弁財天
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
Jeffrey Epstein's 'madame' Ghislaine Maxwell cuddles up French 'fixer' Jean-Luc Brunel in new photos https://t.co/zs26KH8Hgm
— Daily Mail US (@DailyMail) August 30, 2019
ギレーヌ・マクスウェルとJean-Luc Brunelとセットだったのか?w
→【モデルは喰い物】モデル事務所のJean-Luc Brunelがエプスタイン関連で逮捕された…(2020年12月18日)
→【ブルーグループの起源】大村秀章愛知県知事と山口組弘道会w(2019年8月28日)
仮想通貨事業、リミックスポイント株価急落の原因⁉︎ 元社長「罪の告白」衝撃中身。
— こちら夕刊フジ報道部 (@yukanfuji_hodo) September 3, 2019
【夕刊フジ電子版】https://t.co/1HfQ8Alaqr pic.twitter.com/evbXGK3YG2
この事件だけを考えても何もわからないw。國重惇史が懺悔しなければならなくなったのは元日本財団の関係者がフィリピンで行方不明になったからだな…⤵
→【ラグナ州の2つの怪事件の解読】フィリピンの日本財団シニア海外派遣プロジェクトの技能ボランティア海外派遣協会(NISVA)の元幹部が行方不明、ニュージーランド人を救急搬送する飛行機が墜落。日本人看護師が同乗…(2019年9月2日)
Facebookから怪文書の國重惇史さん、自身の設定に早くも無理が生じるhttps://t.co/mTRbyRkGgf
— 全力2階建 (@kabumatome) September 1, 2019
9月1日17時頃 國重惇史氏が暴露した記事を全て削除
— 株報@投資界隈速報 (@kabuhou) September 1, 2019
たくさんの友達が心配してくれて、
無関係の人が疑われてるので、
最近の記事を消すことにしました。
記事の内容は、全部真実です。
こらからどうするか、相談して決めます。
代筆 pic.twitter.com/gSm728uvfv
「僕が不正に行使した新株予約権で、借用書を偽造して株を譲渡した相手は議員です。でも名前は絶対に言いません。」w
仁義なき戦いになってきたw
日経CNBC、11/18に東京で「Future of Money~マネーの未来を探る」開催-ジハン・ウー、藤巻健史、野口悠紀雄、デヴィット・ショーム、尾河眞樹、坂本慎太郎他https://t.co/5H6ovIRinh
— bitpress(ビットプレス)仮想通貨ニュース (@bitpress) October 17, 2018
11/18(日)に東京・丸の内 JPタワー ホールで開催。参加費無料、一部講演はビットポイント口座開設者限定。
本日の日経新聞12面の1面広告です。
— 藤巻健史 (@fujimaki_takesi) October 30, 2018
11月18日 JPタワーホール&カンファランスに出演いたします。
お申し込みはhttps://t.co/IRHQNgw8xbよりお願い致します。 pic.twitter.com/ZA90VFN2pf
藤巻健史 @fujimaki_takesi「元伊勢丹バイヤーの故藤巻幸夫の実兄」w
(株)フジマキ・ジャパン代表取締役。元モルガン銀行(現JPモルガン・チェース)日本代表・東京支店長。元ジョージソロス氏アドバイザー。一橋大学卒、ケロッグ経営大学院修了MBA取得。米News week 誌「世界が尊敬する日本人100人」に選出。 朝日新聞で「藤巻兄弟」を共に連載していた元伊勢丹バイヤーの故藤巻幸夫の実兄
あらら。やっぱパナマ文書だわw
【 #日刊こよりと学ぶ仮想通貨 (1/8号) 】
— こより🥀仮想通貨歴3年目 (@vc_koyori) January 8, 2019
✅ビットポイント、最大レバレッジ25倍 → 4倍
