弁財天
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
あべちんは自爆するつもりだw。 まぁしかたないね。 選挙結果はメディアの世論調査とぜんぜん噛み合ってなかった。 不正選挙用サイバー兵器を破壊されたっぽい。 なので、いままでの自民党圧勝と議員に対する国民の信託は無効になった。 ならばW選で玉砕すべきという判断…、敗戦処理なのに萩生田の顔色は明るいw萩生田発言&衆院補選惨敗でW選が急浮上 二階幹事長「総理が『やる』と言えば当然やる」 https://t.co/jYStypL6nT
— MSN Japan (@MSNJapan) 2019年4月21日
自民・二階幹事長「敗因分析を急ぎ、今後に備える」 記者団とのやり取り要旨 - 産経ニュース https://t.co/ss1UiwssxN 自民党の二階俊博幹事長は21日夜、衆院大阪12区と沖縄3区の両補欠選挙で自民党候補が敗れたことを受け、党本部で記者団に対し「結果は謙虚に受け止め反撃の材料として取り組… pic.twitter.com/P4GdSPVUuP
— Gnews (@Gnews__) 2019年4月21日
→元国土交通省の石川哲久(のりひさ)木更津市議が玄関で娘婿に刺殺されるw
→【ラザラス】パチンコ台メーカー「高尾」社長殺人事件と「公益財団法人日工組・社会安全財団」
→甘利明研究w。パチンコのSANKYO、慶応大学、ソニー出身、経産大臣、…ビンゴw
そもそも犯人役なのだから、たとえ正体がバレたとしても選挙に勝てばよかった。しかしその選挙にすら勝てなくなってしまったw。
さようなら平成のStuxnet…みたいな?w
【補選自民2敗 安倍政権に打撃】https://t.co/NmlvDW5IKV
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年4月21日
夏の参院選の前哨戦となる衆院大阪12区、沖縄3区両補欠選挙は21日投開票され、自民が2敗。安倍政権にとって打撃になりそうだ。
衆院2補選で自民2敗https://t.co/mvxG4nLCi8
— 共同通信公式 (@kyodo_official) 2019年4月21日
【速報】東京・北区議選も、すごい。日本共産党は9名全員が当選!自民党は落選者が5名です。
— 吉岡正史 (@masafumi_yoshi) 2019年4月21日
東京・千代田区議選も熱い。日本共産党が3名全員当選。一方、自民党は3名が落選。
— 吉岡正史 (@masafumi_yoshi) 2019年4月21日
目黒区議選、すごいことになっています。日本共産党は5名全員当選。一方、自民党は5名が落選。
— 吉岡正史 (@masafumi_yoshi) 2019年4月21日
すごい!京都・宇治市議選。日本共産党は、定数28に候補者7名全員が当選!一方、自民党は2名が落選、当選者は5名にとどまりました。
— 吉岡正史 (@masafumi_yoshi) 2019年4月21日
民主主義の復活w【統一地方選】NHKから国民を守る党、21名が当選 ※即日開票分~ネットの反応「NHKはこの党名読み上げ辛いだろうなw」「NHKはこれをちゃんと報道しろよ?www」「当選した議員は責任もってNHKから国民を守ってくれよ」 https://t.co/738Z1ZBiOE
— アノニマス ポスト (@anonymous201504) 2019年4月21日
【NER】当選確実が伝えられた瞬間
— たまたま (@tamaura931) 2019年4月21日
NHKから国民を守る党 統一地方選挙開票特番https://t.co/04dTsCXkWD pic.twitter.com/F7YKzNK8Jc
げ愛知県飛島村、伊藤豊さん、初当選です!4年前の次点落選から粘り勝ち! pic.twitter.com/IKFNf1WUOm
— 釈 量子 (@shakuryoko) 2019年4月21日
音喜多氏よ、今だからこそ聞いてください。あなたが北区長選に落選した理由は私にスラップ訴訟を起こしたからです
