弁財天
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
トルコのテロ、治安対策「失敗あった」 大統領が認める (日本経済新聞) http://t.co/fiwEJ2gG1Y
— ニュース速報(国際) (@ceek_world) 2015, 10月 14
トルコのテロ、治安対策「失敗あった」 大統領が認める
2015/10/14 10:07
【イスタンブール=佐野彰洋】トルコの首都アンカラで10日に起きた自爆テロ事件で、エルドアン大統領は13日、治安対策上の「失敗や、不十分さがあった」と認めた。「(問題点は)捜査を通じて明らかになる」と強調。大統領府の付属機関に警察と並行して特別捜査を実施するよう命じたと表明した。アンカラを訪れたフィンランドのニーニスト大統領との共同記者会見で語った。97人が犠牲になったテロ事件の発生後、エルドアン氏が公の場に姿を現すのは初めて。トルコでは各地で大統領と政府の治安対策の不備などを批判する抗議デモが続いている。
エルドアン氏は会見で今回のテロが「シリアに起因しているとの情報がある」とも述べた。12日にはダウトオール首相がシリアを拠点とする過激派組織「イスラム国」(IS)の犯行関与が「最も疑わしい」と指摘している。
アンカラの爆発現場というロイター記者TW。「遺体がHDPの旗で覆われている」。HDPは左派クルド系政党。 https://t.co/sXxvLDlCHB
— 和田浩明/Hiroaki Wada (@spearsden) 2015, 10月 10
Powerful explosions kill dozens at peace rally in Ankara
トルコ・アンカラの平和運動集会中に2回の自爆テロ。
トルコ首相は死者96人、負傷者186人のうち28人が重体と発表。
🔴🔴🔴#BREAKING Explosion in Ankara, capital of Turkey pic.twitter.com/En70mTU2RN
— Mr. Google (@adnanagac) 2015, 10月 10
BREAKING: #ISIS likely responsible for #AnkaraBombing - police http://t.co/4R5zAhMUAf pic.twitter.com/n0VLmUvKo5
— RT (@RT_com) 2015, 10月 11
アンカラ自爆テロのライブアップデート。たぶんイスラム国™の正体が割れた瞬間なのかも。
PHOTOS: Large protest happening in #Ankara - @140journos
pic.twitter.com/1R5EodfKiW
— Conflict News (@Conflicts) 2015, 10月 11
2015年10月11日09:44 GMT
何千人もの人々がアンカラの中央広場に集まった。土曜日の爆発現場の近くだ。多くは反政府スローガンを叫んでいる。タイイップ・エルドガン大統領と警察を「殺人者」と呼んでいる。
2015年10月11日08:12 GMT
スイス・チューリッヒで千人の抗議デモ「国家テロをやめろ。」
Turkey: After the terrorist attack in #Ankara, riot police of the Turkish regime attacked protesters. #AnkaraBombing pic.twitter.com/NHGdI5hAYY
— Revolución Real Ya (@RRYrevolucion) 2015, 10月 10
爆発の後、機動警察がデモ隊を攻撃していた。
フランス北部の町で400人のデモ「殺人者エルドガン」
Huge protest at Downing Street, London, remembering those murdered in Ankara. pic.twitter.com/3gBMPw5IZk
— SWP Britain (@SWP_Britain) 2015, 10月 11
ロンドン・ダウニングストリート前に多数のデモ隊。
必死にイスラム国™犯人説がニュースで流れると思ったら、犯人はエルドガンだとほぼ判明してるみたいだ。
#Marseille: Demo in solidarity with the Kurdish people, against the bomb attack in #Ankara. #AnkaraBombing pic.twitter.com/ALJ0nZ5zQ5
— Revolución Real Ya (@RRYrevolucion) 2015, 10月 10
17:47 GMT
17:47 GMT
トルコ人ジャーナリスト Onur Burcak Belli
「デモには他のグループや人々もいたが爆発はクルド人が集まる場所で起きた。クルド人がターゲットなのは明白だ。」
「とても興味深いのは周りに警察がいなかったことだ。警備警官がいなかった。なぜならトルコでは、こういうデモは常に警察に安全確保され、警官のチェックなしに中に入るのは難しいから。」彼女は強調した。
15:24 GMT
イスラム国™、クルド労働者党(PKK)、トルコ極左の革命人民自由党戦線(DHKP-C)が容疑者になる可能性があるとトルコ首相アフメト・ダウトオール。
分断工作化してるし。
ジャーナリストのアイスル・サリユス(Isil Sariyuce)「今ではシリアが厳しくなってきたので 彼らのようなファイターはトルコに戻って来てる。トルコの経済首都で旅行者の多いイスタンブールの中央でもやるかも。」
トルコ共和国のエルドアン大統領夫妻が実務訪問賓客として来日(10月7日・8日)
外務省前の国道1号線にも日本・トルコ両国の国旗が掲揚されています。
http://t.co/Cbi34NaiQf pic.twitter.com/jCIR1Ym7zD
— 外務省やわらかツイート(MOFA PR) (@MofaJapan_ITPR) 2015, 10月 8
そうかな?ダウトオールは間違ってるかも。
エルドガン夫妻が来日、精神薬テロを日本に依頼、聖マリアンナの部隊が出動。
平和運動集会中に2回自爆テロ。
みたいな流れじゃね?