✅藤巻議員 2019年から活動を本格化
✅Huobi取引所 XRP取引を先行して公開
✅ビットコインキャッシュはSuicaに勝つ必要はない
1月https://t.co/4AjrMFAKz5https://t.co/IFJrYLaIjT
9月1日10時28分 國重惇史氏がFacebookで再び暴露
— 株報@投資界隈速報 (@kabuhou) September 1, 2019
「僕が不正に行使した新株予約権で、借用書を偽造して株を譲渡した相手は、議員です。でも名前は絶対に言いません。」https://t.co/975ohbXf0j#リミックスポイント #國重惇史 pic.twitter.com/HGW9GFdNO6
なんなんだ?この茶番劇は?w私の秘書もビットポイントにログイン出来ないと焦っていたが、今回の件に関しては、①仮想通貨ETFが出来れば個人がホットウォレットで仮想通貨を保管せずに済むので金融庁は顧客保護のためにも早くETF創設を認めるべき(続) https://t.co/oWksadebh9 @cnet_japanさんから
— 藤巻健史 (@fujimaki_takesi) July 12, 2019
微妙に落選してる…。参院選2019の見どころだったのかぁ。ぜんぜん気づかなかったw。>界隈民が全員投票に行っていたら、結果は変わっていたかも
— xKeiki@(公式)ながさきコイン (@Keiki_XRP) July 21, 2019
数百票の違いだけで、明暗を分けたのだ… pic.twitter.com/VL5X9WhAfa
日本維新の会なのかぁ。やっぱフィリピンで行方不明になった日本財団関係者と関連してる…
やばいリンク〜💕 pic.twitter.com/0UnBSMREac
— Sebas Chang (@hulot96) September 2, 2019
速報「リミックスポイントが元社長、國重惇史氏の犯罪暴露で現在PTSで株価急落中」 pic.twitter.com/HwC218wAKq
— 株報@投資界隈速報 (@kabuhou) August 30, 2019
【企業】リミックスポイント代表取締役、國重惇史氏「完治しない難病に罹患していてる」と過去の行いをfacebookで懺悔。PTSで株価急落 https://t.co/mjUTeiFa5I
— 2NN ニュース速報+ (@2NN_Newsplus) August 31, 2019
國重 惇史 昨日 0:00 ·
僕は完治しない難病に罹患しています。今は車椅子ですが、寝たきりになる前に過去を懺悔して、いつか天国に昇りたいです。
①僕は女性を何度も暴行して、殺人未遂で逮捕され留置所に入りました。 弁護士が介入して、慰謝料を払う約束で和解して釈放して貰いましたが、今もお金を払わず逃げています。
②僕は犯罪を犯し、警察から証拠品押収までされましたが、本当の証拠は隠蔽してシラを切り通して逃げました。
③僕はリミックスポイントの社長を辞任した後、退社して行使の権利が無いにも関わらず、リミックスの仲間他に借金返済をする為に、リミックスの仲間とグルになり新株予約権を不正に行使しました。
④僕は新株予約権で、不正に2億円以上収入を得ましたが、脱税の為に税制適格という形で処理しました。
⑤僕は、リミックスの仲間から紹介された男性に数億の借金を背負っている形を取り、借用書まで作り、脱税と一部株価操作に加わり違法に株式譲渡をしました。
⑥僕は複数箇所で借金を踏み倒し、クレジットカード会社からも訴訟されましたが、逃げています。 その上昔の職場の社長から、毎月借金をし続けています。
尚、僕が立ち上げたビットポイントの仮想通貨流出事件には、僕は一切関与していません。
以上。僕は手が麻痺して長文が書けないので、僕の意思でこの記事を作成し掲載して貰いました。 皆さんが心配してメッセージをくれますが、調子が悪い時は返信出来ずに心苦しく思っています。
皆さんにお世話になり、有難うございました。
國重惇史
國重惇史さんが日和ってFacebookの画像を一部加工されてしまったので、親切な僕が元の画像を貼っておきますね。 pic.twitter.com/8M8WxPgjab
