弁財天
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
自衛官に私的戦闘訓練 - 特殊部隊の元トップが指導https://t.co/mIWVuj5J8x
— 共同通信公式 (@kyodo_official) January 23, 2021
自衛官に私的戦闘訓練 特殊部隊の元トップが指導
2021/1/23 21:00 (JST)1/23 22:01 (JST)updated ©一般社団法人共同通信社
訓練を終え、施設に帰ってきた参加者=2020年12月、三重県熊野市
陸上自衛隊特殊部隊のトップだったOBが毎年、現役自衛官、予備自衛官を募り、三重県で私的に戦闘訓練を指導していたことが23日、関係者の証言などで分かった。訓練は昨年12月にも開催。現地取材で実際の訓練は確認できなかったが、参加者が迷彩の戦闘服を着用しOBが主宰する施設と付近の山中の間を移動していた。自衛隊で隊内からの秘密漏えいを監視する情報保全隊も事実を把握し、調査している。
自衛官が、外部から戦闘行動の訓練を受けるのが明らかになるのは初。防衛省内には自衛隊法に触れるとの指摘がある。OBは作家の故三島由紀夫の考え方に同調するなど保守的主張を繰り返している。
荒谷卓w熊野で自衛隊に私的戦闘訓練をさせてたOBって下のリンクの荒谷卓さんという方なのですか。記事には「保守的主張」の持ち主とあるけど、「コロナはただの風邪」「アメリカ大統領選挙は不正」論者じゃないですか。この人に私淑してる自衛隊員が多数いるんですか。マズいでしょ。https://t.co/LoL38swEt8 https://t.co/8HXOcmiAZX
— 香山リカ (@rkayama) January 23, 2021
共同配信記事の(おそらく)全文
— ぱらみり(健全アカウント) (@paramilipic) January 24, 2021
陸自OBが私的に戦闘訓練「楯の会に酷似」三島信奉 https://t.co/LdBldCfc3T >関係者によると、訓練を指導するのは、テロや人質事件などに対応する陸自唯一の特殊部隊で2004年に発足した「特殊作戦群」の初代群長を務めた荒谷卓・元1等陸佐。
陸自OBが私的に戦闘訓練「楯の会に酷似」三島信奉
[2021年1月23日18時4分]
2007年3月、陸上自衛隊朝霞駐屯地の式典に参列した特殊作戦群のメンバー(共同)
陸上自衛隊特殊部隊のトップだったOBが毎年、現役自衛官、予備自衛官を募り、三重県で私的に戦闘訓練を指導していたことが23日、関係者の証言などで分かった。訓練は昨年12月にも開催。現地取材で実際の訓練は確認できなかったが、参加者が迷彩の戦闘服を着用しOBが主宰する施設と付近の山中の間を移動していた。自衛隊で隊内からの秘密漏えいを監視する情報保全隊も事実を把握し、調査している。
自衛官が、外部から戦闘行動の訓練を受けるのが明らかになるのは初めて。防衛省内には、職務遂行義務や守秘義務などを定めた自衛隊法に触れるとの指摘がある。OBは作家の故三島由紀夫が唱えた自衛隊を天皇の軍隊にする考え方に同調するなど保守的主張を繰り返しており、隊内への過激な政治思想の浸透を危惧する声も出ている。
関係者によると、訓練を指導するのは、テロや人質事件などに対応する陸自唯一の特殊部隊で2004年に発足した「特殊作戦群」の初代群長を務めた荒谷卓・元1等陸佐。自衛隊を退職後の18年11月、三重県熊野市の山中に戦闘訓練や武道のための施設を開設。直後の同年12月、19年4月、20年12月と現役自衛官、予備自衛官を募り「自衛官合宿」と称し戦闘訓練を続けてきた。
同施設のホームページに掲載された20年の募集要項によると、「真に国を愛する自衛官が、自衛隊ではできない実戦的訓練をする場」と説明。訓練内容を「チームビルド」(部隊編成)、「プランニング」(作戦計画)、「オペレーション」(作戦行動)など-としている。
20年12月26~30日の日程で開催された合宿には十数人以上が参加。人目を避けるためか、日没近くになると迷彩服に着替え乗用車に分乗し、施設から訓練を行う山林に向かっていた。荒谷氏は取材に応じなかった。
三島は1970年、憲法改正に向けた自衛隊の決起を促し、駐屯地に押し入り、割腹自殺した。59年生まれの荒谷氏は雑誌のインタビューなどで三島を信奉していると公言。「三島精神に感化された」と語り、三島が結成した学生らの民間防衛組織「楯の会」と同様の組織の必要性も訴えている。
防衛省幹部の一人は「元群長にはカリスマ性があり(元群長と参加した自衛官の関係は)三島と楯の会に酷似している」と指摘する。 (共同)
昨年11月、稲川先生が「おやじ殿」こと特殊作戦群初代群長の荒谷卓 殿と、むすびの里にて戦闘者の合宿を行いました!
