弁財天
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」
→米司法省がナイジェリアのマネロンを摘発開始。HSBCとダンスケ銀行(デンマーク最大の銀行)がでてくるw
→Zaifが犯行前日に「サービスの安全性を保証しない」と利用規約を変更。1時間で5千個のコイン67億円分を外部送金w。逃走用資金か。朝山貴生が鍵垢にw
「穏やか」「物静か」 相沢悠太容疑者、4人暮らしで家族仲も良くhttps://t.co/t7nqlnFzAq
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2018年9月19日
2018.9.19 19:47
【仙台警官刺殺】「穏やか」「物静か」 相沢悠太容疑者、4人暮らしで家族仲も良く
鑑識のため警官が刺殺された東仙台交番に入る警察関係者ら=19日午後、仙台市宮城野区(納冨康撮影)
発砲を受けて死亡した相沢悠太容疑者は、「穏やか」「物静か」と言われた大学生だった。両親と弟の4人暮らしで、家族仲も良かったという。
「人違いであってほしい」。親族の女性(80)は声を絞り出した。女性にとって相沢容疑者は「穏やかで優しい子」。幼い頃、女性の飼い猫をかわいがってくれた。
最後に会ったのは今年の正月。女性がお年玉を渡すと、礼儀正しく「ありがとうございます」と感謝の言葉を口にした。
相沢容疑者宅近くに住む70代の女性は、リュックを背負って、自転車で大学に通う本人をよく目にしたといい、8月に会った際は会釈を交わした。「幼い頃から知っている。兄弟げんかを見たことがないぐらい物静か。何とも言えない気持ち」と複雑な心境を吐露した。
交番で警察官殺害 容疑者は大学生 状況や動機を捜査 #nhk_news https://t.co/6hqLT0X2Vf
— NHKニュース (@nhk_news) 2018年9月19日
交番で警察官殺害 容疑者は大学生 状況や動機を捜査 2018年9月19日 18時19分「東北学院大学文学部に通う大学生で、歴史学を専攻」
19日朝早く、仙台市の交番で警察官が男に刃物で刺されて殺害され、男も別の警察官に撃たれて死亡しました。死亡した男は近くに住む21歳の大学生とわかり、警察は、殺人の疑いで当時の状況や動機などを調べています。
19日午前4時ごろ、仙台市宮城野区の東仙台交番に、若い男が「現金を拾った」と言って訪れ、清野裕彰巡査長(33)と47歳の巡査部長が対応に当たりました。その後、巡査部長が奥の執務室に入り、しばらくして争う声が聞こえたため戻ったところ、清野巡査長が胸や腹などを刃物で刺され倒れていたということです。
男も倒れていましたが、刃物とモデルガンのようなものを持って向かってきたため、巡査部長が拳銃を3発発砲し、少なくとも1発が当たったということです。
清野巡査長と男は、仙台市内の病院に運ばれましたが、2人とも死亡が確認されました。
清野巡査長の拳銃は、腰のケースに入っていて、異常はなかったということです。
警察のその後の調べで、死亡した男は仙台市宮城野区新田の東北学院大学の学生、相澤悠太容疑者(21)とわかりました。
相澤容疑者の自宅から交番まではおよそ800メートルの距離で、警察は、巡査部長や周辺の住民などから話を聞き、殺人の疑いで当時の状況や動機などを調べています。
殉職した清野巡査長は19日付けで警部補に昇任しました。
大学の同級生「優しく穏やかな性格」
近所の住民などによりますと、相澤容疑者は両親と弟の4人暮らしで、現在は、東北学院大学文学部に通う大学生で、歴史学を専攻しているということです。
同じ文学部に通う女子学生は「相澤容疑者は授業にもまじめに出席していて試験の際には、同級生にも授業のポイントを教えてくれるなど、優しく穏やかな性格が印象的だった」と話していました。
また、同じ大学の同じ学科に通う3年の女子学生は「相澤容疑者はふだんから1人で行動していました。何回か言葉を交わしたことがありますが、小さな声で何を言っているかわからない時がありました。おとなしい人だと思っていたので、驚きしかありません」と話していました。
親戚の女性「おとなしい印象で信じられない」
相澤容疑者の自宅と家が隣り合う、親戚の80歳の女性は「以前、お正月にお年玉をあげた時には『ありがとう』とお礼を言いに来るなど、礼儀正しくおとなしい印象でした。まさかこんな事件を起こすとは信じられないです」と話していました。
また、この女性の娘の57歳の女性は「野良猫をかわいがるなど穏やかでやさしい印象でした。いい子だったのに信じられません」と話していました。
宮城県警によると、仙台市の交番で巡査長を刺殺した疑いがある男は、同市宮城野区の大学生相沢悠太容疑者(21)。 https://t.co/ez9UFwpels