なぜなら、
【「労働者、平和、民主主義」を掲げたデモが午前10時にスタート。トルコ最大の労働組合が集合して、トルコ政府によるクルド人反政府勢力への軍事作戦に反対するデモを行おうとしていた。】
クルド人への軍事作戦反対デモに、クルド人が自爆テロを仕掛けるなんて矛盾してる。
困ったもんですなー、これと引き換えにトルコのシノップ原発を三菱重工が推進するのでしょーか。 で、デモが起きたら再び日本がテロを起こす?エルドガンは安泰だな。
「ロイターによるとPKK寄りのウェブサイトが伝えたところによると、爆発の直後、クルド人労働者党(PKK)のトルコ国内の活動をとめる為だと発表。」
トルコの親クルド反対派の人民民主党(HDP)は党員が爆発のターゲットだと主張。「デモ開始後、午前10時4分に2回の爆発がHDPの隊列の中で起きた。これからメインターゲットがHDPだったと説明できる。」
エルドガンがテロにコメント。 「連帯と決意がテロに対する最も意味のある対応だ。」 「他のアンカラ駅へテロ攻撃は我々の団結、連帯、兄弟愛と未来をターゲットにしてる。」
さすがー、Twitter、muitterのおっさん。
トルコ爆発テロ ISなどの関与捜査 http://t.co/k7T7QmAs7M #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) 2015, 10月 11
トルコ爆発テロ ISなどの関与捜査トルコの警備の警官隊が不自然に自爆テロ現場にいなかったという情報があるかぎり、イスラム国™でもクルド人過激派でも説明できないはず。
10月11日 18時43分
トルコの首都アンカラで10日に起きた爆発ではデモの参加者など、これまでに95人が死亡しました。トルコ政府は、過激派組織IS=イスラミックステートやクルド人武装組織など政府に敵対する勢力が関わった可能性があるとして、背後関係の捜査を進めています。
トルコの首都アンカラの中心部で10日に相次いで起きた爆発ではこれまでに95人が死亡、246人がけがをし、地元メディアはトルコ史上最悪のテロ事件だと伝えています。現場周辺では、ことし7月以降、政府軍とクルド人武装組織との間で相次ぐ衝突やテロに抗議し、和平を訴えるデモを行おうと大勢の人々が集まっていて、トルコ政府はデモの参加者などを狙った2人の実行犯による自爆テロとみています。
こうしたなか、トルコのダウトオール首相は10日、▽ISや▽クルド人武装組織それに▽極左組織を名指しし、政府に敵対する勢力がテロに関わった可能性があるとの見方を示しました。また、地元メディアは、犯行に使われた爆発物には殺傷能力を高めるため金属の玉が詰め込まれていて、これは7月に、南東部スルチでISとつながりがある男が自爆テロで使ったものと似ていると伝えています。ただ、これまでのところ犯行声明などは出されていないことから、治安当局では現場付近の監視カメラの映像を分析するなどして、背後関係の捜査を進めています。
アンカラで警戒続く
多くの買い物客などが訪れるアンカラの繁華街では大通りの交差点に警察や消防の車両が並び、無線機を持った私服の警察官が不審な人物がいないか見回るなど警戒を続けています。爆発が起きたアンカラ駅につながる道路も、半径数百メートルにわたって警察がフェンスを設けるなどして封鎖されています。 このうち駅の正面から伸びる道路では、10日の集会に参加していたクルド系の政治団体の支持者らが犠牲者に花をささげるため、フェンスの先に入ろうとしたところ、武装した警察官が押し戻したり催涙弾で威嚇したりして衝突が起きました。衝突は断続的に続き、爆弾テロを防げなかった警察のその後の対応にもいらだちが募っている様子がうかがえます。
イスタンブールで政府非難のデモ
トルコの首都アンカラで起きた爆発について、トルコ最大の都市イスタンブールの中心部では、10日夜、数千人の市民が参加して政府の対応を非難するデモが行われました。参加した人たちは「エルドアン大統領は退陣せよ」とか「与党は殺人者だ」などと叫び、トルコ政府がことし7月、クルド人武装組織に対し軍事作戦に乗り出したことが国内の治安の悪化を招いたなどとして政府の対応を非難していました。 デモに参加した男性は「ことばが見つかりません。アンカラの爆発が自爆テロであれば、政府に責任がある」と話していました。別の男性は「とてもショックな状況だ。トルコを混乱させる信じられない行動で、これを防ぐためには、なにか行動を起こさなければならない」と話していました。
