弁財天
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
KIとはヨウ化カリウムの錠剤(Potassium Iodide Pills)のこと
PILGRIM WATCH June 14, 2012
SUBJECT: Fukushima Lessons Learned Tier 3 Recommendations -
Spent Fuel Pool vs. Dry Storage;
Reliable Hardened Vents & Filtration of Containment Vents;
Emergency Planning Issues, Expanding Size EPZ, Pre-staging Potassium Iodide Beyond 10 Miles, Monitoring;
and Relegating Recommendations To Backfits
ML12172A058
ピルグリムが騒いでる理由は地震の少ない東海岸とは言え、原発がフクイチと同じポンコツ型(GE製のMarkⅠ型)だから。
Pilgrim Nuclear Generating Station
多い奴は一人で80錠以上飲んだらしい。正確な飲み方を知らなかったかパニクってたんだろうな。こんくらい飲んでも死にゃしないこともよくわかった。@mariscontactある方から送っていただきました。東電社員だけが飲んだヨウ素剤の記事→lituum.exblog.jp/17909501/
— あだちのゲン (@nagasakimedigen) September 16, 2012
ヨウ素剤は放射性ヨウ素の甲状腺障害対策だけど
その他のセシウム、プルトニウム(アメリシウム)、ストロンチウム、銀(カドミウム)などなど無防備。
ヨウ素剤の配布自粛を呼び掛け 原子力規制委安全神話時代に原子力安全委が勝手に劇薬指定にしただけ。劇薬じゃない! ) ヨウ素剤の配布自粛を呼び掛け 原子力規制委 - 47NEWS 47news.jp/CN/201211/CN20…
— 元山ゆん (@stmatthew70) November 21, 2012
原子力規制委員会の田中俊一委員長は21日の記者会見で、原発事故時に甲状腺被ばくを抑える安定ヨウ素剤について、規制委が具体的な活用方法を示すまでは、原発周辺の関係自治体や住民組織などが、独自の判断による住民への配布を控えるよう呼び掛けた。田中氏は「安定ヨウ素剤は劇薬指定されており、アレルギー反応や副作用が起こると問題だ」と理由を説明した。
田中氏は会見の冒頭で、東京電力柏崎刈羽原発に近い新潟県長岡市の一部で「自主防災会」が18日、独自の判断で希望する住民約30人に安定ヨウ素剤を配ったと伝える報道を紹介。「急いで配る状況ではなく、待ってほしい」と訴えた。
英語版 ヨウ素剤を服用、配布した市町村の状況 (国会事故調英語版より)warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid… twitter.com/YuriHiranuma/s…
— Yuri Hiranuma (@YuriHiranuma) April 1, 2013
フィルター付きベントがないのでヨウ素剤を服用していたとしても
イオン化した放射能の希ガスを吸引して即死
することもある。
Bonaponta in 原発 2012年11月22日 午前 07:10 JST