弁財天
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
→【5人組体制】激辛カレーを目で食べる神戸市立東須磨小学校w
いじめ教諭が児童突き飛ばし、骨折https://t.co/SNiMo87vx6
— 共同通信公式 (@kyodo_official) October 10, 2019
いじめ教諭が児童突き飛ばし、骨折 2019/10/10 10:46 (JST)10/10 13:26 (JST)updated ©一般社団法人共同通信社「加害者の30代男性教諭が2016年、男児を突き飛ばして腕を骨折させていた」
神戸市立小の教諭いじめ問題に関連し、加害者の30代男性教諭が2016年、男児を突き飛ばして腕を骨折させていたことが10日、関係者への取材で分かった。この教諭は後輩に激辛カレーを食べさせるなどしたと指摘されている。
TBS「グッとラック!」→神戸東須磨小教師いじめ問題「グッとラック!」が新たな被害者を独自取材「女性ならではの生理とか…おおっぴらに公表したり」
神戸東須磨小教師いじめ問題「グッとラック!」が新たな被害者を独自取材「女性ならではの生理とか…おおっぴらに公表したり」 10/10(木) 9:24配信 スポーツ報知【さらに番組では被害者の東須磨小で元同僚だった女性教師を独自取材。この教師も今回、いじめを繰り返した女性教師1人と男性教師3人から嫌がらせを受けていたとし「女性ならではの生理とかあるじゃないですか。そういうことを、おおっぴらに公表したりとかと明かし、さらに男性教師から「体をたたくとか触れる」と告白していた。】w
神戸東須磨小教師いじめ問題「グッとラック!」が新たな被害者を独自取材「女性ならではの生理とか…おおっぴらに公表したり」
TBS
10日放送のTBS系「グッとラック!」(月~金曜・前8時)では、神戸市立東須磨小学校の30代男子教師3人と40代女性教師1人が、20代の男性教師に暴行などのいじめを繰り返していた問題を特集した。
いじめを受けた男子教師は、所有の車の上に乗ったり蹴ったりするなどのいやがらせや、拡大コピー用紙の芯でたたかれる暴力行為、激辛カレーを無理矢理に食べさせられたり目や口に塗られたりしたと訴え、体調不良を訴え先月から職場を休んでいるという。
9日に東須磨小の仁王美貴校長が会見し被害を受けた教師に謝罪した。校長は加害教師から話を聞いたことを明かし今回のいじめを「悪ふざけがすぎましたという発言がありました」と説明していた。
番組では今回の事情を知る関係者を独自取材。激辛カレーは「激辛の試食会とうことで辛いのが苦手な若手教師に食べさせようという会です」と明かした。さらにいじめはカレーだけでなく「ふくらはぎ部分にテープがあるんですけど、ビリビリとはがして毛が抜けたのを見て喜んでいた」と明かしていた。
さらに番組では被害者の東須磨小で元同僚だった女性教師を独自取材。この教師も今回、いじめを繰り返した女性教師1人と男性教師3人から嫌がらせを受けていたとし「女性ならではの生理とかあるじゃないですか。そういうことを、おおっぴらに公表したりとかと明かし、さらに男性教師から「体をたたくとか触れる」と告白していた。
関テレ→【独自入手】動画には「笑い声」も…小学校教師による悪質な”集団いじめ”、教師が『動画で撮影』
【独自入手】動画には「笑い声」も…小学校教師による悪質な”集団いじめ”、教師が『動画で撮影』 10/07 19:17「関係者によると加害者の教師は、飲み会の席で障害がある児童のものまねをして笑えなかった男性をいじめることもあったといいます。」
加害者の教師たちが撮影したいじめの動画を関西テレビが独自に入手しました。 神戸市の小学校で教師4人が同僚の男性教師に対し、悪質ないじめ行為を繰り返していた問題です。 加害者の教師たちが撮影したいじめの動画を関西テレビが独自に入手しました。
=動画より=
【男性】「辛いのなんて好きじゃないです」
【加害者の教師】「はよはよ」
男性教師を羽交い絞めにして、激辛カレーを無理やり食べさせる男女。
【加害者の教師ら】
「それしんどない?やばいで」
「やばい死んだ?死んだ?」
悪質ないじめを行い、男性を笑いものにして動画を撮影しているのは、同僚の教師たちです。
【記者リポート】
「複数の教師による前代未聞のいじめ。激辛カレーを食べさせるという動画は、この校舎内の4階、家庭科調理室で撮影されていました」
関係者によると、動画が撮影されたのは、去年9月。
加害者の教師たちは放課後に試食会をすると言って、男性を呼び出し、目の前に複数の激辛カレーを並べます。
抵抗する男性を無理やり押さえつけ、何度もカレーを口元に…。
【男性教師】