— 47NEWS 速報 (@47newsflash) 2018年9月19日
警官刺殺容疑者は仙台市の21歳大学生
宮城県警によると、仙台市の交番で巡査長を刺殺した疑いがある男は、同市宮城野区の大学生相沢悠太容疑者(21)。
共同通信
2018/9/19 15:59
交番で警察官殺害した男は近所の大学生 #nhk_news https://t.co/GCuktDONDq
— NHKニュース (@nhk_news) 2018年9月19日
交番で警察官殺害した男は近所の大学生 2018年9月19日 16時04分仙台市宮城野区新田の大学生
19日朝早く、仙台市の交番で警察官が男に刃物で刺されて殺害され、男も別の警察官に撃たれて死亡した事件で、警察の調べで、死亡した男は交番の近くに住む21歳の大学生とわかりました。
19日午前4時ごろ、仙台市宮城野区の東仙台交番で、この交番に勤務する清野裕彰巡査長(33)が交番を訪ねてきた男に刃物で刺されて死亡しました。
男は刃物を持って別の警察官に向かったところを拳銃で撃たれて死亡しました。
警察は男の身元の確認を進めていましたが、交番から数百メートルほどの所に住む仙台市宮城野区新田の大学生、相澤悠太容疑者(21)と発表しました。
警察は殺人の疑いで調べを進めています。
東北医科薬科大学の精神薬テロか?w
➀加計学園は、愛媛県で土地を(無償)取得し、(過剰化している)獣医学科の新設を進めている。ここは安倍政権の「経済戦略特区」。
— 知足的隠遁者 (@SukiyakiSong) 2017年3月3日
②加計学園は安倍政権で、千葉県の国際医療福祉大学成田キャンパスと、宮城の東北医科薬科大学医学部新設などが認可されており、こうした許認可が次の火種になる。 https://t.co/36oXK1tShZ
安倍こべ首相に関わる学園紛争⁉️連続大疑獄の嵐が吹き荒れる予感
— ピョン吉 (@terryshina) 2017年3月3日
・豊中の安倍友いや #森友学園
・今治の加計学園
・成田の国際医療福祉大学
・宮城の東北医科薬科大学
照美画伯@tim1134
今日の#飛べサル でも話題に取り上げて頂きありがとうございました。今後の続報も期待す https://t.co/TjNeP0Tbit
続》アベシ「何としても加計学園問題は炎上させるな❗ましてや、以下の大学認可問題にも飛び火させるな❗ワタチの人生がかかってるんだぞ!」
— やのっち(。・ɜ・)d (@_yanocchi0519) 2017年3月4日
・国際医療福祉大学成田キャンパス(千葉)
・東北医科薬科大学の医学部新設(宮城)
・他の私学の新学部設立など#アッキード事件#加計学園 https://t.co/PaC9d6abCh
新設される東北医科薬科大学医学部の莫大な修学金は、クウェートからの東日本大震災支援金だった❗安倍首相が2013年10月に医学部を設置指示していた。https://t.co/wtBRzCtinO
— やのっち(。・ɜ・)d (@_yanocchi0519) 2017年3月4日
こちらの問題もプンプン臭う🙊プ〜ン
#アッキード事件#日本会議 pic.twitter.com/9nbgkq3gmo
東北医科薬科大学、クウェート→原油500万バレル→日本赤十字w新医学部生を支援 クウェート寄付で基金設立 4月に開学する東北医科薬科大医学部(仙台市青葉区)の医学生向け修学資金貸付資金について、宮城県は10日、東日本大震災直後に… 宮城関連のニュース https://t.co/KuK7ZiUoBb #宮城
— NewsMiyagi (@NewsMiyagi) 2016年2月10日
東北医科薬科大 クウェートの支援で「奨学金基金」創設 https://t.co/eOYNC6qMeW pic.twitter.com/vRXvIOb79q
— 仙台放送プライムニュース (@joox_news) 2016年2月11日
19日午前4時ごろ、仙台市宮城野区東仙台2丁目の宮城県警仙台東署の東仙台交番で、30代の男性巡査長が交番を訪れた若い男に刺され、巡査長は約1時間後に死亡が確認されました。別の男性巡査部長が男に3発発砲し、男も死亡。 https://t.co/SRwNB17TCb pic.twitter.com/zfyzObfQwZ
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2018年9月18日
交番で警官刺殺、容疑者は別の警官に撃たれ死亡 仙台 2018年9月19日08時10分
写真・図版 警官が刺された東仙台交番近くには規制線が張られていた=2018年9月19日午前7時15分、仙台市宮城野区、和田翔太撮影
