弁財天
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
US Probing Deutsche Bank's Dealings With Malaysia's 1MDB After Goldman Throws It Under The Bus https://t.co/c9EbrPEOTB
— zerohedge (@zerohedge) 2019年7月11日
As it turns out, Leissner is now cooperating with authorities, and among his "good Samaritan" duties decided throw the one bank that has more dirt on it than Goldman: Deutsche Bank.【ライスナー(Leissner)は今や当局に協力していることが判明。そして彼の「善きサマリア人の法」の義務によりゴールドマンより汚い銀行はドイツ銀行になった。】w
1MDBのマネロンはゴールドマンサックスの Tim Leissner の同僚だった Tan Boon-Kee がドイツ銀行に移籍して大きな役割を演じていたw。 ドイツ銀行は Jeffrey Epstein と取引していたとBloombergが調査報道している。 Epsteinはトランプと繋がりがあり、そこに行き着く前にドイツ銀行が店じまいするw。
なにこのストーリー、こわいわー。B級スリラーだわw
The U.S. is investigating whether Deutsche Bank violated foreign corruption or anti-money-laundering laws in its work for Malaysian fund 1MDB https://t.co/ED5W2mZqv7
— The Wall Street Journal (@WSJ) 2019年7月10日
Exclusive: @DeutscheBank had an extensive relationship with Jeffrey Epstein, lending him money and providing trading services — up until May 2019, when the bank cut him off. https://t.co/X61o52UKbz
— David Enrich (@davidenrich) 2019年7月11日
Deutsche Bank ended its relationship with Jeffrey Epstein earlier this year, closing his accounts after renewed scrutiny of his 2008 plea deal https://t.co/VSNpHZXbRf
— Bloomberg (@business) 2019年7月10日
ドイツ銀行←ウィキ
「現在の代表者は、ベイン・アンド・カンパニーとゴールドマン・サックス出身のパウル会長(Paul Achleitner)と、ドイツ銀行生え抜きのクリスティアン・ゼーヴィング社長(Christian Sewing)である。」w
→アサツー ディ・ケイ元幹部がインサイダー取引で告発されるw。BCGのベインが大紀元のボコハラム・フィクションを上海で現実化しようとしてたらインサイダー取引で後ろから撃たれたらすいw
BrexitしないとEU崩壊に巻き込まれるぞと助言してたのか…
"Do you know what's in paragraph 5c?"
— BBC Politics (@BBCPolitics) 2019年7月12日
"No" @AfNeil challenges Boris Johnson on the detail of how the UK would trade with the EU after #Brexit
The Andrew Neil Interviews: Watch in full at 7pm on @BBCOne #BBCOurNextPM
[tap to expand] https://t.co/Vi5EqKlFAg pic.twitter.com/wEl81N4maG
@BorisJohnson here is gatt24 paragraph 5c that you claimed to know nothing about
— Mark Sumner #FBPE #Remainactivist (@Chairman_Slough) 2019年7月13日
5(c) any interim agreement referred to in subparagraphs (a) and (b) shall include a plan and schedule for the formation of such a customs union or of such a free-trade area within a reasonable length of time.
— Real_JasonJHunter (@JJHTweets) 2019年7月13日
つまり、いつBrexitするか見極めないといけないということ。たぶんその期限とドイツ銀行(EU)の店じまいは連動してるのだろうw
「当然、TPPの他の加盟国やEUは、米国と同じ条件にするよう日本に要求してきます。全世界からの輸入農産物が拡大し、農家は大打撃です。農家は、とんでもない日米合意がされていることを前提に一票を投じる必要があります」(内田聖子氏)【参議院選挙】日米密約とはTPP以上の譲歩 自民は参院選で農業県1勝9敗も https://t.co/sATKuDjQmK #日刊ゲンダイDIGITAL #日刊ゲンダイ
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) 2019年7月13日
中国は収まったのに岐阜の豚コレラが沈静化しないw。元農水次官の長男殺害事件w、もう既に影響はTPP以上になっている…
数年前はこんなにフェイクニュースだらけではなかったので大衆のコントロールは容易だった。
しかし関係者が揃ってオオカミ少年みたいなことを始めると、情報は一様化してしまい、デマが少ない頃と同じになってしまったw
政権交代など起きないのだから参院選の影響はない。TPPと参院選後の密約はドイツ銀行とBrexitと連動すると思う…
米司法省は何年もかけてHSBC、ダンスケ銀行、1MDB、MUFGと巨大なマネロンルートを断っていった。その後にリーマンブラザースの100倍のドイツ銀行破綻を起こすのではないか?ここまでやってしまうとさすがにディープステイトは壊滅する。ディープステイトの壊滅と戦争は同義語かもしれないが…
Bonaponta in 原発 2019年7月13日 午後 07:22 JST