弁財天
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
→トランプと同時にバングラデシュのハシナ首相、フィリピンのドゥテルテ大統領、マレーシアのマハティール首相などアジア7カ国の首相が来日していた。ラブロフも?…
→刃物男の起爆スイッチ「死にたいなら一人で勝手に死ね」どうやら厚労省の発火点(ティッピングポイント)前の患者たちが攻略され暴発してるらすい…
→【モンテクリストのトランプ】登戸のカトリック系カリタス小学校の送迎バスの集合場所で男が19人に切りつけ大人2人と小学生1人が心肺停止。自分自身も刺して重症…
他人と接触絶ち生活=「引きこもり」指摘に居直る-川崎襲撃・岩崎容疑者 https://t.co/kATnFfXu6D
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2019年5月29日
他人と接触絶ち生活=「引きこもり」指摘に居直る-川崎襲撃・岩崎容疑者 2019年05月30日04時31分「交友関係もほとんどうかがえず、パソコン、携帯電話も所持していた形跡がない」w
児童ら19人を殺傷し自殺した岩崎隆一容疑者(51)は、川崎市の親族宅で引きこもり状態の生活を送っていたとみられる。同居する80代の伯父夫婦との会話もなく、近所の住民とトラブルを起こしたこともあったという。 最愛の娘奪われ「深い悲しみ」=犠牲の栗林さん両親コメント-川崎襲撃
市などによると、岩崎容疑者は幼少時に両親が離婚し、伯父夫婦に引き取られた。いとこが家を出た後は3人暮らし。定職に就かず自室に閉じこもり、伯父の援助で生活していたとみられる。
「日々接触すらない。外部のヘルパーを家に入れても大丈夫か」。高齢で訪問介護を検討する伯父らは2017年以降、先行きに不安を感じ市役所に相談。市によると、岩崎容疑者は日常、伯父らと顔を合わせず、会話は一切なし。ほぼ唯一の接点は、作ってもらった食事を冷蔵庫から出し、置いてある小遣いを受け取る時だけだった。
神奈川県警のこれまでの捜査では、交友関係もほとんどうかがえず、パソコン、携帯電話も所持していた形跡がないという。捜査幹部は「人間関係がこれだけ希薄な人物は珍しい」といぶかる。
今年1月、伯父らは将来を見据え、岩崎容疑者の考えを尋ねる手紙を部屋の前に置いた。同容疑者は数日後、「洗濯や食事、自分のことは自分でしているのに、引きこもりとは何だ」と開き直った。その様子に、伯父は「意思疎通する気はない」と感じたという。
近隣住民も、岩崎容疑者の言動に不安を感じていた。同容疑者が出歩く姿が見られたのは、ほとんどが人けの少ない夜間や朝方。窓は固く閉ざされ、住人がいると知らない人もいた。
やはり、使徒だわ…
聖マリの向精神薬など使わなくても、その人の不幸な生い立ちの理由を人工知能が丁寧に説明していけば、ヒトは「使徒(アサシン)」になるのだと思う…←仮設w
川崎の無差別通り魔殺傷事件、岩崎容疑者は祖父母の家に引き取られたようだが父親と母親は今何してるんだ?幼少期の頃、同居していた従姉妹がカリタスに在籍し、自分は公立小学校に通っていたから裕福な家庭に恨みを持った反抗なんだろうけど、幼い子供達を家族を刺していい理由にはならない絶対に。 pic.twitter.com/f1U8JvEQsK
— 瑛 (@e___e___i) 2019年5月29日
いとこはカリタス学園に通っていたとか。いとこはたぶん女だ。自分は男で実の子でもなかったので公立校に通った。そして時間が過ぎカリタス学園の通学バスを女子児童たちを襲って自殺した。契約を強制的に解除したのか。ケベック州カトリックのカリタス学園には何かある。学校側は犯人が死んでいるのに警備を強化する。川崎19人殺傷 岩崎容疑者いとこカリタス小に通っていた https://t.co/YlkcVy9LA4
— スポニチアネックス (@sponichiannex) 2019年5月29日
大阪教育大付属池田小学校襲撃事件の宅麻守は自殺してない。この誘導はスピンw池田小事件の元校長「登下校の子どもの安全確保が新たな課題」|NHKニュース
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2019年5月28日
18年前、学校内で8人の児童が男に殺害される事件が起きた大阪教育大学附属池田小学校の元校長は「登下校中の子どもの安全をどう守ればいいのかという新たな課題が突きつけられた」と話しました。 https://t.co/8BcqzVdKDs