クルド人とは
クルド人はトルコやイラク、それにシリアなど中東の各国に広くまたがる形で暮らしている、独自の国家を持たない世界最大の民族と言われています。人口は2500万から3000万に上るとの推計もありますが、中東で国家が形成されていくなかで、クルド人の居住地域はトルコやイラクなどに分断され弾圧を受けることになりました。 このため、第2次世界大戦以降、クルド人の独立国家を立ち上げようと、トルコやイラクなどの国でクルド人の武装組織が結成され、それぞれの国の政府と分離独立をかけた激しい武力闘争を繰り広げてきました。 このうち、最も多くのクルド人が住むトルコでは、政府とクルド人武装組織「クルド労働者党」との間で、およそ30年にわたり4万人以上の犠牲が出るテロと戦闘の応酬が続きましたが、その後、双方の協議が進み、武装解除に向けた動きが始まろうとしていました。こうしたなか、ことし7月、隣国シリアの内戦の混乱が飛び火する形で、クルド人と対立する過激派組織IS=イスラミックステートとつながりのある男による自爆テロが起きました。これをきっかけに、ISに対するトルコ政府の対応に不満を持つクルド人武装組織のメンバーが警察官を殺害する事件が起きるなど、トルコ政府とクルド人武装組織との間の対立が再燃しました。これに対してトルコ政府はISだけでなくクルド人武装組織の拠点の空爆に乗り出し、事態は混迷の度合いを深めていました。
衝突やテロ相次ぐ 外務省が注意呼びかけ
トルコでは、政府軍がクルド人武装組織への軍事作戦に乗り出したことし7月以降、トルコ南東部を中心に衝突やテロ事件が相次いでいて、地元メディアはこれまでに1000人以上が死亡したと伝えています。また、ことし8月には、最大都市イスタンブールでもアメリカ総領事館が武装した2人に発砲されたり、郊外の警察署近くで警察官と武装グループとの間で銃撃戦があり、警察官1人が死亡したりするなど治安の悪化は都市部にも広がりつつあります。 日本の外務省は、今回のテロ事件を受けてトルコへの渡航や滞在を予定している人に対して、デモや集会には決して近づかず、公共交通機関やショッピングモールなど大勢の人が集まる場所を訪れる際には周囲の状況に十分注意を払うよう呼びかけています。
トルコへの旅行者は減少傾向
トルコへの日本人旅行者の数は2012年まで徐々に増えていましたが、2013年からは減少に転じています。日本政府観光局の統計によりますと、トルコへの日本人旅行者の数は2008年と09年にはおよそ15万人でしたが、その後徐々に増え続け、2012年には20万人を超えました。しかし、おととし2013年を境に減少に転じ、この年と2014年はいずれも17万人余りにとどまっています。 旅行代理店の中には、隣国シリアでの内戦の深刻化や過激派組織IS=イスラミックステートによる日本人殺害事件などを受けて、トルコへのツアーの取り扱いをやめるところも出てきているということです。旅行者数の減少にはこうした動きも影響しているものと見られています。
トルコ爆弾テロで95人死亡、ロシアが対テロで協調呼びかけ【現地メディアは政府関係者の話として、爆弾のタイプが7月に南東部のスルチでクルド人の団体を狙ったテロと似ている、と報じていますが、この時はクルド人を敵視する過激派組織「イスラム国」とのつながりが指摘されました。】
TBS系(JNN) 10月11日(日)18時39分配信
トルコの首都アンカラで、10日に起きた爆弾テロの死者は95人に上りました。ロシアのプーチン大統領は、対シリア政策で立場の異なるトルコに対して「テロとの戦いでの協調」を呼びかけました。アンカラでの爆発は自爆テロとみられ、トルコ当局は容疑者とみられる2人の遺体を収容したとしています。標的になったとみられる集会は、ここのところ対立が再燃しているトルコ政府とクルド系組織の和解を呼びかけるものでした。
現地メディアは政府関係者の話として、爆弾のタイプが7月に南東部のスルチでクルド人の団体を狙ったテロと似ている、と報じていますが、この時はクルド人を敵視する過激派組織「イスラム国」とのつながりが指摘されました。
「これは明らかな挑発だ。テロとの戦いは協力し合って初めて効果的になる」(ロシア プーチン大統領)
ロシアのプーチン大統領は10日、このように述べ、トルコに対テロでの協調を呼びかけました。
