弁財天
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
たぶんヨガはオウム真理教をヒントしてるのでは? )神保玲子w公安調査庁は、この度初めて、オウム真理教問題に関する啓発動画「あのテロ事件から四半世紀~今も変わらないオウム真理教~」を製作しました。本編は公安調査庁公式YouTubeチャンネル「PSIAchannel」にアップしております。是非、御覧ください。https://t.co/PW4RLEHjqU#公安調査庁 #オウム真理教 pic.twitter.com/LUbG0Orx5p
— 公安調査庁 (@MOJ_PSIA) December 19, 2019
【公安監視】江藤史朗「公安の内部ではマークする組織によって細かくチームが分かれている。江藤さんがいらっしゃった公安総務課は日本共産党、旧オウム関連等を監視するチーム」武田邦彦「朝日新聞はどこが視るんですか」元公安・江藤史朗「公安総務課と1課ですね」
— たかりん。7 (@takarin_7) 2019年4月15日
やはり危険組織ということですね pic.twitter.com/TAcY7jGcuy
維新・足立氏が野党共闘巡り「破防法」言及 議場は騒然 - 朝日新聞 https://t.co/K0xT3iGAEE 日本維新の会の足立康史氏が2日未明の衆院本会議で「破防法(破壊活動防止法)の監視対象と連携する政党がまっとうな政党を標榜(ひょうぼう)するのはおかしいと考えているし、そう思う国民は少なくない… pic.twitter.com/mhxz5faUCu
— Gnews (@Gnews__) 2019年3月2日
維新・足立康史議員「私は破防法の監視対象と連携する政党がまっとうな政治を標榜するのはおかしいと考えてるし、そう考えてる国民も少なくない!」 https://t.co/oceD5DxyOC @sharenewsjapanより
— 足立康史 (@adachiyasushi) 2019年3月2日
足立康史議員の“破防法”言及に、山口二郎氏「共産党よりも、維新こそが脅威だろうが。ええかげんにせえ。」https://t.co/obl9eGI9TV
— Share News Japan (@sharenewsjapan) 2019年3月2日
維新・足立氏が野党共闘巡り「破防法」言及 議場は騒然:朝日新聞デジタル https://t.co/85Jwnlg6vs
— 山口二郎 (@260yamaguchi) 2019年3月2日
日本の民主主義にとって、共産党よりも、維新こそが脅威だろうが。ええかげんにせえ。
維新・足立議員「共産党は破防法調査対象団体」→共産党・小池議員「調査対象団体はデマ」→足立議員「小池さん、名誉毀損で訴えますよ」→公安調査庁HP「当庁は,共産党を破壊活動防止法に基づく調査対象団体としています」~ネットの反応「小池のツイートこそデマ」 https://t.co/Ww6siSr3cP
— アノニマス ポスト (@anonymous201504) 2019年3月2日
あまりに時代錯誤。まともな「野党」なら、時代が変わっても共産党を調査団体にし続けて税金を無駄遣いをし、結果、オウムを調査せずサリン事件を起こさせて5000人以上の被害者を出した与党の愚を追及すべきではないか>維新・足立氏が野党共闘巡り「破防法」言及 議場は騒然 https://t.co/kaGvsdYd8o
— 紀藤正樹 MasakiKito (@masaki_kito) 2019年3月2日
おもろいエピソードだなぁ。これって公安調査庁を解体するとオウム真理教と日本共産党がどういうわけか突然消滅するってことなんだろーなw。
公安調査庁はGALILEOのユーザだった。そしてどんな選挙にも無駄に立候補する日本共産党w
GALILEO不正選挙と日本共産党w。なんだー、そーだったのかーw。どーりでw
たぶんアナログな手法の不正選挙時代はビジネスを独占できたのが、サイバー兵器の登場で公明党とか維新とか財務省とかライバルが増えていったのだろうなw。
そしてウィキリークスが何もかもバラしてしまい世界の民主主義の正体が判明する。
→公安調査庁がQRコードでAndroidに感染させるデモを見てハッキングチーム社のGALILEO購入で予算確保?LINEにも対応
まぁオウムの信者数と公安調査庁の職員の数が不自然に一致してたからなー。
破防法があっての予算w。予算を切られないように自作自演のオウムや日本共産党が存在してる。
→「アレフで松本元死刑囚次男復帰望む声」オウムと公安調査庁の関係は「ケーサツ直営のヤクの売人」と同じ関係なんだろw
そう考えるとこの事件も納得できるのでは?w
→公安警察が聖マリ卒の関根医師を不当逮捕してまで共産党系の柳原病院の院長室のパソコンを見たかった理由
オーザワさんが劇団型野党群を消滅させるw。まさに天命w自由・小沢氏「股をくぐれと言われれば、なんぼでも」 https://t.co/oXoGT6wERR
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2019年3月2日
Bonaponta in 原発 2019年3月3日 午前 08:04 JST