「僕は辛いの好きじゃないです…」
【加害者の教師】
「わはははは勝ったー。もらったー」
男性は、目にも激辛カレーを塗られたということです。
10月4日、神戸市の東須磨小学校の30代の男性教師3人と40代の女性教師のあわせて4人が、同僚の20代の男性に悪質ないじめ行為を繰り返していたことが発覚。
男性を羽交い絞めにしていた教師は、去年12月にも、男性に自宅まで迎えにこさせたうえで、買ったばかりの新車に土足でのぼる嫌がらせも…。
この教師は、男性の指導をする立場でした。
加害者の教師たちはこのほかにも「ボケ」「カス」などと暴言を浴びせたほか、別の女性教師にわいせつなメッセージを送らせるなどしていたということです。
【神戸市教育委員会】
「去年からいじめが行われていたのは分かっています。我々も前代未聞だと思っているので、これがなぜ起こったのか、なぜ防げなかったのかについてはこれからきっちりと事実を確認したい」
こうした”いじめ”は遅くとも去年4月ごろには始まっていて、学校側は今年6月に把握し、神戸市教育委員会には『解決した』と報告。
しかしその後も暴言や嫌がらせは続き、男性は、精神的なストレスで休職を余儀なくされました。
加害者の4人は、別の同僚の教師3人にも、体を触るといったセクハラ行為などを行ったことが明らかになっていて、市の教育委員会は、4人を業務から外し、他校などから臨時の教師を派遣しています。
【加害者教師を知る保護者】
「いじめとか相談していたのにショックやといっている子供たちがたくさんいる」
教師たちの信じられない行為。
関係者によると加害者の教師は、飲み会の席で障害がある児童のものまねをして笑えなかった男性をいじめることもあったといいます。
加害者の4人の中には、いじめを防止する指導の担当者もいました。
――Q:対策をしている教師がいじめていた
【神戸市教育委員会】
「言葉が出ないです。保護者や子供が不安になっていると思うので、大変申し訳ない気持ちでいっぱい」
加害者の教師は、どのような気持ちで児童にいじめの指導をしていたのでしょうか。
被害を受けた男性は刑事告訴も検討しています。
あー、やっぱ、こいつらだな…下村まなみちゃん…
読売→市長が中止要請「組み体操」、練習中に51人けが…市教委「来年度は検討」
市長が中止要請「組み体操」、練習中に51人けが…市教委「来年度は検討」 2019/10/09 07:55読売新聞「神戸市教育委員会は7日、今年8月末以降、運動会の組み体操の練習中に、市立小中学校30校の児童や生徒51人が負傷し、うち6人が骨折したと発表した。」
神戸市教育委員会は7日、今年8月末以降、運動会の組み体操の練習中に、市立小中学校30校の児童や生徒51人が負傷し、うち6人が骨折したと発表した。同市では、久元喜造市長が8月、組み体操の見合わせを市教委に要請していたが、市教委は「一体感や達成感が得られる演目だ」などとして、継続していた。市教委は「来年度以降は中止を含めて検討したい」としている。
市教委が、8月末から10月5日までの事故状況を市立小中学校に聞いたところ、6人が骨折し、1人が脱臼。捻挫が10人、打撲が16人だった。
市内では昨年度までの3年間に123件の骨折事故が起きていた。これを受け、久元市長は8月2日、市教委に組み体操の見合わせを文書で要請し、その後もツイッターで「やめる勇気を持ってください」などと学校関係者に直接訴えていた。
しかし、市教委は「すでに練習を始めた学校もある」などと組み体操を見合わせず、自主的に中止したのも20校にとどまっていた。
市教委は「けが人が出たことを重く受け止めている」としている。
デイリースポーツ→ 教員いじめ問題 加害教員の1人が児童に「あなたのことが嫌い」
神戸市の教員いじめ 会見中、涙をぬぐう神戸市立東須磨小学校の仁王美貴校長=神戸市役所
教員いじめ問題 加害教員の1人が児童に「あなたのことが嫌い」
2019年10月10日 5時59分 ざっくり言うと
神戸市の小学校教員4人が、後輩教員に対しいじめを繰り返していた問題
加害教員の1人が児童に「あなたのことが嫌い」と発言していたと保護者
また、座っていた椅子を後ろに引かれて頭を打った児童がいるとの訴えも
加害教諭4人教壇から追放「クラスつぶし」けしかけか “教員いじめ”校長会見 2019年10月10日 5時59分 デイリースポーツ
会見中、涙をぬぐう神戸市立東須磨小学校の仁王美貴校長=神戸市役所 写真拡大
神戸市立東須磨小の教諭4人が、同僚教員4人に対し激辛カレーを使ったいじめや、暴力行為などに及んでいた問題で、同校の仁王(におう)美貴校長(55)が9日、神戸市役所で会見した。涙を流し隠蔽意図は否定したが、加害側の反省の弁をうのみにし、市教委への報告を行わなかったと釈明した。加害側が児童にいじめへの加担をそそのかしていた疑いも浮上。市教委は加害教諭4人の教壇復帰は難しいとの認識を示し、被害側が刑事告訴する場合は協力するとした。