ロシアとトルコはともにシリア領内で「イスラム国」への空爆を行っていますが、アサド政権を支えるロシアはトルコが支援しているとされるシリア反体制派武装勢力も空爆しているとみられ、トルコの反発を招いています。ただ、ロシアはイスラム過激派がシリアからロシアへ浸透するのを防ぐためにもトルコの協力が必要で、今回の呼びかけにはそうしたロシアの事情も見て取れます。(11日16:53) 最終更新:10月12日(月)5時19分 TBS News i
イスラム国™に関連付けようと必死。
しかしデモ当日に警護の警官隊が事件現場に不自然にいなかったことを、イスラム国™犯人説では説明できないのさ。
逆にイスラム国™犯人説を大した根拠もなく主張することが、
トルコ政府とイスラム国™が同じ一味であることをゲロしてしまうことになるのかも。
いよいよ大詰めですな。
Suicide attacker targeted foreign troops convoy,#Kabul city casualties feared.
#AFG pic.twitter.com/d7ejQU6K1j" pic.twitter.com/nCpaMMOzEU
— Rahmat Alizadah (@Rahmat64655838) 2015, 10月 11
アフガニスタンのカブールでは自爆テロの自動車爆弾がNATO軍用車両の隊列に突っ込む。
トルコのアンカラの次はアフガニスタンのカブールで爆発。
なんだこりゃ。
涙目状態のネオコンが無けなしの資金を使って自爆テロ。みたいな。
NATOに負傷者なし。付近を歩いてた住民が3人巻き込まれて死亡。
タイ・プーケットで暴動 警察車両に放火 - 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/QrsjXiZVsn
— 共同通信公式 (@kyodo_official) 2015, 10月 11
【イスラム国】バグダーディ指導者、重傷か イラク軍「車列空爆」と発表、米軍未確認
http://t.co/7eu5MhJZdF pic.twitter.com/nD5w6qQYiU
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2015, 10月 11
トルコの自爆テロでイスラム国™の正体がバレそーなので、バカバカダデイ重症の報道でスピン開始w
Isis leader Abu Bakr al-Baghdadi 'more likely' not in convoy hit by strikes, officials say http://t.co/AUBoWEOE3n pic.twitter.com/VFlNfaxYcD
— The Independent (@Independent) 2015, 10月 12
空爆した車列にバカバカダデイはいなかった可能性大。アンカラの自爆テロへのトルコ政府の関与が疑われてるから仕込んだわけですな。
【シリア情勢】トルコ空軍のF-16戦闘機、ロシア軍のMiG-29戦闘機を撃墜…か?★3 [転載禁止]©2ch.net
【シリア情勢】トルコ空軍のF-16戦闘機、ロシア軍のMiG-29戦闘機を撃墜…か?★3 [転載禁止]©2ch.net 1 :キャプテンシステム ★:2015/10/12(月) 00:35:37.97 ID:???* トルコ空軍のF-16戦闘機がロシア軍のMiG-29戦闘機を撃墜した可能性があると報じられました。 目撃者はシリア北部付近で大きな爆発があったと言いますが、 ロシア側は公式な声明を発表していません。 トルコのジャーナリストによれば、 正体不明のMiG-29戦闘機がトルコ空軍のF-16戦闘機をレーダーロックするなど、 およそ数分にわたって挑発行為を行ったといます。 前スレ 【シリア情勢】トルコ空軍のF-16戦闘機、ロシア軍のMiG-29戦闘機を撃墜…か?★2 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444569911/ 英ミラー http://www.mirror.co.uk/news/world-news/russian-jet-shot-down-turkish-6610679 英EXPRESS http://www.express.co.uk/news/world/611157/Russia-Turkey-jet-plane-shot-down-airspace-Syria-ISIS-Islamic-State 米分析紙? http://www.washingtonexaminer.com/russian-jets-shot-down-in-turkey/article/2573848 