— tatsu (@tatsu_i) August 31, 2019
元楽天銀行会長、國重さんの100億円山分けプロジェクト。2,000人も参加者が集まったの!?一人あたりにしたら500万円しかもらえないじゃん…。
— どエンド君 (@mikumo_hk) February 19, 2019
ヤキが回った元楽天「國重惇史」 https://t.co/WgIm31thjd
國重惇史氏が執筆した『住友銀行秘史』は13万部売れたそうだが、女性問題やら金銭トラブルをクリアするには全然足りなかったのか。というか金策のために本を執筆したのかもしれないな、と考えるといろいろもにょる。
— 宮内 健(Miyauchi Ken) (@mkenzow) August 30, 2019
『住友銀行秘史』には書かれなかった著者の金銭&愛人訴訟https://t.co/7T40QE1T1t
村上世彰さんとご朋友で、楽天証券の時から存じていて、どういう経緯でそうなったか分かりませんが、ある方の舎弟になってから、この凋落ぶり…変な本を出版したなぁ、と思っていたけど、あれは國重さんの遺書だったのかな、と思います。このメッセも遺書の追記でしょうね。
— Shigezo (@shigezo1008) August 30, 2019
【更新】 國重 惇史 − 株式会社リミックスポイント 代表取締役 会長兼 社長 https://t.co/qlOg93RPDJ
— 社長・役員の経歴 (@syacho_keireki) July 8, 2016
社長・役員の経歴
國重 惇史 − 株式会社リミックスポイント 代表取締役 会長兼 社長
社長・役員の経歴 TOP 生まれ年 國重 惇史 − 株式会社リミックスポイント 代表取締役 会長兼 社長
國重 惇史 − 株式会社リミックスポイント 代表取締役 会長兼 社長
2017年3月16日 [生まれ年]
株式会社リミックスポイント 代表取締役 会長兼 社長の國重 惇史さんの経歴です。
―基礎情報―
名前 : 國重 惇史(くにしげ あつし)
生年月日 : 1945年12月23日
出身地 :
卒業高校 :
卒業大学 :
修了大学院 :
現在の役職 : 株式会社リミックスポイント 代表取締役 会長兼 社長
―職歴―
昭和43年4月 株式会社住友銀行(現 株式会社三井住友銀行)入行
平成6年(1994年)6月 株式会社住友銀行 取締役
平成9年(1997年)6月 住友キャピタル証券株式会社 代表取締役副社長
平成11年(1999年)3月 ディーエルジェイディレクト・エスエフジー証券株式会社(現 楽天証券株式会社) 代表取締役社長
平成16年(2004年)3月 楽天株式会社 常務執行役員
平成17年(2005年)9月 楽天株式会社 代表取締役副社長執行役員
平成20年(2008年)9月 イーバンク銀行株式会社(現 楽天銀行株式会社) 代表取締役社長
平成26年(2014年)1月 楽天株式会社 取締役副会長執行役員
平成27年(2015年)6月 株式会社リミックスポイント 代表取締役会長 株式会社旅工房監査役
平成27年10月 同社 代表取締役会長兼社長(現任)
平成28年(2016年)3月 株式会社ビットポイント(現 株式会社ビットポイントジャパン) 代表取締役社長(現任)
平成28年5月 株式会社旅工房取締役(現任)
※社長名鑑のHPや、EDINET提出の有価証券報告書などから作成しております。
「尚、僕が立ち上げたビットポイントの仮想通貨流出事件には、僕は一切関与していません。」w
Ruby on Railsと財務省かぁ…w
→島根県産のルビー(Ruby)実装のコインチェックが580億円の脱線(Rails)事故を起こすw(2018年1月30日)
楽天市場 國重惇史副会長の辞任「●●しなければ不倫にならない」 - NAVER まとめ http://t.co/vbXSGj46gY 週刊新潮には「人妻を妊娠させた楽天No.2『国重副会長』愛のメール春夏秋冬」として、証拠写真、メールなどが4ページにわたって、掲載されている