加害教諭4人(男性3人、女性1人)は現在、有給休暇の形をとっている。4時間1分に及んだ会見で、仁王校長は、加害教諭4人がよってたかって同僚に激辛カレーをこすりつけたり、日常的に暴力をはたらいていたことに「教員として、人として許されるものではない。東須磨小で教務を行わせない、指導はさせない」と語気を強めた。
しかし、自身は加害教諭に大甘の対応をしていた。7月に被害教員との面談で、暴力行為に気づき、加害教諭への聴取で実態を把握した。しかし、加害側の「反省している」「教室で仕事をしたい」との反省をうのみにし、「心を改めてほしい」と指導しただけで、市教委に報告しなかった。その後も、被害教員への暴言などは続いた。
仁王校長は、隠蔽意図を問われ「一切ありませんでした。改善できると思っていた。パワハラやハラスメントに対する認識が甘かった」と述べた。
また被害側は、加害側の女性教諭が被害教員のクラス児童に「反抗しまくってクラスをつぶしたれ」などと無視などをけしかけたと訴え、加害側は否定しているという。
一方、保護者からは、加害側の1人が児童に「あなたのことが嫌い」と言ったり、座っていた椅子を後ろに引かれて頭を打った児童がいるとの訴えがあるという。
一方で仁王校長は18年に教頭として同校に赴任した時から、今回の教諭らに限らず、呼び捨てにしたりプリントを放って渡すなどの行為があり、異常さを感じ「そのころから気になっていた」とも話した。
【保護者からは、加害側の1人が児童に「あなたのことが嫌い」と言ったり、座っていた椅子を後ろに引かれて頭を打った児童がいるとの訴えがあるという。】
この教師のすさまじい「いじめ」を厄所では「同調圧力」と呼んでいる人もいるw。
「子どもに『あなたのこと嫌い』」教員間暴力の加害教員、児童にも https://t.co/t8GuJPAdM6#神戸新聞 pic.twitter.com/5qRRuvhlRQ
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) October 9, 2019
#東須磨小学校 pic.twitter.com/9vflShESND
— 佐藤二郎 (@anorudosvuwacha) October 6, 2019
【会見速報】東須磨小・教員間暴力「4人中2人は前校長と親しい関係」https://t.co/gTsAWqDTw2#神戸新聞 #教員間暴力 pic.twitter.com/lpujreQLxa
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) October 9, 2019
時計 2019/10/9 19:50神戸新聞NEXT
東須磨小・教員間暴力 会見速報 「4人中2人は前校長と親しい関係」
教諭間の暴行、暴言問題について会見する神戸市立東須磨小学校の校長(右)ら=9日午後5時すぎ、神戸市役所(撮影・斎藤雅志) 拡大
教諭間の暴行・暴言問題について会見する神戸市立東須磨小学校の校長=9日午後、神戸市役所(撮影・斎藤雅志) 拡大
教諭間の暴行・暴言問題についての会見中、涙をぬぐう神戸市立東須磨小学校の校長(右)ら=9日午後、神戸市役所(撮影・斎藤雅志) 拡大
大勢の報道陣を前に会見する神戸市立東須磨小学校の仁王美貴校長(右奥)ら=9日午後、神戸市役所(撮影・大森 武) 拡大
男性教諭への暴言・暴行問題について会見する神戸市立東須磨小学校の仁王美貴校長(右)と市教委の担当者=9日午後、神戸市役所(撮影・斎藤雅志) 拡大
神戸市立東須磨小学校(同市須磨区)の教員間暴行・暴言問題で、同市教育委員会は9日午後5時、市役所で会見を始めた。
市教委幹部2人と同小校長の計3人が出席し、冒頭で「このたびのハラスメント事案で児童、保護者をはじめ、関係者に多大なる心配をおかけし、心よりおわび申し上げます」とあらためて陳謝した。
同小の校長は具体的なハラスメントの内容について、体をたたく、足を踏むなどの暴力▽性的な内容を含む人格を否定するような言動▽所有物の器物損壊などの嫌がらせ-などを挙げ、「学校内やプライベートの場で長期にわたっていた」と説明した。
その上で「教員として、人として許されるべきではなく、東須磨小の子どもの前では今後、指導させない」と話した。
校長は、ハラスメント事案を知った時期について「(今年)7月初旬」とし、それから聞き取り調査を始めたと話した。
