったい誰がハメられているのか?w緊急事態宣言下での賭けマージャンで辞職した黒川氏の処分について、菅官房長官は、首相官邸の意向で軽い処分になったとの見方を否定しました。野党は鵜呑みにせず、集中審議を求めています。 #検察官 #定年延長 #黒川検事長 #処分 #新型コロナ #森法相 :政治(TOKYO Web) https://t.co/rBaB3OQ3yI
— 東京新聞政治部 (@tokyoseijibu) May 25, 2020
黒川氏が人事院の処分基準より軽い「訓告」処分だったことについては「あくまでも法務省、および検事総長において決定したものと承知している」。菅官房長官の記者会見詳細です。https://t.co/9X1RzL1WBO
— 毎日新聞 (@mainichi) May 25, 2020
オーザワさんみたいな展開w、ディープステイトの正体は官僚なので機械的にどこかでみたよーなシーケンスが起きてしまうw黒川前検事長の告発状郵送 - 弁護士ら「常習賭博罪に当たる」https://t.co/PLoOz1CzOP
— 共同通信公式 (@kyodo_official) May 25, 2020
黒川氏処分経緯「内閣と協議し検事総長に伝えた」 法相 #nhk_news https://t.co/764Ydul18Z
— NHKニュース (@nhk_news) May 25, 2020
野党、訓告巡り首相の虚偽答弁疑惑を追及へhttps://t.co/P58tE7UptN
— 共同通信公式 (@kyodo_official) May 25, 2020
そしたら…黒川氏処分、首相が官邸判断否定 「検事総長も訓告と」 https://t.co/byTfXJXNZK
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) May 25, 2020
黒川氏処分、首相官邸が実質決定 - 法務省は懲戒と判断、軽い訓告にhttps://t.co/qGMxyBf99Z
— 共同通信公式 (@kyodo_official) May 24, 2020
黒川氏処分、首相官邸が実質決定 法務省は懲戒と判断、軽い訓告に「複数の法務・検察関係者が共同通信の取材に証言した。」w
2020/5/25 10:27 (JST) ©一般社団法人共同通信社
22日、衆院厚労委で答弁する安倍首相
賭けマージャンで辞職した黒川弘務前東京高検検事長(63)の処分を巡り、事実関係を調査し、首相官邸に報告した法務省は、国家公務員法に基づく懲戒が相当と判断していたが、官邸が懲戒にはしないと結論付け、法務省の内規に基づく「訓告」となったことが24日、分かった。複数の法務・検察関係者が共同通信の取材に証言した。
安倍首相は国会で「検事総長が事案の内容など、諸般の事情を考慮し、適切に処分を行ったと承知している」と繰り返すのみだった。確かに訓告処分の主体は検事総長だが、実質的には事前に官邸で決めていたといい、その経緯に言及しない首相の姿勢に批判が高まるのは必至だ。
黒川弘務前東京高検検事長の処分に関する説明
複数の法務関係者にハメられる共同通信w
同時に「共同通信」みたいな「AN通信」なるテロ組織のドラマがはじまるw🗣️見逃し厳禁‼️
— 映画.com (@eigacom) May 23, 2020
👥出演:藤原竜也 竹内涼真
📣監督:「MOZU」「海猿」羽住英一郎
📘原作者:吉田修一(「怒り」「横道世之介」)
ドラマと映画が連動するビッグプロジェクト「#太陽は動かない」、そのドラマ第1話が無料配信中❗️ 今すぐチェック✅#PR だけど本当にオススメ👍
さらに同時進行するSL63 AMGの矢崎マリサ事件w尿鑑定で覚醒剤検出 逃走中にひき逃げ容疑の女https://t.co/QsX21Llpxk
— 産経ニュース (@Sankei_news) May 25, 2020
職務質問中に逃走した女の車が女性をはねて死亡させた事件で、女の尿から覚醒剤の成分が検出された。
女は「薬を飲み過ぎたことが原因なのか分からないが、衝突するまでの記憶がない」という趣旨の供述をしている。
→【ゲームチェンジャー】31才の矢崎マリサ(Marisa Rosalia)が2400万円のSL63 AMG事故でフィクサーの責任をとって麒麟がきた事件の解読w
この脚本、よくできている…
小泉今日子 安倍首相に強烈ツイート#芸能ニュース #小泉今日子https://t.co/BFl9ea5wPC
— 日刊スポーツ (@nikkansports) May 25, 2020
すっげーわw、キョンキョンw。後藤組でバーニングのキョンキョンがサヨクツイートすることで、サヨクの正体を世間に強烈アピールw
「株式会社明後日 @.asatte2015 2015年設立。代表取締役の小泉今日子が呟きます。」wこんなにたくさんの嘘をついたら、本人の精神だって辛いはずだ。政治家だって人間だもの。
— 株式会社明後日 (@asatte2015) May 24, 2020
黒川氏処分、首相官邸が実質決定 法務省は懲戒と判断、軽い訓告に | 共同通信 https://t.co/gDnWPBXBht
2020年、後藤組のバーニングのキョンキョンがサヨクになってツイッターで再デビューするとはさすがのオレでも予想できなかったわw
「2018年1月31日をもってバーニングプロダクションから独立…1982年のデビューから36年間育ててもらったことに感謝…前事務所は「円満退社」…小泉は、これまでと同じ前事務所のマネジャーとエージェント契約を結ぶ。」w小泉今日子、独立&不倫認めた!事務所を“円満退社”、豊原功補とは恋愛関係 #サンスポ https://t.co/yGaodQUGiu
— サンスポコム (@SANSPOCOM) February 1, 2018
白髪になってるし、キョンキョンにやられたのか?w9月入学 “結論急がず 学校の再開状況見極め” 萩生田文科相 #nhk_news https://t.co/AAjC8porEj
— NHKニュース (@nhk_news) May 26, 2020
Bonaponta in 原発 2020年5月26日 午前 02:41 JST
Tags: an通信 excommunicado オーザワさん バーニング パナマ文書改ざん 岡本行夫 後藤忠政 後藤組 村木厚子 鈴木康雄