弁財天
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
It's not Russia that's pushed #Ukraine to the brink of war -a must-read new piece by @SeumasMilne
http://t.co/QUE46SkCWO via @guardian
— Neil Clark (@NeilClark66) May 1, 2014
ガーディアン誌までがウクライナを戦争に追い込んだのは露ではないとな。
急に流れが変わってしまった。やっぱパイプラインを逆流させてEUからウクライナにシェールガスを供給するって話からだな。
Who's really 'presenting lies as facts'? How State Dept. exposes itself to propaganda
リチャード・ステンゲル国務次官がRT報道のすべてをプロパガンダブルホーンと否定したので、否定する根拠を言ってみろと反撃。
ビクトリア・ヌランド国務次官補がウクライナがEUの一員になった条件付で50億ドルの投資を約束した話だったのか。
シモニャンちゃんの言ってるよーに、ウクライナなのに極右ってのはわかるけどナオナチってのはヘンだよな。消された戦争屋のおっさんの感覚からするとそんな肩書きを羅列して自慢してるのだろうけど、マイダンデモの動機がネオナチってのは余りにも不自然で雑杉。
「ヴィクトリア・ヌランドの4つの記憶に残る瞬間」wVictoria Nuland’s 4 most memorable moments https://t.co/d9e1kewbOg pic.twitter.com/0Rhj2JXWgf
— RT America (@RT_America) 2017年1月27日
Bonaponta in 原発 2014年5月2日 午前 07:12 JST