犯人は死んだはずなのに殺害予告が書き込まれてる。いたずら?それとも新たな使徒?…ネットに「10人以上めった刺し」 警察が周辺で警戒 https://t.co/WA5Qnwapvd #FNN
— FNN.jpプライムオンライン (@FNN_News) 2019年5月29日
カリタス学園は事件を受け、現在の学校前に加えスクールバスのバス停にも警備員を配置する方向で態勢づくりなど警備員の確保にむけた検討を進めている。子どもたちに心理的な負担をかけないよう、事件が起きたバス停を別の場所に移動できないか、移設先の調査を始めるという。https://t.co/0oXEnz3Jt1
— NHK@首都圏 (@nhk_shutoken) 2019年5月29日
首都圏 NEWS WEB カリタス学園 警備強化を検討 05月29日 14時04分犯人は死んだはずなのに警備を強化するカリタス学園…
死亡した女の子やけがをした子どもたちが通うカリタス小学校を運営するカリタス学園は、今回の事件を受け、警備態勢のさらなる強化を検討しています。
学園によりますと、現在の学校前に加えスクールバスのバス停にも警備員を配置する方向で、態勢づくりなど警備員の確保にむけた検討を進めているということです。 また、子どもたちに心理的な負担をかけないよう、事件が起きたバス停を別の場所に移動できないか、移設先の調査を始めるということです。
テレ朝だと精神科医の片田さんが「エリート校を狙う、エリートコンプレックスが動機」と述べているけど、スッキリの情報(犯人は実の子ではないということで家庭で差別されており、実の子が通っていたのがカリタス)から考えると、どう考えても誤っているよね...。ちゃんと情報集めた日テレの勝ちだね
— kemofure (@kemohure) 2019年5月28日
TBS NEWS23
— kemofure (@kemohure) 2019年5月29日
「本日、犯人の家に警察の捜査が入りました。犯人の義理の兄と姉はカリタスに通っていたことの確認が取れています。犯人の動機に繋がると考えられています」
日テレのスッキリでは確定情報としては伝えていませんでしたが、TBSが今(23:10)、後追い報道で確定情報として伝えました。確定です
なぜカリタス学園が狙われてるのかわかったわ。カリタス学園もなぜ狙われているのかわかっているはず。秘密でもなんでもないツイッターの検索ボックスの「カリタス」の検索結果から真相が見えてくる…調べてみると、女優の紺野美沙子がカリタス小学校・カリタス中学校の出身らしい
— 大貫虎吉 (@tora__1947) 2019年5月28日
彼女は小さい頃 東京の狛江に住んでいた
狛江は登戸から見ると多摩川の向こう側にある町である
ただ、紺野は高校は慶応女子高に進んだそうだ#カリタス学園 #紺野美沙子 pic.twitter.com/za1NFh17X2
それがいったいどんな「契約」なのかはわからないが、いますぐ生徒を別の学校に転校させたほうがいい。
ま、本で寧ろ持ってるから僕の音読な。音読会行ってみたいわ〜。ここら辺でもやってるのかな〜、小さな所で。
— loopatsuo (@loopatsuo) 2018年1月5日
紺野美沙子さんは岐阜県図書館の名誉館長さんなので、定期的におみえになってるからチェキよー❤️ pic.twitter.com/8KIQ8K1Upi
岐阜大会にて、記念講演をされた
— 佐藤 奈織美 (@naomi19516) 2018年11月9日
紺野美沙子さんにご挨拶をさせていただきました😊✨
女優業の他に国連開発計画(UNDP)親善大使も務められていて、あたたかいお言葉もいただきご挨拶でき本当に嬉しかったです。。
ありがとうございました✨
私も精いっぱいがんばります! #女優 #紺野美沙子 さん pic.twitter.com/REmstTJWCZ
心潤う朗読しっとり 県図書館名誉館長に紺野美沙子さん就任 - 岐阜のニュース - 都道府県別 - 47NEWS(よんななニュース) https://t.co/ejzyyJ4q9w
— 安曇野時間 (@azuminotime) 2016年1月25日
【きょうの映画評】
— 岐阜新聞映画部 (@gifunpmovieclub) 2019年4月6日
『シンプル・ギフト はじまりの歌声』https://t.co/HHHU7Rdy2c
岐阜CINEXでの上映は4/12(金)まで🕺💃お見逃しなく!