写真・図版
巡査長が刺されて死亡した東仙台交番=仙台市宮城野区東仙台2丁目=2018年9月19日午前7時30分ごろ、仙台市宮城野区東仙台2丁目、和田翔太撮影
19日午前4時ごろ、仙台市宮城野区東仙台2丁目の宮城県警仙台東署の東仙台交番で、清野裕彰巡査長(33)が交番を訪れた若い男に刺され、清野巡査長は約1時間後に死亡が確認された。別の男性巡査部長が男に3発発砲し、男も死亡した。同署は殺人未遂容疑で調べている。
県警によると、男は「落とし物を拾った」と交番を訪れた。当時交番には清野巡査長と巡査部長の2人がおり、当初は2人で対応。巡査部長が奥の部屋に下がったところ、怒鳴り声や争う声が聞こえたため戻ると、男が立ち上がり、刃物を持って向かってきた。巡査部長は警告したが、男が止まらなかったため、3発発砲したという。男はサブマシンガンのようなものも持っていたが、モデルガンか本物かはわからないという。清野巡査長の拳銃は奪われていなかったという。
近くでケーキ店を経営する男性(71)は「寝つけずにうとうとしていると、3発、パン、パン、パンと大きな音がした。交番があるから安全なところだと思っていた。こんな事件が起こるなんて」と驚いていた。
近所の無職男性(80)は午前5時前、多くのパトカーが集まっているのに気づいた。「警官に『今あぶないから、家から出ないで鍵をかけて』と言われ、何も教えてくれなかった。2人亡くなったと聞いて驚いている」と話した。60代女性は「交番が近くで安全だと思っていたのに、こんなことがあるなんて怖い」と語った。
現場はJR東北線の東仙台駅から約200メートル北西の住宅街。仙台市立東仙台中学校が隣接している。
警察官が襲われた主な事件
1989年5月 東京都練馬区の警視庁練馬署中村橋派出所で、勤務中の警察官2人が拳銃を奪おうとした男に刺殺される
92年2月 警視庁東村山署員が交番で刺殺され、拳銃を奪われる
2000年6月 青森県警むつ署員が職務質問した男に刺されて死亡し、拳銃を奪われる
07年7月 茨城県警笠間署の警部補が職務質問した男にナイフで切りつけられる
10年6月 千葉県警松戸署の巡査部長が署内で事情聴取中に男に拳銃を奪われ、左足を撃たれ、重傷
14年5月 愛知県知立市の団地内で、事情を聴こうとした男に拳銃を奪われた安城署員が右腕を撃たれる
16年1月 神奈川県横須賀市の市営住宅で、浦賀署員が男に拳銃を奪われ、右足と右腕を撃たれ、重傷
17年10月 福岡県大野城市の商業施設で、春日署員が男に首を絞められ、拳銃を奪われる
18年4月 滋賀県彦根市の河瀬駅前交番で、巡査部長が部下の巡査に拳銃で撃たれ死亡
6月 富山市の交番で警察官が刺されて拳銃を奪われ、近くの小学校で警備員が撃たれて死亡
交番で33歳警官刺され死亡 3発発砲、加害男死亡https://t.co/3WIhoolJVw #発砲 #警官死亡 #東仙台交番
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2018年9月18日
交番で33歳警官刺され死亡 3発発砲、加害男死亡 [2018年9月19日11時32分]
巡査長の男性が刃物で刺され、搬送先で死亡する事件が発生した東仙台交番前に集まる警察官(共同)
19日午前4時すぎ、仙台市宮城野区東仙台2の18の36、仙台東署東仙台交番で、勤務していた清野裕彰巡査長(33)が訪ねてきた男に刃物で刺され、搬送先の病院で死亡した。交番にいた男性巡査部長(47)が拳銃を3発発砲し、男も死亡した。
宮城県警は殺人容疑で捜査。男の身元確認を急ぐとともに状況を詳しく調べている。男は包丁とみられる刃物1本とモデルガンのようなものを所持していた。マシンガンの形状で、県警が鑑定する。清野巡査長の拳銃は奪われていなかった。
県警によると、男は「現金を拾った」と交番を訪問。落とし物の届け出だったため、清野巡査長が入り口付近の部屋で1人で対応した。数分後、別の部屋にいた巡査部長が怒鳴り合う声を聞いて様子を見に行くと、清野巡査長が床にうつぶせで血まみれになって倒れていた。
男も倒れており、起き上がって刃物などを手に向かってきたため「刃物を捨てろ」と警告。1発を発砲したがさらに向かってきたため2、3発目を撃った。男も病院に搬送され、死亡が確認された。
交番には当時、清野巡査長と巡査部長がいたほか、男性警察官2人が仮眠室で休んでいた。巡査部長が非常用ボタンを押し、緊急通報した。県警は「発砲の状況は適切だった」と説明している。
県警によると、清野巡査長は2013年10月に県警に入り、昨年4月から仙台東署に勤務していた。松岡亮介本部長は「将来ある警察官が職に殉じたことは痛恨の極みだ」とのコメントを発表した。