— 2ch (@2ch3ch) April 24, 2014
21世紀の経営者の名言
— koyama (@itten10) April 24, 2014
渡邉美樹「365日24時間死ぬまで働け」
トヨタ 「貧乏人はもやしを食え」
大庄会長・平辰「過労死は宿命」
富士通会長・秋草直之「業績が悪いのは従業員が働かないからだ」
楽天副会長・國重惇史「挿入しなければ不倫ではない」
ロナルドレーガンをフクイチの風下で被曝させてしまったずずかんw楽天株式会社 代表取締役副社長 國重 惇史氏⇒期日前投票に行って来ました。もちろん、東京選挙区はすずかん 鈴木 寛 に投票しましたよ 。日本の未来を担う子供達の教育をよろしくお願いします(^-^) #鈴木寛vote
— すずかんを応援する (@SuzukanOuen) July 19, 2013
https://t.co/pM1gcIZpJK
國重惇史「住友銀行秘史」続き 川崎定徳の佐藤茂、頭取の巽外夫に「関東のヤクザの間の常識では、野村永中と伊藤寿永光はもうイトマンをしゃぶりつくした。これ以上、カネが出ないとなると今度は住銀に来る。」223頁 角田美代子の尼崎事件の企業版である。※野村永中は許永中 続く
— urbansea (@urbansea) October 9, 2016
で、國重惇史「住友銀行秘史」、その後に佐藤茂、許永中から電話があり、「磯田はいつでも倒せる(消せる)」、「磯田は野村らに決定的な弱みを握られた」と続く。これは二月に週刊新潮でリブートした桑原芳樹によると、磯田の娘婿が許・伊藤にカネを摑まされたのではないかと。234頁。 続く
— urbansea (@urbansea) October 9, 2016
國重惇史「住友銀行秘史」も、裏返すと「向こう傷を怖れるな」の磯田一郎を食い物にし、エスタブリッシュを破滅させていくピカレスクものになる。
— urbansea (@urbansea) October 11, 2016
週刊新潮2/7号の「秘史ならぬ悲史。騙す側の哀れである。」で締められるワイド記事《100億円バラまきプロジェクトという住銀秘史「國重惇史」の病状》は短いながらも強烈で、銀行員のその後でいえば、週刊文春2014年1/2ー9号「半沢直樹なんてガキだよ」の富士銀行不正融資事件のその後の記事↓に並ぶ略 https://t.co/cdcSPpL7bL
— urbansea (@urbansea) February 5, 2019
懐かしいチャート。
— 西岡研介 (@biriksk) November 8, 2016
載ってる人のほとんどが、引退を余儀無くされ、あるいは泉下の客となっている。が、何人かは「現役」が……
國重惇史著「住友銀行秘史」(講談社)より pic.twitter.com/zn8hbWbzjs
[おすすめ]『住友銀行秘史』の著者、國重惇史のあっけらかん - 佐高 信の「一人一話」 https://t.co/9YjopvjM1I
— ダイヤモンド・オンライン (@dol_editors) November 22, 2016
銀行のダークサイドとはHSBC、ダンスケ銀行、1MDBみたいにボコハラムのマネロンを引き受けていることwこれは迫力のある連載です。 / 【新】國重惇史×山崎元 大銀行のダークサイドを解き明かすhttps://t.co/Dxo8czWAvP #NewsPicks
— 佐山展生 Nobuo Sayama (@nsayama) November 22, 2016
本日は『週刊金曜日』12月16日号の発売日です(一部地域除く)。特集は〈銀行と権力〉です。注目対談〈國重惇史(『住友銀行秘史』著者) ✕ 佐高信(評論家)〉。注目記事〈日本将棋連盟、棋士会から常務会に高まる不満〉。詳細は→ https://t.co/ItSlhRi963 pic.twitter.com/LtbAJBNgpV
— 週刊金曜日 (@syukan_kinyobi) December 16, 2016
「ほんの気まぐれですよ」元右腕、國重惇史が綴る #三木谷浩史 秘話 https://t.co/ih0Z9gtji4
