弁財天
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
NHK会長注意を議事録に記載せず 経営委「議題ではない」https://t.co/MPc3pDlXgC
— 産経ニュース (@Sankei_news) September 30, 2019
→かんぽ生命保険の不正販売問題を報じた番組巡り、日本郵政グループから抗議受けたNHK経営委員会が、上田会長を厳重注意した問題で一連の経緯を「議題ではなく視聴者対応の一環」として議事録に掲載しなかった
NHK経営委は郵政側の申し入れを受け、「ガバナンス強化」などを名目に上田会長を厳重注意。続編番組は延期となり、番組の動画2本が削除されました。https://t.co/xKw6c6m1SH
— 毎日新聞 (@mainichi) September 25, 2019
NHK経営委員会長
— 土佐の酔鯨 (後悔臍を噛む) (@tosasuigei) September 26, 2019
石原進(74歳)
九州旅客鉄道(株)相談役
❍経営委員として目指すもの
「激動する社会において、公共放送としてのNHKの役割はますます重要となっており、NHKが持つ価値をより一層高めることができるよう、努力していきたい。」
❍好きな言葉、モットー
「得意澹然 失意泰然」 pic.twitter.com/cedUNuB81s
かんぽ生命保険の不適切販売を報じた昨年4月のNHK番組をめぐり、NHK経営委員会(委員長・石原進JR九州相談役)が10月、日本郵政グループからの申し入れを受け、NHKの上田良一会長を厳重注意していたことが分かりました。https://t.co/gdnTjbWt0a
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) September 26, 2019
NHK経営委、上田会長を厳重注意=かんぽ不適切販売の報道めぐり-郵政が抗議 2019年09月26日11時04分
かんぽ生命保険の不適切販売を報じた昨年4月のNHK番組をめぐり、NHK経営委員会(委員長・石原進JR九州相談役)が10月、日本郵政グループからの申し入れを受け、NHKの上田良一会長を厳重注意していたことが26日、分かった。NHKは当初予定していた続編の放送を見送っており、郵政側の抗議が影響した可能性がある。
NHKは昨年4月24日の「クローズアップ現代+(プラス)」で、郵便局員による不適切な保険販売の実態を放送した。関係者によると、NHKは続編を放送するため、昨年7月上旬に契約者や郵便局員に情報提供を呼び掛ける動画をネット上に投稿した。この動画について郵政側は上田会長に文書で「犯罪的営業を組織ぐるみでやっている印象を与える」として削除を申し入れた。
自治体の郵便局単位の組織ぐるみ(ディープステイト)と、日本郵政からトップダウンの会社ぐるみとでは意味が違うと抗議したようにも取れるw
まったくわからない話ではないw。
【かんぽ × アフラック「がん保険」 × スルガ銀行「したくローン」】
みたいな国家ぐるみと思っている被害者も多いだろうw
NHK報道が指摘した闇の範囲が狭杉と抗議したのかもしれないw
フリーメイソンみたいに組織を横取りしたり、忖度でコントロールするテロ作戦なので誰も解明できないだろうし、そのメタ構造の解読も不可能だろう。こういうのはインテリジェンスの問題だ。
Bonaponta in 原発 08:34午後 9 26, 2019
アンカー | 検索結果(dataTables-1.10.15) |
---|---|
何かおかしい。 | Loading data from server |