校長は「加害教諭と被害教諭は2018年度までは良好な関係にあったが、加害教諭が被害教諭のプライベートなことを他の教員に話したことがきっかけに疎遠になった」と説明した。
校長は、6月20日に市教委の訪問を受けた際、校内の人間関係について「心配がある」と伝えたところ、市教委側から「力になる」と言われたことを説明。市教委はこれまで、校長から「指導で解決した」との報告があったと説明していたが、校長は「指導したことは報告したが『解決した』とは言っていない」と否定した。
一方で、「私のハラスメント行為に対する認識が甘かった」とも認め、「被害教員に申し訳ない」「被害教諭が私たちに訴えたのは、こういう行為をなくして職員室が過ごしやすい場所になってほしいという思いがあったと思う」と述べた。
校長は2018年度に東須磨小に教頭として赴任しており、この当初から教員間の人間関係について違和感があったと説明。例として、職員を呼び捨てにすることがあったことを挙げ「中には職員の言葉で傷つく職員もいたし、心を痛める職員もいた。その職員の話を聞きながらともに職員室で過ごしていて、職員間の関係が気になっていたので、(ハラスメント行為に気付くことが)全くなかったことはないと思う」と話した。
また、前任の校長の態度を問われ「校長ですので厳しい指導もあった。その厳しさが適切かどうかといえば、適切でない部分もあったかもしれない。すべて適切かというと自信を持って言えない」と話した。
報道陣から隠ぺいする意図の有無を問われ「6月20日の市教委の訪問時は気になっているという話もしたし、教員の名前も挙げて伝えていた。これから指導するということも伝えていたので、隠すつもりは一切なかった」とした。一方で「中身をしっかり伝えなかったことが、被害教員が学校に来られなくなったことが原因になったと思っている」と自身の責任も認めた。
校長によると、加害教員の一人は動機について「自分がおもしろければよかった。被害者がそんなに嫌がっているようには思えなかった。悪ふざけがすぎていた」と説明したという。
校長は加害教員4人のうち二人は、2018年度と19年度のいじめ対策の担当であることを明らかにした。
加害教諭の処分については、市教委の担当者が「このような教員が教壇に立つことが許されるのかという厳しい意見が多数寄せられている。ご指摘を踏まえて今後対応を検討したい」と話した。
校長は児童たちに、加害教員4人について「やってはいけないことをやった。なので東須磨小で教えることはできないと判断しました、と説明した」と述べた。
児童たちの様子については「大きく傷ついたことは同じだった。その日は一つ部屋を設け『苦しくなったり、泣きたくなったりしたら来てもいいよ』と言った。その部屋の中で1日、ワンワン泣いた子もいた」と話した。
校長は、7月初旬に加害教員を指導した後、具体的な内容を市教委に報告しなかった理由について「指導する中で『もう絶対にしません』という態度だったので、自分が職員室で仕事をする中で改善できるかなというのをずっと見ていこうという気持ちはあった」としつつ、「なぜ具体的に言わなかったのかは、うまく言葉で説明することが難しい」と話した。
加害教諭と前の校長との関係について、「4人のうち2人は(前校長と)親しい関係だったと思っている」とした。一方、この2人は校内で中核教員だったが「そこでの力と前校長の力が関係しているかは分からない」と述べた。
また「昨年度しんどくなった教員の中には、前校長と意見が合わなかった教員はいる」と明かした。
#東須磨小学校
— 貧乏旗本四男坊 (@gvAu5vmP4JTUWXR) October 8, 2019
現校長が教頭時代に前校長が他校から呼んで来たのが、女帝と呼ばれる主犯格の女教論。現校長は女教論には逆らえない状況だった。女教論は被害教論の指導担当で、事実上女教論は東須磨小では校長よりも権限を持っていた縮図になる。その女帝に従えていたのが、加害男性教論の3人である pic.twitter.com/8heyWhjm4C
やはり校長が「5人組体制」のリーダーを他校から呼んでいるw
女帝w
10/8 ミヤネ屋 岡田ゆうじ市議2
— 祭主🛷 (@Nonbrenoir) October 8, 2019
東須磨小 教員 イジメ ティーチャーカースト
神戸市教育委員会
●加害女性教員は「女帝」敵立場
●神戸方式:気に入って採用した教員の不祥事を隠ぺいする気持ちが働いてしまうというデメリット pic.twitter.com/lxmd4IbW79
ミヤネ屋でやってるけど、神戸は校長のヘッドハント方式で人事を決めてるだと…?東須磨小の加害教諭の1人は校長のお気に入りで職員室では女帝のようだった、と。これって人間関係の歪みの温床では…?