— iRONNA(いろんな) (@iRONNA_jp) July 24, 2018
夏野剛と國重惇史と楽天wハイパーネット時代の担当支店長だった國重惇史さん堀田副頭取に話してあっという間に実現した。堅い銀行が多い中、住友の判断は素早かった。國重さんには、後に楽天副社長としても数々お世話になりました。
— 夏野 剛 Takeshi Natsuno (@tnatsu) October 20, 2014
ち...http://t.co/HuZRgrcXGc #NewsPicks
“「株式会社ハイパーネット」の社長、板倉雄一郎氏、副社長でその後、iモードを世に送り出した夏野剛氏、融資担当していた住友銀行の元支店長で、今は楽天の副社長の國重惇史氏” / “『社長失格』の板倉雄一郎氏、社名をSynergy Dr…” http://t.co/J6S0aSpK9C
— コグレ|note本8/26発売[ブロガー:旅と酒とガジェット] (@kogure) April 24, 2014
1994年11月15日 | 興銀と川島隆明がオフショア口座を開設。DEUTSCHE MORGAN GRENFELL PRIVATE EQUITY ASIA FUND LIMITED |
1995年11月10日 | 三木谷浩史がオフショア口座開設と興銀退社。 |
1997年 | 三木谷浩史が楽天を創業。←租税回避じゃないなw。【Jeffery Epstein】臓器売買の売り上げをマネロンしてたのだw |
2013年6月15日 | ICIJがオフショアリークスを公開。 |
2014年1月23日 | ケイマン諸島の「Dentsu Asia Fund I, L.P.」をicij.orgが.csvファイル形式で公表したファイルの日付。 |
2014年3月16日 | 訃報:藤巻幸夫さん54歳=結いの党参院議員。たぶんシャブだな。→JPモルガンの貨物船から13億ドル相当(1万8千㌔)のコカインが押収されるw。日本淘道会(淘宮連盟)は1920年代のペルーのコカイン農場を120年も経営w |
2015年4月15日 | 電通がコーポレート・ベンチャーキャピタル・ファンド「電通ベンチャーズ」の組成を発表→【パナマ文書】「運用型デジタル広告」こそが「標的型攻撃(APT攻撃)」だ。電通のロシアのオフショア口座てオウムの資金源か?イージス買収はマイダンクーデターへの布石か? |
中南中とオフショア口座のあるケイマン諸島とエプスタイン島みたいなw
うーむ。元住友銀行(SMBC/IBM)の國重惇史が電通とエプスタイン島をつなげてしまったかんじを否定できないw
→【パナマ文書】日本興業銀行とたぶんシャブで突然死した藤巻幸夫議員と楽天と海自のシャブの密輸をつなぐ江田憲司。ちんたろう「面白いこと起こるから」(2016年4月16日)
楽天副会長、突然の辞任 同時に不倫&女性暴行報道、本人は猥褻写真の存在を認める http://t.co/aj7O7CgzuU
— biz-journal (@biz_journal) April 23, 2014
Business Journal > 企業・業界 > 楽天副会長、不倫&女性暴行?ダブル不倫とかデートレイプとかダブルシンク処罰か。臓器狩り、宮迫裕之、山口敬之、Jeffery Epsteinだわ
2014.04.24
企業・業界 企業・業界
楽天副会長、突然の辞任 同時に不倫&女性暴行報道、本人は猥褻写真の存在を認める
【この記事のキーワード】楽天, 不倫, 三木谷浩史
楽天本社(「Wikipedia」より/Kentin)
楽天は、4月22日付けで國重惇史副会長が「一身上の都合により」辞任したと発表した。同時に國重氏は、子会社である楽天証券や楽天カード、楽天インシュアランスプランニング、楽天生命の取締役、楽天銀行の会長も辞任した。
國重氏は住友銀行(当時)出身で、楽天の金融事業や企業買収などで貢献してきたとされる、まさに楽天グループの「ナンバー2」「三木谷浩史会長の右腕」だったが、その辞任の理由である「一身上の都合」とはなんなのか?