パキスタンメディア http://en.dailypakistan.com.pk/world/turkish-shots-down-russian-jet-for-violating-airspace/ クロアチアメディア http://www.slobodnadalmacija.hr/Svijet/tabid/67/articleType/ArticleView/articleId/302681/Default.aspx インドネシアメディア http://www.heute.at/news/welt/art23661,1221198トルコの自爆テロでイスラム国™の正体がバレそーなので、2日前のトルコが露機を撃墜した話でスピン開始。
Turkey unlikely to manage without Russian gas
露機のトルコ領内侵入に対して
エルドガン「トリコは露天然ガスの最大の消費国だ。その気になれば他国から購入し、露に深刻なダメージを与えられる。」
エルドガン「露間で考えなければならない問題がある。もし露がAkkuyu(アクユ原発)を建設しないのなら他国が来て建てるだろう。」
トリガーになりそーなことを何でも言ってしまうエルドガン。
これを土人の島国が商機と捉えたのかもしれない。
Turkey's top writer blames Erdogan for bringing country to brink http://t.co/9hDW2yqbSp pic.twitter.com/JkpUNAHlhY
— Agence France-Presse (@AFP) 2015, 10月 12
トルコのノーベル文学賞作家Asked if he feared a return to civil war, Pamuk replied: "Certainly I fear that. Especially in the 1970s the streets of my city (Istanbul) witnessed a real conflict between people of the left and those of the right.70年代のイスタンブール街頭の左翼と右翼の紛争を思い出して怖いと。"Anyone over 35 has terrible memories of that period and never wants to go back there."
爆発から約3日経ちますが、いまだ現場から離れた場所でご遺体の一部が見つかったニュースや、確認の取れないご家族が病院前で詰めている様子が流れています。日本人の私には驚くほど早く日常生活に戻ることでテロに屈しないことを表明して来たトルコの人達ですが、この事件は長く尾を引きそうです…。
— Ayumi TAKANO (@Ayumi_Turkey) 2015, 10月 12
なんで、この人イスタンブールにいるの?人質?
バングラディシュとトルコに共通するのは露製原発の建設を進めてるとこですな。
Re: Project in Bangladesh(2012-02-13 15:23:53 UTC)
バングラディシュとトルコをつなぐのはイタリアの #HackingTeam だった。
だからイタリア人が消されたのだ。
Syria’s war has come to Turkey. The Ankara bombers’ goals are clear: undermine moderates & deepen ethnic divisions. http://t.co/1CzryseH5V
— Foreign Policy (@ForeignPolicy) 2015, 10月 13
クルド人とエルドガン政権の経緯。クルド人はエルドガン政権を揺るがす存在。
Suruc bomber was 'Turk with links to Isil'
7月20日のクルド人イスラム国™の自爆テロに警官2人が関与していた。
PKKの武装部隊のHPGが警官2人のイスラム国™とのつながりを批難。
「本日午前6時、イスラム国™と共謀していた2人の警官への報復が実行された。」
ぐげげ。
アンカラの自爆テロの時間に警官がいなくなってたけど、警官が自爆テロに関与するは2回目。
このクルド人の若者は半年間シリアに行ってイスラム国™に参加して帰国後に自爆テロやってる。
うーむ。これって精神薬テロか?