上映スケジュールはコチラhttps://t.co/ozQezeSGjb#篠田伸二 #紺野美沙子 #シネックス #岐阜新聞映画部 pic.twitter.com/WvCskxc6Mz
ウガンダw。やはり聖なる火かぁ…ウガンダと東北の子ども描く 紺野美沙子さんら映画舞台あいさつ - 岐阜新聞 https://t.co/g2GROubkxF
— NewsGifu (@NewsGifu) 2019年3月31日
岐阜県関連のニュース https://t.co/qBhYqj83Y3 #岐阜県
→東アフリカ向けの中古車部品と中古車流通ビジネスのセントパーツ(saintparts)が大炎上…
・
— 忍者=Ninjya (@_Ninjya_) 2019年5月28日
・
・
・
・
・
・
・
・
今日のナイフ殺人はカリタス学園(キリスト系)
・
3週前の幼稚園列つっこんだ交通事故はレイモンド幼稚園
・
・
★★★
キリスト教を攻撃する勢力がいるのではないか?
・
添付はここ5年間に火災を起こしたフランスの教会=340箇所!
・ pic.twitter.com/K5EMay5Q2q
→ノートルダム寺院の尖塔が象徴的に燃える。たぶんベネディクト16世へのメッセージw
3月 カリタスの園つぼみの寮乳児院で殺人事件があったな。https://t.co/OIl8M4G6Ju
— AZUMIJUNKO (@azumijunko) 2019年5月28日
~カリタス女子中学高等学校~
— 例のアレ聖地bot (@reinoarekyoku) 2019年5月25日
川崎市唯一のキリスト教カトリック系ミッションスクールである私立中高一貫女子校。が、礼拝も普段はないとのこと。偏差値60。
所在地:神奈川県川崎市多摩区中野島4丁目6−1pic.twitter.com/QP0BFVvYe8
「バチカンを本部に置くカトリック教会のNGOで、ベネズエラでは貧困街の子供に食料を提供したり、貧困の体系的な調査を行ったり重要な活動」たまにベネズエラのために何かしたいけれど、という人がおられますが、募金でしたら、私のおすすめはカリタスです。https://t.co/06aiiQgvx9 …
— Kanako Noda (@nodako) 2019年3月5日
バチカンを本部に置くカトリック教会のNGOで、ベネズエラでは貧困街の子供に食料を提供したり、貧困の体系的な調査を行ったり重要な活動を行なってます。
カリタス ベネズエラは、活動内容も着実かつ現実的なものですし、何より、食事の提供だけでなく、貧困の実態調査など貧困対策を行う上で必要な土台を築くなど、インフラ的な役割も担っています。ベネズエラの大きな問題のひとつに現状がきちんと把握できていないというのがありますから。
— Kanako Noda (@nodako) 2019年3月5日
「ポツダムの旧大軍隊孤児院。フリードリヒ大王が建てた巨大孤児院。ポツダム市内で最も大きな建物」wポツダムの旧大軍隊孤児院。フリードリヒ大王が建てた巨大孤児院。ポツダム市内で最も大きな建物かも。この日、カリタスの金色の輝きに引き寄せられた。https://t.co/9EDoTEk7Ky pic.twitter.com/3khayXVwMq
— ローゼン (@PotsdamGermany) 2019年2月27日
「奄美大島の児童養護施設・カリタスの園白百合」#内海哲也 投手が奄美大島の児童養護施設・カリタスの園白百合の寮を訪問し、4月からの新小学1年生にランドセルをプレゼント。
— 文化放送ライオンズナイター (@joqrlions) 2019年1月16日
内海投手は2009年から自身の成績に応じた数のランドセルを、親元を離れて暮らす児童に毎年寄贈しています。#seibulions#ライオンズナイター#今村信貴 #大江竜聖 pic.twitter.com/a5uyhL1ukd
カリタスと連帯して、移住者・難民の人々とともに1キロ歩きましょう。わたしたちはみなエマオへの道を歩んでおり、キリストのみ顔を仰ぐよう呼ばれているのです #教皇 #法王 #カトリック #キリスト教 #移住者と難民 #キリストのみ顔 #エマオへの道 #sharejourney https://t.co/GCCAl50DU3 https://t.co/SlwZ6x6CkG
