弁財天
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
Instagram、TikTok、YouTubeから数億人のユーザー情報漏洩https://t.co/JLI7i0DFUg
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) August 20, 2020
igはInstagramのことで、TiktokとYouTubeのアカウントデータと一緒になってるのかぁ…、同時に収集してるの?
Social media data broker exposes nearly 235 million profiles scraped from Instagram, TikTok, and Youtube. https://t.co/96huFBkRip
— Hi-Tech Security Solutions (@HiTechSecurity_) August 19, 2020
あわわ、たいへんなことに…w
Clearview’s Facial Recognition App Has Been Used By The Justice Department, ICE, Macy’s, Walmart, And The NBA https://t.co/1X74j2d28n via @RMac18, @carolineha_, and @_loganmcdonald. Illustrations by @Robdobi
— BuzzFeed News Art Dept (@BuzzFeedNewsArt) February 27, 2020
街の監視カメラで顔認識をやってて、スマホでは顔認証を実装したってw。なんだもうスマートシティって終わってるな…
Facebook und Instagram schalten Influencer Marketing Tool Deep Social ab. Erst der Anfang? - https://t.co/HmkbHGYHJw https://t.co/xJmKBPTQ6B
— Social Media Berater (@JRankl) August 23, 2018
インフルエンサー・マーケティング(Influencer Marketing)w、あー、API経由でぶっこ抜いているのか…w
wikipedia.org→
Influencer marketing
カリスマバイヤーみたいな広告塔を立てるマーケティングw、選挙でも使えるだろうし、情報統制とプロパガンダ手法…
インフルエンサーを探したり、その効果の検証にはリアルタイムなデータマイニングとフィードバックが必要w
例えばこんな、ベイルートで大爆発が起きて硝酸アンモニウムを2750トン搭載していた「MV Rhosus(第8大福丸)」が極東と関連があったとする。
このままでは天津大爆発と関連付けられて犯人が経産省だとバレるのは時間の問題だ。
そこでモーリシャス沖の商船三井の「MV Wakashio」を座礁させ原油流出、マスコミとSNSで延々と報道するのである。
これだけでは足りない。SNSで「MV Rhosus(第8大福丸)」を調べているユーザー画面に「MV Wakashio」の座礁事故の画面を何度も登場させるw。
こうして「MV Rhosus(第8大福丸)」の背後に存在する極東の経産省テロ部隊の存在を火消しするのだ…
インスタグラムを運営してるのはフェイスブックであることに注意…w
→資生堂が1949年以来の220億円の「伝説の赤リップ」になるw(2020年8月7日)
フェイスブックはPegasusが表面化する前から日産とつるんで何でもやっていたことにも注意…w
→フェイスブックにブラックリスト(BOLO)があって登録されたユーザの位置情報を追跡していたw(2019年2月15日)
→カネを払えばアプリにデータベースの生の個人情報にアクセスさせてやるという回りくどい商売w(2018年12月16日)
→フェイスブックは日産などホワイトリスト企業に電話番号や友人情報を提供していた。そして野崎徳洲会病院の駐車場からJR西日本の線路に日産車?が突っ込んだ(2018年6月9日)
さてTiktokはMACアドレスを収集していたこともわかっている…
→Tiktokが収集してたのは12桁のMACアドレス…(2020年8月13日)
同時にInstagram、Tiktok、YouTubeのアカウント情報も流出していた。 この3つに共通するのは動画だ。 細工した画像や動画を閲覧させることスマホをPegasusに感染させることができることがわかっている。 グラフィック・デバイス・ドライバーのKernelCallbackTable実装はOSに無関係の攻略ポイントである。
つまりこのディープソーシャルの目的はPegasusに感染させるターゲットのアカウントを探していた証拠。
しかも表の垢ではなく、同じMACアドレスを持つ、同じスマホで使っている裏垢の探索だろう…
この辺のワナにハマって、Tiktokの取締役アイドルは尻尾をつかまれて、自殺に追い込まれてしまったのだと思っている…。 いやいやそうじゃない。たとえ他殺でも、そのデータを後出しすることで自殺に偽装することができるのだ…
Bonaponta in 原発 2020年8月21日 午前 07:36 JST
Tags: facebook kernelcallbacktable li pegasus rhosus第8大福丸 tiktok 日産