— INVISIBLE UNIT SRAW(spector) (@SpectorSraw) January 22, 2021
その様子がゼロレンジのホームページにて掲載されています!#むすびの里#荒谷卓 殿#稲川義貴 先生#零距離戦闘術#INVISIBLE UNIT https://t.co/e1zKQ58IPc
荒谷卓氏に関しては、東京理科大在学中から明治神宮至誠館で田中茂穗先生や葦津珍彦先生に師事しているわけで、思想的背景からすれば田母神航空幕僚長なんか比較になりませんよ。そういう思想的背景がある人物が特殊作戦群の創設に関与している段階で、陸幕も知ってて任せてたと思いますけどね。
— みたま🪖 (@mitama_) January 23, 2021
でた、別班w荒谷卓氏のことを書いたの、たぶん共同通信の石井暁だと思うんだけど、近いうちに石井の新刊でも出るんじゃないかね
— 平松真次 (@hirasindao) January 24, 2021
以前に陸幕別班のことを書いた新書を出した時も、その少し前に別班に関するスクープを報じてたし
今度は特殊作戦群のことを扱った新書だと予想(講談社新書あたりで)
Qアノンwこの荒谷卓という元1等陸佐、Qアノンレベルの電波か。ビル・ゲイツがどうとか。カルト保守思想が自衛隊最高幹部に浸透していることは伝わっているが、実行部隊を鍛える事例が明らかになったのは初めてだ。なあなあで済ませてはいけない。クビはもちろん、公安が監視すべきはこっちだ。 https://t.co/Q6pkWyTctG
— kaoruww (@kaoruww) January 23, 2021
ちなみに荒谷氏のFacebookはもっとスゴい。
— mountain_white(@王子) (@mountain_white) January 23, 2021
カルトのごった煮みたいで常軌を逸している。https://t.co/MsfsuAhEJg pic.twitter.com/eiI0iaIBhF
西村眞悟 『北朝鮮に潜入して日本人を連れて帰ることが出来るか』
— インコちゃん (@okadakeizi) April 17, 2013
陸上自衛隊特殊作戦群初代群長、荒谷卓『命令があれば必ず行きます』 pic.twitter.com/MLhamyVfVb
西村眞悟w。あー、次世代の党かぁ、ふつうにちんたろうとカメだわw
→【シドニー・パウェルを超えたw】2012年の米大統領選挙にもカメとちんたろうが介入を試みてオバマの命令でCIAに暗殺されそうになるw(2020年11月28日)
#日本を取り戻す #次世代の党
— 五十嵐章 (@heart_akira) December 6, 2014
次世代の党今回デビュー選挙です、まだ知名度は低い党、日本を取り戻す次世代の党候補者、各地で頑張っています、田母神俊雄にデビ婦人応援に駆けつけてくれました、#日本を取り戻す #niconews pic.twitter.com/cAH4amoQuo
ブログを更新しました。 『比例区は 『次世代の党』、 東京12区は 田母神としお氏を !』
— デヴィ スカルノ (@dewisukarno) December 13, 2014
⇒ http://t.co/G7mseBc4L9
荒谷卓、田母神、次世代の党、デビ夫人w
デビ夫人、インドネシア、ボゴール農科大学(IPB)、シゲタ動物薬品工業、ブルー十字、鳥インフルエンザ、未承認ワクチン開発、PCR、JICA、BSL3実験室、人獣共通感染予防医学研究所、鳥インフル、河岡義裕、…
インドネシア、シティ・アイシャ、金正男暗殺、…
→デビ夫人が金正男暗殺直後に北朝鮮を支持して何やら暗黙の犯行声明w。インドネシアのシティ・アイシャ容疑者は過去にテレビのドッキリ番組で日本に渡航したことがある。ちんたろう「面白いこと起こるから」(2017年2月21日)
→富山の731部隊?ブルー十字動物血液センター事件とシゲタ動物薬品工業(SHIGETA Animal Pharmaceuticals)の廃墟…(2020年12月30日)
熊野『むすびの里』創立二周年に参列。ご存知の通り、特殊作戦群を創設した伝説的自衛官の荒谷卓さんの作った里。