— 教皇フランシスコ(邦訳) (@chuokyo_pope) 2018年10月22日
私の中で「微笑みの人」は何人かおられるが 間違いなくトップ5に入る方 高山右近の列福式で初めて拝見したが 始終微笑んでおられた姿に大ファンに! 「私も移民の孫です」タグレ枢機卿、国際カリタスのキャンペーン開始で語る(Tablet) | カトリック・あい https://t.co/IAbdgzwrNy
— しの (@assunpta) 2018年10月16日
「カトリック系医療福祉者団体(カリタス)」…実は今、ドイツ最大の雇用主はVWとかテュッセンのような普通の民間企業ではなくカトリック系医療福祉者団体(カリタス)だという議論もありまして…伝統的な福祉の役割の再評価というのも、時々俎上に上がったりしているのですよね。
— ユーリー🔨 (@Yuriy_Julius) 2018年1月20日
カリタス短期女子大跡地はマンション。大規模マンションになりそうですね。駅からも徒歩圏内だし、人気出そう。 pic.twitter.com/Hdl9rJe9uA
— 勝手にあざみ野情報局 (@katteni_azamino) 2017年10月10日
ベネズエラの子供の飢餓問題アップデート。カリタスによれば、現在ベネズエラの54%の子供が栄養不足に苦しんでる。マラリアとジフテリアの増加、病院での薬不足。だけど制憲議会議長デルシー・ロドリゲスによれば「これらの危機は存在しない」。https://t.co/BOLxcsLM8o
— Kanako Noda (@nodako) 2017年8月30日
自衛隊がいた南スーダン。内乱が激しさを増す国で日本人修道女が避難民の為に奮闘している。日本生まれの修道会「イエスのカリタス修道女会」のシスター下崎優子氏だ。2012年からジュバ等で働く。死と隣り合わせの日常で避難民の世話に明け暮れる。自分の場は南スーダンと。こんな日本人もいる。 pic.twitter.com/BCGNwpT4d2
— 澤田愛子 (@aiko33151709) 2017年7月11日
【南スーダンの修道院で避難民のために働くシスター 下崎裕子さん(50) 2012年1月、所属する「イエスのカリタス修道女会」に打診され、東京都杉並区から首都ジュバ口外の修道院に赴任した。国連平和維持活動(PKO)に参加す…】
南スーダンのジュバに「イエスのカリタス修道女会」のシスター下崎優子…
ボコハラムかぁ…w
どーりでミャンマー語専門の外務省職員も事件に巻き込まれたわけだわ…w
6/23~27日、絵本作家のステファニー・ブレイク、オリヴィエ・タレック、エドゥアール・マンソーが来日し、白百合学園、カリタス女子中学高等学校、東京国際フランス学園、国際子ども図書館、アンスティチュ・フランセ関西-京都、大阪府立中ノ島図書館で、講演やワークショップなどを開催。 pic.twitter.com/VjixRSPJYA
— フランス大使館文化部/アンスティチュ・フランセ日本 (@ifjapon) 2017年7月3日
自分も「移民のDNAを持っています」。国際カリタス総裁のタグレ枢機卿(フィリピン・マニラ教区)はレバノンを訪問。同国カリタスのスタッフやボランティアたちと面会しました。 https://t.co/Y4nCAlytKv
— カトリック新聞オンライン (@cathoshin) 2017年2月10日
<盗撮>テープ300本押収 川崎・逮捕の小学校教諭宅から - 私立カリタス小学校(川崎市多摩区)教諭の佐野..http://tinyurl.com/mkmd36
— 射命丸 文 (@bumbummaru) 2009年6月30日
"女子トイレ盗撮容疑、教諭夫妻を逮捕 6月29日12時46分配信 TBS 盗撮の疑いで現行犯逮捕されたのは、川崎市にある私立カリタス小学校の教諭・佐野則芳容疑者(44)と妻の直子容疑者(42)です。..." http://tumblr.com/xuz26r6dv
— tsutsuji (@tsutsuji) 2009年6月29日
小学校教諭夫妻がトイレ盗撮…げ、臓器狩りの為のカトリック系小学校だわwカリタス小学校の教諭とその妻がトイレ盗撮だって。驚いた。金に困ったということはなさそうだし。
— shakti (@rinkaan4) 2009年6月29日