その理由とおぼしきスキャンダルを、4月24日発売の「週刊新潮」(5月1日号/新潮社)が報じている。
そのスキャンダルとは、都内在住の専業主婦と國重氏がダブル不倫をしていたというもの。記事によれば、昨年4月、お互い仮面夫婦状態であった2人は、東京・赤坂の國重氏の自宅マンションで関係を持ったという。その後、国重氏がこの女性に送ったとされる「今夜、3階(國重氏のマンションにある別宅)でHして明日の朝もHして、(中略)、京王プラザかどこかでHするのもいいね」とのメールまでもが誌面に掲載されている。
また、昨年11月には、國重氏はこの女性に対して暴力沙汰を起こしたため女性は連絡を絶つも、頭を丸めた國重氏の謝罪により2人は復縁。その後、女性は妊娠するが、國重氏が別の女性と浮気していたことが発覚。結果、流産してしまったという。
新潮の取材に対し、國重氏は「挿入しなければ不倫ではない」と返答し、女性との関係はすべて「ごっこ」であったと否定している。しかし、女性と裸で抱き合っている写真が存在することについては「事実」と認めている。
また、記事には、國重氏が女性に肉体関係を求め拒否されると、頭部へ暴行を加えたという記述もあり、被害を受けた女性は警察に告訴の相談をしたという。
●「デートレイプ」にあたる可能性も
たとえ、恋人であろうと拒否している女性と無理やり肉体関係を結ぶような行為は、昨今問題になっている「デートレイプ」にあたる可能性が高い。公益財団法人「日本女性学習財団」のホームページによれば、デートレイプとは、恋人や顔見知りなどの関係にある相手から、肉体的暴力や言葉による脅し、アルコール摂取などで抵抗力を奪った上で、性行為を無理強いする行為だという。ここでは、合意の有無が重要になるが、日本では合意の有無の立証が難しいため刑事事件にはなりにくいともいう。
不倫や暴力沙汰が事実だとすれば、國重氏が楽天グループ内の要職を辞任するのは当然の判断といえよう。
楽天といえば昨年12月3日、東京証券取引所第1部に上場し、会長の三木谷氏は、「新経済連盟」の代表理事や安倍政権の産業競争力会議メンバーとしての公的な活動も目立つ。また、10年7月より「社内完全英語公用語」を実施し、社内全員にニックネームを付けていることも話題に。ただし、かつて当サイトの取材に対し楽天社員が語ったところによると、「会議中に重要な話が出たときは、1回英語で言った後に、『ここは大事な点なので、日本語で言います』」という。
地位や名誉、お金を手にすれば異性にモテるのは想像に難くないが、女性問題をこじらせれば、それまで築きあげてきたキャリアを一瞬で失ってしまうのも事実。國重氏と関係を持っていた女性は、暴行を受けたことに関して告訴の準備をしているとのことだが、國重氏が楽天の副会長を辞任したことで問題が収束するのかは不透明だ。 (文=本多カツヒロ)
「國重惇史氏は、子会社である楽天証券や楽天カード、楽天インシュアランスプランニング、楽天生命の取締役、楽天銀行の会長。住友銀行出身で、楽天グループのナンバー2。三木谷浩史会長の右腕」 / “楽天副会長、突然の辞任 同時に不倫&女性…” http://t.co/Twdiruvc3t
— Hiroaki Yahara (@1ot) April 23, 2014
NHKから「黒田官兵衛のナンバー2力」などと持ち上げられた3ヶ月後に突然の辞任w【黒田官兵衛のナンバー2力(後編)】Eテレ このあと夜11:00~「先人たちの底力 知恵泉」官兵衛が上司・豊臣秀吉と意見が食い違ったときにとった痛快な対処法とは?ゲストは、あの三木谷浩史社長のナンバー2・國重惇史副社長 byEテレ編成 http://t.co/89g28mxwuT
— NHK編成センター (@nhk_hensei) January 14, 2014
→フィリピンの日本財団シニア海外派遣プロジェクトの技能ボランティア海外派遣協会(NISVA)の元幹部が行方不明…(2019年8月27日)
どうやら國重惇史の懺悔は、フィリピンで起きた日本財団の関係者行方不明事件のスピンだ…
→谷内正太郎が退任して北村滋国家安全保障局局長w(2019年8月31日)
Bonaponta in 原発 2019年8月31日 午後 04:51 JST
Tags: jeffery-epstein jpモルガン smbc イトマン ギレーヌマクスウェル ビットポイント ブルーグループ 三木谷浩史 中南中 住友銀行 参院選2019 夏野剛 宮迫博之 山口敬之 島根鳥取ruby軍団 日本興業銀行 村上世彰 楽天 藤巻幸夫 電通 電通アジアファンド 電通ベンチャーズ 51対49