弁財天
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
【速報】安倍晋三首相は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、「緊急事態宣言」を発令しました。対象地域は、東京、埼玉、千葉、神奈川、大阪、兵庫、福岡の7都府県。8日午前0時から効力を発生させます。https://t.co/lxP3rZyrXN
— 毎日新聞 (@mainichi) April 7, 2020
新型コロナ緊急事態 7日夕方に宣言 諮問委了承、首相が午後7時記者会見https://t.co/CGb47Eg7m5
— 毎日新聞 (@mainichi) April 7, 2020
新型コロナ緊急事態 7日夕方に宣言 諮問委了承、首相が午後7時記者会見 毎日新聞2020年4月7日 11時49分(最終更新 4月7日 11時50分)【一方で、医療施設開設のため土地・建物などを同意なしで使用できるほか、医薬品・食品の製造・販売業者らに対する収用・保管命令が可能になる。電気、ガス、水道事業者には安定的な供給、鉄道など運送事業者には旅客・貨物の運送を適切に実施するため、必要な措置を講じることが義務付けられる。】w
基本的対処方針等諮問委員会の冒頭で話す西村康稔経済再生担当相(右端)。左端は加藤勝信厚生労働相=東京都千代田区で2020年4月7日午前10時17分、幾島健太郎撮影
安倍晋三首相は7日夕、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく初の「緊急事態宣言」を発令する。対象地域は、東京、埼玉、千葉、神奈川、大阪、兵庫、福岡の7都府県で、8日午前0時から効力を発生させる。期間は1カ月程度を想定しており、大型連休が終わる5月6日までをめどとする。政府は発令に向け、7日午前、専門家による「基本的対処方針等諮問委員会」に諮問し、了承された。首相は同日午後7時から記者会見を開いて説明する方針だ。
緊急事態宣言の要件は①国民の生命・健康に著しく重大な被害を与える恐れ②全国的かつ急速なまん延により国民生活・経済に甚大な影響を及ぼす恐れ――の2点。首相は6日、諮問委の尾身茂会長らから「東京都など都市部の感染者の急増により、医療現場が危機的状況となっている」との報告を受け、発令の手続きに入った。7日午前の諮問委で西村康稔経済再生担当相は「首相は国民生活及び国民経済に甚大な影響を及ぼす恐れがあると判断し、きょうにも宣言を行う」と説明。宣言発令に向け基本的対処方針の改正を進める意向を示し「国民が一丸となって新型コロナウイルスと闘い、終息に向かっていくための指針だ」と述べた。諮問委は政府の方針を了承した。これを踏まえ、夕方に開催する政府対策本部で改正基本的対処方針を決定し、首相が宣言を発令。その後の記者会見で具体的な内容を説明する。
改正特措法の付帯決議では、宣言する際には国会に事前報告することが盛り込まれており、首相は発令に先立つ7日昼に衆参両院の議院運営委員会にそれぞれ出席し、与野党に説明する。
緊急事態宣言が発令される日の朝、マスク姿で出勤する大勢の人たち=東京都港区で2020年4月7日午前8時半、小川昌宏撮影 緊急事態が宣言されると、対象地域の都道府県知事は、期間や区域を定めて、住民に仕事や通院、食料品の買い出しなどを除く外出の自粛を要請できるほか、学校、百貨店、映画館などの使用、イベント開催の制限・停止を要請・指示できる。ただ、大半は強制力がなく、首相は「宣言を出しても海外のような都市の封鎖(ロックダウン)を行うことはしない」と説明している。国民の心理的な効果を狙い、感染の抑制につなげたい考えだ。
一方で、医療施設開設のため土地・建物などを同意なしで使用できるほか、医薬品・食品の製造・販売業者らに対する収用・保管命令が可能になる。電気、ガス、水道事業者には安定的な供給、鉄道など運送事業者には旅客・貨物の運送を適切に実施するため、必要な措置を講じることが義務付けられる。【竹地広憲、金秀蓮】
あわわw、これから何が起きるのか「改正新型インフルエンザ等対策特別措置法」にふつうに書いてあるのか…。
骨抜きの緊急事態宣言が #コロナ疎開 のトリガーを引いた。
緊急事態宣言してない自治体にウイルスを拡散させるのが狙い…、いや違う。緊急事態宣言してない自治体に疎開させるのが目的。