— 鈴木田 (@aikyousinbun) November 8, 2020
参列者は、西村慎吾、一色正治、奥村康大、赤尾由美、田母神俊雄、馬淵澄夫…(敬省略)など多くの方が集まっていました。
荒谷卓さんの思想、行動は日本を変える力があると私は思います。 pic.twitter.com/PpExyEt0UI
令和2年9月12,13日に荒谷卓 顧問の運営する熊野むすびの里にて予備役ブルーリボンの会の研修が行われました。
— レブラくん(RBRA)予備役ブルーリボンの会 (@RBRA_koho) September 17, 2020
その時に当会のYoutube番組「サスマタ和尚」を撮影。
番外編としてアップしました。https://t.co/DWghjQhPgf#葛城奈海 #荒木和博 #荒谷卓 #吉本正弘 #西村日加留#むすびの里 pic.twitter.com/L7JKzAuft4
【西村真悟フェイスブック】
— いざ靖國 (@kudan_no_sakura) September 13, 2020
8月11日に荒谷卓さんの熊野飛鳥むすびの里から我が家に移住したゲンと、今日9月13日、仁徳天皇御陵周辺を散歩した。子犬の成長の速さは凄いなぁ。
⇒https://t.co/2FNUyzhDNR pic.twitter.com/2et6AZN3rk
荒谷卓さんQコース時代の写真 pic.twitter.com/uzYRu7jb44
— アキ (@aki3238) November 24, 2019
でた、スライブw楯の会 的な陸自OBと話題の 荒谷卓 サン、デープステートを...。
— シン(・∀・)デレラ (@noche_y_calima) January 24, 2021
(´Д`) pic.twitter.com/30OPcoCv3U
「反ワクチンぐぁーっ !!」マンのインテリたちは、こゆガチの人をいじりなさいヨー。
— シン(・∀・)デレラ (@noche_y_calima) January 24, 2021
(・∀・) pic.twitter.com/ZMXxbr1AmA
(via:D_style_jp) 明治神宮至誠館館長 荒谷卓 日本復活は靖國の神々の心から 「やすくに 平成23年3月1日」より転載 その1 pic.twitter.com/2T15KRof
— 原宿写真 (@harajuku_photo) January 22, 2013
米国家情報長官を承認 - ヘインズ氏、政権閣僚で初https://t.co/uotSVwjJmO
— 共同通信公式 (@kyodo_official) January 21, 2021
米国家情報長官を承認 ヘインズ氏、政権閣僚で初アブリル・ヘインズ国家情報長官、陰謀論を信奉する勢力「Qアノン」がもらたす脅威についてFBIなどと協力して調べて公に報告すると表明w
2021/1/21 11:14 (JST) ©一般社団法人共同通信社
アブリル・ヘインズ氏=19日(ロイター=共同)
【ワシントン共同】米上院は20日、国家情報長官にアブリル・ヘインズ氏を充てる人事を賛成多数で承認した。バイデン大統領が指名した閣僚人事で初めての上院承認。国家情報長官は中央情報局(CIA)など情報機関を統括するポスト。ヘインズ氏は女性として初めて就任する。
定数100の上院で賛成84、反対10だった。ヘインズ氏はオバマ元政権でCIA副長官や大統領副補佐官(国家安全保障問題担当)を歴任した。
19日に上院情報特別委員会で開かれた公聴会では、陰謀論を信奉する勢力「Qアノン」がもらたす脅威についてFBIなどと協力して調べて公に報告すると表明した。
ヘインズDNIが承認公聴会で日本とドイツのこういう動きを見ている発言しているという報道を見たので、公聴会の記録をチェックしてます。Jアノンは冗談では済ませられなくなってきています。
— 中山 俊宏 NAKAYAMA Toshihiro (@tnak0214) January 24, 2021
ちなみに、DNIは、アメリカの『国家情報長官』の略。
— マッキー (@tenkinoko_macki) January 24, 2021
アメリカの16の情報機関の人事・予算を統括する権限をもつ。
