弁財天
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
この中東外交の裏部隊はあまりにもリスキーなのでどこも怖くて報道できないw。NHK繰り返し報じる河野外交
— 宮澤 望 (@yuakira1) 2017年12月27日
ロイター AFP AP検索してみたが、私はヒットしなかった。重要ニュースならほっとくはずがない⇒日本国内向けのパーフォーマンスなのだろう『世界の晋ちゃん、中東和平でも主導的役割』@tim1134 @iwakamiyasumihttps://t.co/E9rNpYW2g5
いやいやNHKが報道してる。Israel: Japan proposed 4-party talks #nhk_world_news https://t.co/YvXSmC5YqQ
— NHK WORLD News (@NHKWORLD_News) 2017年12月27日
AFP(フランス)は4か国協議について書いてない。書けないw。Japan FM lays wreath at Israel holocaust memorial https://t.co/uOJHc2ODAQ pic.twitter.com/myL9W9pNdw
— AFP news agency (@AFP) 2017年12月25日
「4か国協議を提案したがパレスチナ政府のアッバース(Mahmoud Abbas)は米を誠実な和平協議の仲裁者とは見なしてはいない。アッバース(Mahmoud Abbas)の補佐官は和平協議で米政府と会談することはもうないだろうと発言。」wJapan’s FM said to invite Netanyahu, Abbas, Kushner to Tokyo peace summit https://t.co/xS27fkJ2qz pic.twitter.com/346TPzMwOw
— The Times of Israel (@TimesofIsrael) 2017年12月26日
ビビはクシュナー坊ちゃまが来るなら会議に参加すると発言。しかしパレスチナ政府のアッバース(Mahmoud Abbas)が東京に来るはずがないw。
Although Japan has never played an influential role in Israeli-Palestinian negotiations, Monday’s reports said the proposal was meant to mark 10 years since the founding of the Jericho agro-industrial park, which was set up by Japan as part of the Corridor for Peace and Prosperity Initiative aimed at promoting economic cooperation between Israel, the Palestinians, and Jordan.あら?10年前の小泉政権の「平和と繁栄の回廊」構想について書いてあるw。
Japanese Foreign Minister Taro Kono (L) meets with Palestinian Authority President Mahmoud Abbas in the West Bank city of Ramallah pic.twitter.com/DvozuAGflA
— Prudencio Sosa Jr. (@Israelifreedom) 2017年12月27日
わかった。これだ。アッバース(Mahmoud Abbas)を東京に呼び出すあべちん手法w。
→シリア原子炉空爆と安倍晋三辞任。311後のIAEA天野のシリア原子炉結論とUK元IAEAピーター・ジェンキンスの疑念。
北朝鮮、イラン、パレスチナのTHAADラインを使ってアッバース(Mahmoud Abbas)を東京に呼ぶんだ。【世】イラン外務省、「パレスチナの理想への支持は、イランの外交政策の原則」 (Pars Today) https://t.co/8XWruqaiqO
— 海外ニュース (@twinews3) 2017年12月15日
となると、アッバースの4か国和平協議への参加を説得するために、 アントニオ猪木とか有田芳生がパレスチナにいくのかすら。 電柱THAADの営業もやりたいだろうからDMMとホリエモンも参加するかもw。
あ、河野太郎と5点がUKに行ってたよな。巡航ミサイルw。長距離巡航ミサイル「国産化」を検討 34年度試作品完成目指す 敵基地攻撃能力保有を視野 https://t.co/Vf1ak8d0Wp
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2017年12月27日
→イラン核合意崩壊。そしてサウジが米THAADと露S-400を購入してイランのミサイル攻撃からイスラエルを防衛?
→イランの自作ミサイルが米の国旗の標的に命中。どこかでみたよーなホームメイド・ミサイル。
2+2で小野寺大臣がクイーン・エリザベスを訪問。イギリス人以外の要人で初めてなんですって!(裏山)いずもとの共同訓練要請。日本で見たいなぁ(´・ω・`) #週刊安全保障 pic.twitter.com/W2T0QiEIuQ
— フィリックスすきー (@Felixski31) 2017年12月18日
ねずみ花火みたいなトライデントⅡD-5のポンコツぶりと、4発同時に迎撃できないTHAADは世界に十分な安心感を与えてしまった。なので巡航ミサイルでテコ入れw。 これで北朝鮮は巡航ミサイルを手に入れることに。日英 北朝鮮への圧力最大化で一致 https://t.co/hnOPgewynh #FNN
— 珠里【拉致被害者全員奪還】 (@juri_nadeshiko) 2017年12月16日
河野外相と小野寺防衛相、頑張ってるね👏👏
Bonaponta in 原発 2017年12月28日 午前 09:53 JST