— Mio (@mio_pote_) October 8, 2019
(でも先生としては児童や保護者からも好評だったみたい)
藤原高広が東須磨小の前々校長!お気に入りの長谷川雅代を神戸式で招き入れた? https://t.co/ppZUf741vj
— 小野不一 (@fuitsuono) October 9, 2019
2019年10月、神戸市立東須磨小学校の教員4人による同僚いじめが発覚しています。
主犯とされている「女帝」40代女性教師が神戸式で校長から気に入られ、東須磨小に招き入れられていたことが分かっています。
加害教師の40代女性教師を招き入れたのは前々校長の藤原高広校長の可能性があります。
※同僚いじめ加害者が長谷川雅代さんだった場合です
東須磨小の前々校長は藤原高広
教員異動とイジメの時系列
●2014年4月
・藤原高広 真陽の校長→東須磨の校長
●2017年4月
・長谷川雅代 神稜台→東須磨
・被害者の男性教師が東須磨小に着任
・藤原高広校長が長谷川雅代を東須磨小に招き入れる
●2018年4月
・藤原高広 東須磨の校長を退職
・芝本力 東須磨の教頭→東須磨の校長
●2018年のどこか
・被害教師は芝本力校長に相談するも教育委員会に報告なし
●2019年4月
・芝本力 東須磨の校長→高津橋の校長
・仁王美貴 東須磨の教頭→東須磨の校長
●2019年6月~7月
・別の教師が教頭に同僚いじめを報告し発覚
・被害教師は仁王美貴校長にみみず腫れを見せる
・仁王美貴校長は加害教師4人に口頭で指導
・仁王美貴校長は教育委員会に「指導して収まった」と報告
東須磨小 歴代の校長
期間 校長
2014年4月-2018年3月 藤原高広
2018年4月-2019年3月 芝本力
2019年3月- 仁王美貴
長谷川雅代さんが神稜台小から東須磨小に赴任してきたのは2017年4月で藤原高広校長の時代です。
つまり、長谷川雅代さんを神戸式で招き入れたのは藤原高広校長です。
長谷川雅代さんは藤原高広校長のお気に入りだったのです。
藤原高広校長の学歴・経歴
藤原高広校長の現在分かっている経歴は以下になります。
藤原高広の経歴
●2014年4月 真陽小の校長→東須磨小の校長
●2018年3月 退職
より詳細な顔写真や学歴・経歴については随時追記していきます。
※同僚いじめ加害者が長谷川雅代さんだった場合です
長谷川雅代顔画像!神戸式は藤原高広?放置は芝本力!解決済は仁王美貴!教員実名判明!