— 宮寺達也 (@miyaderatatsuya) 2019年4月21日
政治家が一般市民にスラップ訴訟を起こす事は、政治家も大バッシングを浴びる愚挙です
これだけは約束して欲しい。もう誰にもスラップ訴訟を起こさない、とhttps://t.co/Uw11lthcBT
秋田市で共産が倍増2から4に。はっきり言って厳しいとみていたし、戦略は?と思っていたが、当選圏ぎりぎりでない当選でびっくり。同時にうれしさがこみ上げた。社民現職が僅差で落選にはなったが。イージスアショア問題もきいたといえるだろう。https://t.co/d4TYyK4uZO
— tk0801 (@tcat2014) 2019年4月21日
上杉隆が落選する見込みで安心した。 https://t.co/fgqO5FAcTC
— 徳吉 (@tokukichi1) 2019年4月21日
あ、このおっさんさっき見たわw。動画のヤクザっぽい男。コイツ、2018年の福岡県糸島市議会議員選挙に立候補、653票で落選した牧園りゅういち。すこぶるヘイトチンピラ(ツイッター凍結中)。福岡からはるばる大阪に来たらしい。次回の市議選にも出るようなので糸島市民の皆さん、ご注意を。 https://t.co/qmBt1RxSm7
— 薄紫かけたか団 (@usumurasaki11) 2019年4月20日
大阪だけ別ルールwありとあらゆる地域行事にマメに顔を出し、きめ細やかに住民の困りごとに対応してきた澤田和代岸和田市議(共産党)が3票差で落選。残念。あんなに地道に市民のために尽くしてきてたのに。 https://t.co/MEqWr0mRLQ
— 國本依伸 (@yorinobu2) 2019年4月21日
統一地方選挙に参加された全ての皆さんに、「感謝」「感謝」「感謝」です。
— 松井一郎(大阪市長) (@gogoichiro) 2019年4月21日
公明党の凋落鮮明、支持母体・創価学会からも反発…現職議員が次々落選で党内に戦慄 https://t.co/2P23dsQTlT pic.twitter.com/Z1dfAKrKDE
— biz-journal (@biz_journal) 2019年4月16日
統一地方選の投票率の推移はこちらにあります(総務省の冊子より)。21日は平成最後の投票日です。期日前投票もできます。選挙のある地域の皆様、投票に行きましょう!https://t.co/8xNmc46igt pic.twitter.com/hcikgQ0hMN
— 前田 直人 (@Nao_Maeda_Asahi) 2019年4月19日
「参加と協働」の旗を掲げて、8年間の世田谷区政で続けてきたボトムアップの政策形成が、91万区民に伝わった結果だと思います。投票率は43%で前回よりわずかに上がりました。
— 保坂展人 (@hosakanobuto) 2019年4月21日
世田谷区の選挙、投票率低すぎじゃない
— 育児中@父 (@hashi_hiroshi) 2019年4月21日
午後7時の時点で30%って。
次回からは前回投票率に連動して、区議も定数50の30%で15人とかでよい。https://t.co/1pF8BpoP0t pic.twitter.com/Y9ExFxqOVz
中野区議会議員選挙の投票率、ほぼ前回と同様。
— Kazumasa Kawaguchi (@kazsoul) 2019年4月21日
投票率40.46%(前回40.44%)#中野区 #中野区議選 pic.twitter.com/kEdqa4zJ4C
「ぜんぶうーそさ、そんなもーんさ、選挙はまぼろしぃ。嘘じゃなーいさ、うぶじゃなーいさ」、中野区はまちぐるみーw
→エコノミック・ヒットマンな西武信用金庫の「異例の成長」を支えた自殺者と森信親(もりのぶちか)元金融庁長官と暴力団w
#杉並区議会議員選挙 あと一時間なのに、なんと悪い投票率だ(-_-メ) pic.twitter.com/M6YHMUt4qW
— Motoroku (@SugimamiS) 2019年4月21日
Bonaponta in 原発 2019年4月22日 午前 08:59 JST