特殊作戦群の荒谷卓、初代群長にかかる共同通信の記事が出たのは、やはりこれともリンクしてる可能性が否定できない。。 https://t.co/FLX0Tfw7ke
あー、Qアノンて別班DITだったのかぁ…、どーりでw
→QアノンのRon Watkins(@CodeMonkeyZ)は札幌在住w(2021年1月22日)
先ず、全員奪還。
— 津田克彦 (@KatsuhikoTsuda) January 24, 2021
そして、各々事件の全面解明。
…陸上自衛隊特殊作戦群初代群長・荒谷卓氏は「国内に極めて多数の協力者が存在し、この者達が侵入から拉致・北朝鮮への輸送を担っている。」との見方を示している…(https://t.co/rNT1k5W1Ej)#拉致被害者全員奪還#特定失踪者全員奪還 https://t.co/QGorLKZi0u pic.twitter.com/uBAgpN5K0v
荒谷氏の反論
— 凍結された直轄警ら💔023改 (@yNC8x10SQzA8iIG) January 24, 2021
やはり記者は石井氏https://t.co/cLJOES6DOc pic.twitter.com/iVe1yvRbFA
【共同通信社の石井暁氏で「自衛隊の闇組織 秘密情報部隊「別班」の正体」等自衛隊関連の暴露記事をネタにしている記者のようです。】w
✔
— 信太郎 (@mn822034p) June 5, 2020
荒谷卓さん(特殊作戦群初代群長 )>>「
「拉致問題の根本問題は、解決しようという意思が、日本人に無い事です。
日本人は、拉致被害者の救出を契機に、自国の事柄を他国に委ねる精神を変えなければなりません」
【拉致被害者救出】
⬇ pic.twitter.com/RaAnebUbP2
北朝鮮の拉致被害フィクションだわ…w
→【SPECTRE】ナンシー・ペロシのドミニオン・クーデターw(2021年1月12日)
Googleの会長とともに北朝鮮を訪問したナンシー・ペロシと台湾出身のテッド・リュウw
→台湾の台北出身なのに中国や日本や韓国に帰れと言われて傷ついたテッド・リュウ(@RepTedLieu)のジャパニーズ・テープ戦術w(2021年1月5日)
→【SPECTRE】ナンシー・ペロシのドミニオン・クーデターw(2021年1月12日)
「Google会長のエリック・シュミットとリチャードソンは、2013年に不可思議な北朝鮮訪問を行っています。ナンシー・ペロシも同行しました。」w
→金丸訪朝団2019とエプスタイン…(2019年9月15日)
ラザラス…
→【ラザラス】解体される吉本興業のテロとマネロン体制w。ドワンゴ、KADOKAWA、電通、京楽産業、SMBC、BM総研(禿)、ヤフー(禿)、KDDI、出井伸之(クオンタムリープ)、笹川(岩井コスモHD)…w(2019年7月25日)
文字通りの陸上自衛隊のトップエリートの経歴です。その方の思想が「コレ」というどうしようもないレベル… 放置していた自衛隊も残念ですけど #荒谷卓 https://t.co/KG8VUpOdpZ pic.twitter.com/1mXfef70c0
— Ambitious 🇯🇵テイケイ DHC は差別と人権侵害をやめろ (@_dj_ambitious) January 23, 2021
出版社が他誌を告知するのは異例ですが、これだけは伝えたいと思います。荒谷 卓氏と二見 龍氏の、二人のサムライによる『特殊部隊vs.精鋭部隊─最強を目指せ』は明日22日発売! https://t.co/Kvezxxt53e
— SATマガジン編集部 (@SAT_MAGAZINE) January 21, 2021
並木書房もSATマガジン創刊には大変お世話になった出版社です。 pic.twitter.com/w2M9bHo5iY
→「別班(DIT)」の領収書一切不要がアベノミクスのルーツだw。一人年間数百万円。資金が余ると自分たちの飲み食いや風俗遊びにも使っているw(2018年11月16日)
サムライは人さらいなどやらないし、その人身売買の売り上げで放蕩したりもしない…w
Bonaponta in 原発 2021年1月24日 午後 10:27 JST