すげーわ、このカモネギ人さらい作戦を立案したのは誰?w
海外メディア「日本の緊急事態宣言は厳しい措置とは異なる」 #nhk_news https://t.co/U4o2JDe0tc
— NHKニュース (@nhk_news) April 6, 2020
海外メディア「日本の緊急事態宣言は厳しい措置とは異なる」 2020年4月6日 23時36分
東京など7都府県を対象にした「緊急事態宣言」について、海外メディアは、ほかの国のような厳しい措置とは異なると伝えています。
ロイター通信は「都市が封鎖され、従わない場合は厳しい罰則を科すほかの国とは違う」と指摘したうえで、複数の専門家の意見として「東京では、すでに感染者が爆発的に増加しており、遅すぎる対応だ」とも伝えています。
AFP通信も「一部の地域を対象にした日本の緊急事態宣言は、世界各地で行われている厳しい都市封鎖と比べてはるかに及ばない」としたうえで、実効性に注目しています。
アメリカのメディア ブルームバーグは緊急事態宣言が出されることになった背景について「世論や医療関係者からの圧力を受け、宣言が行われる見通しとなった」と伝えています。
【「東京脱出」専門家が警鐘】https://t.co/a8h0izkbPm
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 6, 2020
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、7日にも緊急事態宣言が出されるとの情報が流れ、ツイッターでは「東京脱出」という言葉が拡散。新たなクラスターを生んでしまう恐れも否定できず、専門家は注意を呼びかけ。
今朝のZIPより。勘弁してくれよ・・・ #コロナ疎開 pic.twitter.com/qKfkobdpk4
— ちょびた (@chobita2aan) April 6, 2020
日本のほうが安全、と訪日旅行を満喫していた中国人と同じ。自分は移される側ではなくて移す側だという自覚を持てよ。。#コロナ疎開#自粛疲れ
— Aunt RiRi (@auntriri88) April 4, 2020
▶️https://t.co/FKreBsscqY https://t.co/m4ehpcC2Qy pic.twitter.com/zHAR8dLucg
最近県外ナンバーが増えていて正直怖いし自分達は旅行気分なんだろうけど、正直歓迎なんてしてません。
— Tatuki (@Tatuki_1018) April 6, 2020
人口も少ないので病院も限られているし、コロナが出てないからって都会から逃げてきて砂丘に来てインスタにも載せて地元民に冷たい視線浴びながら遊んで何が楽しいんだろう…#コロナ疎開 pic.twitter.com/yybHBoF6J0
メディアが島根、鳥取に感染者が出ていない安全な場所と報じたことで……
— 𓃻ペニ𓃩 (@aniki_enbu) March 31, 2020
やってる事が初期の中国人と同じ。
もう終わりの始まりは来ている。#コロナ疎開
マジで家から出ないのが1番だから。 pic.twitter.com/IaQLRq5je8
「しまねのねっさん@shimane_nessan」が #コロナ疎開 のステマになったw。うーむ、これって自治体の人さらい部隊のワナなのでは?4月5日までのところ、
— しまねのねっさん (@shimane_nessan) April 6, 2020
島根での新型コロナウイルスの感染者はゼロです。
が、今!
島根のみなさんも踏ん張りどきです!
出雲弁をほぼ封印してちょっとまとめてみました。 pic.twitter.com/CMgtyFqJuA
現金や貴重品を握りしめて #コロナ疎開 しないでください。これはワナです。自治体には人さらい部隊がいるのです。自らカモネギにならないでください…w
観光で行くなよ家で引きこもってゲームでもしてろ島根、鳥取と岩手封鎖しろwなんだよコロナ疎開って#コロナ#コロナ疎開 pic.twitter.com/TtiAYeCn3f
— みかチャンネルRAS追加までガチャ禁 (@Mikachannelmad) April 6, 2020
#コロナ疎開
— ボルタック (@BoltacBoltac) April 6, 2020
とりあえず阿呆なんやろな
疎開の意味知ってんの?