— 超速NEWS速報+地震速報 (@news_type_c) October 8, 2019
今!読みましょうhttps://t.co/zq4K24pBDf#NEWS#ニュース#相互フォロー#拡散希望
東須磨小の校長 東須磨小の教頭 2017年 神戸式で長谷川教諭を呼ぶ。 藤原高広(2018年に退職) 芝本力 2018年 相談されるが放置 芝本力(東須磨から昇任、 高津橋小の校長へ) 仁王美貴(月が丘の教頭から) 2019年 市教委に解決済と報告 仁王美貴(東須磨から昇任) 藤原慎吾(小部の教頭から)
神戸市教委が組織的にやっていることは皆知っていた。退職前にテロチームを他校からスカウトして編成するとこがw
テロチームのリーダーは校長がスカウト。残り4人はオープンコントラクト。裏切ると制裁…
「事態は前代未聞」教員いじめ問題で市教委会見【一問一答】 https://t.co/LE1bfqCLBe #神戸新聞 #神戸市 #教員いじめ #小学校の教員4人 pic.twitter.com/Z9xoN5wKRw
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) October 4, 2019
教員いじめ問題 市教委が謝罪会見「児童や保護者の信頼、著しく失墜」:https://t.co/Mi7sA8v0Ky #神戸新聞 #神戸市 pic.twitter.com/PnEsngUFRG
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) October 4, 2019
「事態は前代未聞」とか「児童や保護者の信頼、著しく失墜」とかポエムみたいな発言を繰り返しながら責任を曖昧にして回避。
しかしその反省が有効なのは次の教育長が就任するまでの間。退職時期が近づくと子供を狩ろうという組織的な欲望には勝てない…w
羽交い締め、目に激辛カレー わいせつLINEを強要 小学校の教員4人が同僚いじめ:https://t.co/WtYWISGMOV #神戸新聞 #神戸市 pic.twitter.com/nOHWsNv092
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) October 3, 2019
児相職員の自殺「原因はパワハラ」 遺族が兵庫県を提訴:https://t.co/yQmZlQmtp0 #神戸新聞 #パワハラ #兵庫県 pic.twitter.com/mfAkt9rjNh
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) October 1, 2019
尼崎中2自殺 市が謝罪一転、争う姿勢 訴訟弁論準備 : https://t.co/wSTjam2hQW#神戸新聞 pic.twitter.com/awsN3vNKhe
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) October 1, 2019
神戸中3自殺で最終報告書 いじめ防止法に沿う学校運営を:https://t.co/Vd4mKAd7yz #神戸新聞 #いじめ #神戸市 pic.twitter.com/RCTSo2aepS
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) September 30, 2019
自殺減少傾向も交通事故死の6倍以上 神戸の街頭で予防訴えhttps://t.co/LBn2nEWz2M#神戸新聞 #自殺 pic.twitter.com/SY8m5hysPs
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) September 5, 2019
「県警によると、2018年の県内の自殺者数は954人で減少傾向にあるが、交通事故死者数の6倍以上に上る。また、20歳未満と70歳代以上の自殺死亡率は17年よりも増加。厚生労働省の統計で同年、10代前半の死因として自殺が1位になるなど、若い世代の自殺予防対策が課題となっている。」w
ちょっと考えれば、交通事故死の6倍以上の自殺者がでるはずがないw。
いじめ自殺、神戸市教委メモ隠蔽は組織的か…公表9カ月前から部長ら3人把握 - 産経ニュース https://t.co/ZwMCCVPrsD @SankeiNews_WESTさんから
— 産経ニュースWEST (@SankeiNews_WEST) June 6, 2018
中3女子いじめ自殺…同級生聴取メモを神戸市教委が隠蔽し校長に「腹くくれ」指示、遺族「裏切られた」 - 産経ニュース https://t.co/nX3yTCOw2a @SankeiNews_WESTさんから pic.twitter.com/oKZUSUcA5N
— 産経ニュースWEST (@SankeiNews_WEST) June 6, 2018
神戸市桃山台中学校いじめ自殺で神戸市教委が校長にメモの隠蔽を指示 「先生、腹くくってください」
— ぶんぐ (@bungu42) June 3, 2018
財務省が公文書を改ざんしたと思ったら、教育委員会が公文書に該当するメモの隠蔽を指示ってか。
しかも、いじめ自殺に関するメモや ...https://t.co/uRbZutLopx
【神戸新聞】女子中学生がいじめ自殺か 加古川https://t.co/yHW0ISvzcd
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) November 18, 2016
川西いじめ自殺訴訟 母親「学校側は保身優先」: 川西市で2012年9月、兵庫県立高校2年の男子生徒=当時(... 【神戸新聞】 http://t.co/fyP2Kw0waB
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) February 6, 2014
川西いじめ自殺 高校校長脅迫容疑で男逮捕: 川西市内の自宅で自殺した県立高校2年の男子生徒がいじめを受... 【神戸新聞】 http://t.co/JDEteODk
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) October 2, 2012
Bonaponta in 原発 2019年10月10日 午前 08:30 JST