弁財天
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
「彼(ジョシュ・アーネスト報道官)はなんてバカなんだ。」とトランプw'He is so bad': Trump slams White House Press Secretary Josh Earnest https://t.co/MsgJB1KgqP pic.twitter.com/bZn7ADwcwq
— RT (@RT_com) 2016年12月16日
オバマがメール公開ハックは大したサイバー攻撃じゃないだろと言い始めるwObama: Russians hacking our election 'not fancy brand of espionage' https://t.co/Vjp2HMzWZG pic.twitter.com/TsqERbmxeM
— RT America (@RT_America) 2016年12月13日
An Earnest Mistake? WH Spokesman Blames China for Meddling in US Election
アーネスト報道官がハッキングで露と中国を混乱するw
動揺するジョシュ・アーネストw
そういえばRTのマルガリータ・シモニャン編集長に目の敵にされたスカリーに似たジェン・サキ前報道官は元気なんだろーか? オバマ政権も終わりなんだからこういうのはサキ報道官にやらせてほすいw
ホワイトハウスのジョシュ・アーネスト報道官が今回の大統領選の種明かしをしてしまうw
White House attacks #Trump over connections to #Russia and RT https://t.co/bgprYoC9Vm pic.twitter.com/eanPRcPjgs
— RT (@RT_com) 2016年12月13日
ジョシュ・アーネスト 「次期大統領(トランプ)は露との経済的つながりの公開を拒んだことがある。」
当初のバーニー・サンダースに対する偏向から 7月にDNCメールのリーク以来 トランプは民主党の容疑者になっている。 クリントン支持者は露の仕業だと思っていて、 彼らはFBI長官のジェームズ・コメイに トランプと露のリークへの関与の捜査を要請した。
「9月にはクリントンが『トランプがプーチンの米国民へのハックを誘導した』と非難」w
「報道官はだれも名指ししなかったが トランプに近い露とつながりのある選挙事務所所長とは ポール・マナフォートで、かつてウクライナ前政府と関連があった。」
さて、これから糸がもつれるから注意して読んでくれw
「マナフォートが1200万ドル以上を親露派政権の
コンサルとロビイストに渡したとウクライナ現政府が非難したと
8月にヘッドラインを飾った。」
「マナフォートはトニー・ポデスタの会社で働いていて
ジョン・ポデスタの兄弟だ。」
「ジョン・ポデスタはビル・クリントンの大統領補佐官であり
民主党のヒラリー・クリントン候補の選挙事務所長だ。」
はぁ?
「もつれる糸:トランプの選挙事務所長はウクライナでクリントン財団んで働いていた」wTangled web: Trump's campaign chief worked in Ukraine for Clinton associates https://t.co/DpUSxa0hVt pic.twitter.com/qatXLrL5eb
— RT (@RT_com) 2016年8月17日
Ukraine’s current government, which goes back to the US-backed February 2014 coup that overthrew President Viktor Yanukovich, has claimed that Manafort had pocketed more than $12 million as a lobbyist and consultant for the “pro-Russian regime.”「米が2014年2月にヴィクトール・ヤヌコヴィッチ大統領をクーデターで転覆させた ウクライナ現政府がマナフォートが1200万ドル以上を親露派政権の為のロビイストとコンサルタントに渡したと非難した。」
やはり犯人はFBIだな。FBIを護るためにCIAもホワイトハウスもロシアだと言ってる。 そしてFBIの背後に元警察官僚の亀井静香の不正選挙部隊。
「DNIは大統領選を露がハックしたCIAの主張についての言及を避ける。」Top US spy agency abstains on CIA assessment of Russian hack of 2016 election https://t.co/LepVyrGL8C
— RT America (@RT_America) 2016年12月13日
「CIAは証拠を公開してないが秘密取引があって、『露の情報機関が民主党選挙委員会(DNC)のサーバーをハックしてヒラリー・クリントンのチーフスタッフのジョン・ポデスタがトランプが大統領選に勝つように手助けをした。』との結論がでているとワシントンポストが報道。」
ぐわ。なにこれ。JFK暗殺の時のオズワルドと同じか。
てことわー、JFK暗殺の時みたいに何十人も口封じで消されてしまうのかすら?
DNCハックで露を責めるのはオバマの偽旗作戦だと前国連大使ジョン・ボルトンw オバマの偽旗作戦(Obama’s false flag operation)wDNC hack blamed on Russia may have been Obama’s false flag operation – former US ambassador Boltonhttps://t.co/H3v9ke2dZC pic.twitter.com/9xzrVS1mey
— RT (@RT_com) 2016年12月12日
「誰か本当にロシアが米国民の選択に何か影響を与えることができると考えているのか?」
“Does anyone seriously think that Russia can somehow influence the choice of the American people?” Putin asked in October. “Is America some sort of a banana republic?”プーチンが10月に問うた。
たしかにジョン・ボルトン前国連大使の言うとおり、DNCハックと露にだけ陽動して
得票数が不自然に僅差になったことには誰も触れてませんなぁ。
49対51のサイバー兵器の存在について誰も語らない。
まさに偽旗作戦。
つまり、バナナ共和国のフリをしなければならないくらい西側諸国とって不正選挙は重要で大事だということ。 もっと言えば西側諸国のいちばんの敵は民主主義だということでしょーな。
Bonaponta in 原発 2016年12月13日 午後 02:51 JST