自爆テロて独の副操縦士と同じ精神薬テロなんじゃね。
こんな回りくどい事やるのは土人の島国の聖マリアンナ医科大学の部隊しか考えられない。ペルー人は予行演習だったのか?
イスタンブール=春日芳晃 2015年7月20日23時22分ニュース残ってた。そしてトルコはイスラム国™に対する方針を転換する。
シリア国境に近いトルコ南部スルチの文化センター前で20日午前、爆発があった。トルコ政府によると30人が死亡、約100人が負傷した。トルコ政府は「テロリストによる攻撃」と非難した。トルコ紙ヒュリエット(電子版)は、過激派組織「イスラム国」(IS)の信奉者の18歳女性による「自爆テロ」だったとしている。スルチはシリア国境から約10キロ北。シリアのクルド人勢力が今年1月、ISから奪還した要衝アインアルアラブ(クルド名コバニ)に近く、コバニから逃れてきたクルド人難民が現在も避難生活を送っている。
爆発時、文化センターではクルド人団体の主催で、コバニの復興を話し合う会議が開かれており、トルコ各地から多くの若者が集まっていたという。
ISは6月、再びコバニに侵攻し、車を使った自爆攻撃などで住民ら55人以上が死亡した。(イスタンブール=春日芳晃)
ワシントン=杉山正、イスタンブール=春日芳晃 2015年7月24日12時56分で、来月の選挙を控えて再び自爆テロが起きたと。
過激派組織「イスラム国(IS)」への空爆作戦を巡り、米メディアなどは23日、オバマ米大統領とトルコのエルドアン大統領が、米軍主導の有志連合がトルコ南部インジルリク空軍基地を使用することで最終合意したと伝えた。24日早朝にはトルコ軍のF16戦闘機がシリア領内のIS関連施設3カ所を空爆。対IS攻撃に慎重姿勢を取ってきたトルコが政策を転換したとみられる。米紙ニューヨーク・タイムズは米政府高官の話として、両大統領が22日の電話会談で同基地を米軍が使用することで合意したと伝えた。アーネスト米大統領報道官は23日、「(ISの)脅威に対抗するために(両大統領が)協力を深めることを合意した」と述べた。ホワイトハウスは22日、両大統領の電話会談を発表したが基地使用の合意については触れていない。
米国は同基地の使用許可を繰り返し求めてきたが、シリアのアサド政権打倒を優先するトルコは拒んできた。トルコはISが勢力を広げるシリア、イラクと国境を接し、対IS攻撃で米国と連携すれば国内で報復テロが起きる可能性が高まるという事情もあった。
Re: Re report on Ukraine(2015-04-28 13:53:53 UTC)
Sure, but please take into account that his body NATURALLY generates such psychotropic agents. That’s his singularity, that’s why he is unique, that’s why he deserves to be carefully studied by the best neuroscientists. 「確かに。しかし、彼の身体は「自然に」このような向精神物質を生成することを考慮してください。 彼の非凡さであり、彼がユニークである理由であり、彼が最高の神経科学者によって慎重に研究されるに値する理由。」 David -- David Vincenzetti CEO Hacking Team Milan Singapore Washington DC www.hackingteam.com email: d.vincenzetti@hackingteam.com mobile: +39 3494403823 phone: +39 0229060603 On Apr 28, 2015, at 3:24 PM, Daniele Milanうっは。ダニエル。公安調査庁(PSIA)のゲン・カワグチ氏におしえてもらったの?wrote: A better combination would be his craziness enhanced with some psilocybin. He’d be a perfect subject of study on the effect of hallucinogens on psychiatric conditions. 「いくつかのサイロシビン(psilocybin)のより良い組み合わせで狂気を増幅できる。 彼は幻覚剤の影響に関する精神医学研究の完璧な対象となるだろう。」 Daniele -- Daniele Milan Operations Manager HackingTeam Milan Singapore WashingtonDC www.hackingteam.com
Bonaponta in 原発 2015年10月11日 午前 10:56 JST
Tags: インジルリク空軍基地 トルコ ミネルバ 三菱重工 精神薬テロ