‘カリタスの家’事件 2006/10/4(水) 午前 10:02
今日の新聞で、福岡の知的障害者施設‘カリタスの家’で起こった虐待事件の公判の記事が載っていた初めに事件の概要を書きたいと思います。事件は平成16年に、施設での虐待が発覚、法務局の立ち入り調査をうける。虐待の内容は以下に述べますが、多岐にわたっており、こんなひどい施設があるのかという内容です。「木酢液を『コーヒーだよ』と言って飲ませた」「下半身を蹴って一ヶ月の重症を負わせた」「施設長が、入所者に沸騰したお湯でいれたコーヒーを無理矢理3杯も飲ませ、口のやけどと食堂のやけどで約一ヶ月の重症を負わせた」「20代の女性入所者がパニック状態になると寝具用の袋に詰めこんで別室に数時間から一晩放置していた」「北九州市内の同法人運営の施設に入所していた女性の預金口座から900万円を勝手に引き出し、カリタスの家の建設資金に流用していた。他にも同じ口座から約350万円を無断で引き出していた」。まだ、色々と行われていたのですが、そのひどさは新聞でも特集がくまれたほどのものでした。この記事を読んで、こんなひどいことが行われているなんて、怒り心頭でした。施設長も5人の職員も、法の下で裁かれたらいいのに。そして、私はてっきりそうなると思っていたのですが、今日の記事を読んでびっくり。
この施設長、原田秀樹被告(51)の第14回公判で、福岡地裁の裁判長は原田被告の供述調書のうち故意に入所者を傷つけたことを認めた調書について、検察側の証拠請求を却下した。えっ、ということはこの段階では、原田被告の入所者を虐待した事実はなかったということ。法律的には。裁判長は「取調べは、否認する原田被告に対して大声で怒鳴るなどの執拗だったことが伺える。精神的に追い詰まれた状況では供述には任意性がない疑いがある」と述べている。これまでの公判での原田被告の主張「やけどさせるつもりはなく、無理やり飲ませたわけでもない。取調べの威圧感がきつく、(故意性)を認めてしまった」を全面的に認めたのだ。日本は法治国家であり、‘疑わしきは罰せず’、そうですよね。裁判で有罪決まるまでは、推定無罪。いつもの私なら取調べに当たった刑事を責めるだろう。普通に考えて、コーヒーでやけどをするなんて信じられないこと。常識で、そんな熱湯でコーヒーを入れえるなんて。それに、入所者の精神状態を考えるのも仕事のはず、普通の人なら、冷ましながら飲むことを、不安定な状態だったとしたら、そんな余裕がなかったのかもしれない。そこまで考えて行動したのだろうか。とにかく、この自白は却下され、12月7日に結審が行われる。なんだか、しっくりこない裁判。みなさんは、どうおもわれますか?
「みんな今でもあの作品に感動しているし、作品を大切にしている。だから個人的にはポジティブな気持ちしか持っていないし、誇りに思っている。それはわかっているのだけれど、自分の子どもにはどう見せたらいいのかわからない」https://t.co/cpjCRSPnUu
— ELLEgirl / エル・ガール (@ellegirl_jp) 2019年5月29日
2019年のオレの知識でナタリー・ポートマンが「不適切」だと思ったシナリオを推測するとだな。マチルダはディアスポラでユダヤだ。なので、ちょっとオツムの弱いレオンはマチルダを喰って同化してしまう。そしてレオンはノーベル賞を取得するのだろw。「杉原千畝 x レオン」ナタリー・ポートマン、映画『レオン』は「今見ると不適切」https://t.co/LuzKXUlGtM pic.twitter.com/dOo3QShgyl
— ELLE Japan (@ellejapan) 2019年5月29日
→【カニバリズム・ノーベル賞街道】撤去された杉原千畝の記念碑を外務省がイスラエルに再び設置w
|
![]() |
何かに似てると思ったら、我が子を食らうサトゥルヌスやわ#牧園龍一 pic.twitter.com/nASKtgr88U
— まさとま (@masato02) 2019年4月20日
Bonaponta in 原発 2019年5月30日 午後 12:30 JST
Tags: ウガンダ カトリック教会 カニバリズム カリタス学園 ジュバ ディープステイト ボコハラム マラリア レバノン ローマ教皇フランシスコ 使徒 刃物スイッチ 南スーダン 外務省 民泊 聖なる火 臓器狩り 附属池田小事件