損害を減らすの目的なの疎開は
自分達のワガママで地方に
感染を持っていく可能性を
疎開とは言わないの
パンデミックなのよ?今は
ワガママで行こうとする輩は
諸外国みたいに軽犯罪行為として
捕まえてよし🤔 pic.twitter.com/QMszHufF7U
たぶん問題はウィルスの拡散ではないと思う…w人が動かなければコロナに足はない←Twitterの中で見かけた言葉。その通りだなって。お家にいてください。#コロナ疎開 pic.twitter.com/dtdbS28U8I
— yuka (@gyou522) April 6, 2020
地方へ移動しないでください。
— エルクポットとペン画の寓意 (@elkpots) April 6, 2020
田舎は緊急時の病床数がまったく足りません。
知らずにウイルスを持ち込みばら撒いた場合、その地方の混乱をまねき、あなた自身と感染させたご家族ご友人の助かる率は格段に下がります。
後悔は先にできません。#コロナ疎開 #新型コロナウィルス #非常事態宣言 pic.twitter.com/Rk6GvBgmox
買い物に行かなくていいように1ヶ月分の食料持ってきた って話してたけどそれ都内の自宅でやるのと何が違うんですかね…#コロナ疎開 pic.twitter.com/Q8Yp22Y99O
— ぱんまん@2020どうなるカープ🎏 (@gentoo_three) April 5, 2020
外出自粛要請が出て地方に逃げるって
— 銀太郎 (@Mr77888552) April 5, 2020
外出自粛の意味よ...#コロナ疎開 pic.twitter.com/evEDWykUMv
そう言うことじゃないだろ。不要不急な外出はするなって意味がわかんないのかね。住人は疎開する場所も無く、病床も少ないところで暮らさなければいけない。貧乏人は死ねって事?しょーもねえと思うなら2度と来るな。#軽井沢 #コロナ疎開 pic.twitter.com/Idx4xCAEsv
— ささき (@sasaki_desu514) April 4, 2020
軽井沢に首都圏の車が溢れて
— ラッキーパパ@起業準備&YouTuber (@cape_k0414) April 3, 2020
います。
軽井沢隣町、佐久市の市長から
自重を訴えています。
自分だけ良ければ、そういう気持ち
は今はやめましょう。
長野県が感染拡大すると、病院が崩壊します。妻も命懸けで病院で働いています。
今は自重心からお願いいたします。#コロナ疎開 pic.twitter.com/eG2noKp8Ub
先週末の軽井沢、御代田、佐久は、画像の中国人と似たようなモラルの東京人でごった返していました。あの人達も、春節の時に日本に来た中国人の事は「非常識すぎる!」って言ってたんだろうな。 #コロナ疎開 #長野県 pic.twitter.com/V78FH3RXQV
— 本宮りんこ (@1035098tikyuu) April 2, 2020
東京で死ぬか、後藤組(富士宮市)に喰われるかwこの一言に尽きる。#コロナ疎開 pic.twitter.com/Tx7MHilSOv
— ХИЛА (@hilakay) April 3, 2020
#コロナ疎開
— 皇國の臣民 (@u3SVPYYrqBWxEQz) April 4, 2020
昨日、下関で東京から帰省した20代の大学生が感染って地元ニュース出てた。
こんな御時世に地元帰って来るなよ、ウィルスばらまくなよ!
コロナ疎開断固反対!!
岐阜大病院19日まで外来休止 重篤以外の救急も https://t.co/NH4hjxXxPC
— 岐阜新聞 (@gifushimbun) April 6, 2020
岐阜大病院19日まで外来休止 重篤以外の救急も 2020年04月07日 07:44
19日までの外来診療休止を知らせる張り紙=6日午後、岐阜市柳戸、岐阜大病院
医師3人が新型コロナウイルスに感染した岐阜市柳戸の岐阜大病院では6日から、全ての診療科で外来診療を休止した。この日は約1300人が診療を受ける予定だったが取りやめとなった。
同日朝、普段は朝から外来患者の自動車で混雑する周辺道路や駐車場は閑散としていた。正面玄関入り口には外来診療休止を伝える張り紙が掲示されたが、知らずに訪れた患者もおり、内科を受診予定だった岐阜市の70代男性は「院内感染になると非常に怖いので休診は致し方ない」と話した。同病院によると、この日は診察休止の理由や今後の診察などに関する問い合わせの電話が相次いだ。
外来診療の休止は19日までの予定。各診療科の医師らが電話で患者に連絡し、関連病院の紹介や、20日以降に予約日を変更するなどしている。救急患者も重篤以外、受け入れていない。
同病院は6日、感染した医師との濃厚接触者だった患者1人と同僚の医師ら4人の計5人は検査でいずれも陰性だったと発表した。
閉鎖されている病院でやるつもりだw
感染リスクを無視して手術を強行する?wコロナの医療危機で手術延期 多くのがん手術難民発生か#新型コロナウイルス #医療崩壊 https://t.co/Zeh3ziImnV
— NEWSポストセブン (@news_postseven) April 9, 2020
外出自粛を求めているのは目撃者対策w緊急事態宣言時、東海3県連携「外出自粛求める」 https://t.co/zvk6Hu5619
— 岐阜新聞 (@gifushimbun) April 6, 2020
愛知県は「名古屋とばし緊急事態宣言カモネギ作戦」に返答していたのだw
→【名古屋とばし緊急事態宣言w】名古屋と京都が飛ばされたのは、L型CTCが既に確認されてるからだろw
zakzak.co.jp→NY、非常事態宣言から1カ月 「医療崩壊」は現実に たった1カ月で感染者12万人(2020年4月7日)
医療崩壊など起きない。どちらかとゆーと人さらい業界の「書き入れ時」w
ぐははw名古屋やばいなーこれ(汗)https://t.co/QzekBcWrVQ
— 5Joe (@gojoh) April 6, 2020
野田聖子氏 長男が重度の基礎疾患、コロナ対策に緊張の日々/芸能/デイリースポーツ online https://t.co/mq1efLtzvx #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) April 7, 2020
Bonaponta in 原発 2020年4月7日 午前 10:07 JST
Tags: ギフハフ団 名古屋とばし緊急事態宣言 岐阜の人さらい 島根鳥取ruby軍団 武漢肺炎 臓器狩り