現場はJR東北線東仙台駅から北西に約200メートル離れた住宅地。交番の道路を挟んだ向かいには市立東仙台中学校がある。(共同)
アメリカの詐欺事件で得た約9300万円を日本の銀行から不正に引き出したとして、ナイジェリア人が組織犯罪処罰法違反などの疑いで逮捕。アメリカの会社のメールアドレスがのっとられ、日本の銀行にあるナイジェリア人の知人の口座に送金するよう指示が行われていたという。https://t.co/Djq8xwwoyn
— NHK@首都圏 (@nhk_shutoken) 2018年9月13日
首都圏 NEWS WEB 海外の犯罪収益 不正引き出しか 09月13日 11時59分
アメリカの詐欺事件で得たおよそ9300万円を日本国内の銀行から不正に引き出したとして、ナイジェリア人が組織犯罪処罰法違反などの疑いで警視庁に逮捕されました。 調べに対し「覚えていない」などと容疑を否認しているということです。
逮捕されたのは、自称、貿易業のナイジェリア人、ジェームス・ダニエル・オニエカ容疑者(46)です。 警視庁によりますと、去年、アメリカの会社からだまし取った金の一部、およそ9300万円をジェームス容疑者の知人名義の日本の銀行口座に送金させ、銀行に対して「中古レントゲンの輸出代金だ」とうそを言って不正に引き出したとして、組織犯罪処罰法違反と詐欺の疑いがもたれています。
警視庁とFBI=連邦捜査局が捜査した結果、アメリカから日本に送金される際には、アメリカの会社の海外支部の会計担当者のメールアドレスがのっとられ、そのアドレスでアメリカの本社から日本の銀行にあるジェームス容疑者の知人の口座に送金するよう指示が行われていたということです。
警視庁の調べに対し「1年以上前のことなので覚えていない」などと容疑を否認しているということです。
詐欺被害金9300万円引き出しの疑い、ナイジェリア国籍の男逮捕 https://t.co/zXxj2UnNxr #tbs #tbs_news #japan #news
— TBS NEWS (@tbs_news) 2018年9月13日
詐欺被害金9300万円引き出しの疑い、ナイジェリア国籍の男逮捕
13日 11時41分
詐欺グループに騙されてアメリカの企業が日本の銀行に送金した金から、9300万円を引き出したとして、ナイジェリア国籍の男が警視庁に逮捕されました。
逮捕されたのは、ナイジェリア国籍で大阪市に住む自称・貿易業ジェームス・ダニエル・オニエカ容疑者(46)で、去年4月、詐欺グループに騙されたアメリカの企業が仙台市の銀行に送金したおよそ1億800万円のうち、9300万円を引き出した疑いが持たれています。現金は、中古医療機器の代金だと銀行員にうそをついて引き出していました。
ジェームス容疑者は「覚えていない」と否認していて、警視庁は、FBI=アメリカ連邦捜査局とも協力して捜査しています。
【海外で詐取 仙台で資金洗浄か】https://t.co/vvoBRGB2qd
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2018年9月13日
仙台の銀行から約9300万円を不正に引き出した疑いで逮捕されたナイジェリア人が、国際的な詐欺事件で得た金を日本の銀行で資金洗浄していたか。警察はFBIとも協力して捜査。
仙台で資金洗浄か“9300万円引き出し”ナイジェリア人逮捕 9/13(木) 19:56配信 TBC東北放送
TBC
仙台でマネーロンダリング=資金洗浄が行われていた疑いです。詐欺でだまし取ったカネと知りながら、仙台にある銀行の口座から約9300万円を不正に引き出したとして、ナイジェリア国籍の男が逮捕されました。
組織犯罪処罰法違反や詐欺の疑いで逮捕されたのは、ナイジェリア国籍で大阪市に住む自称・貿易業、ジェームス・ダニエル・オニエカ容疑者(46)です。警察によりますと、オニエカ容疑者は、2017年4月、国際的な詐欺グループに騙されたアメリカの企業が、仙台にある銀行の支店に送金した約1億800万円のうち9300万円を銀行員にうその説明をして、引き出した疑いが持たれています。アメリカの企業からカネが振り込まれた口座は、仙台市に住む会社役員のもので、この役員の男は、オニエカ容疑者と同じ組織犯罪の疑いで、すでに逮捕・起訴されています。警察は、オニエカ容疑者が、国際的な詐欺事件で得たカネを日本の銀行で資金洗浄していたとみて、FBI=アメリカ連邦捜査局とも協力して捜査を進めています。
最終更新:9/13(木) 20:04
TBC東北放送
ナイジェリア人資金洗浄の疑い 宮城県警と警視庁逮捕 https://t.co/ox0f7BQ37L
— 河北新報オンラインニュース (@kahoku_shimpo) 2018年9月13日
資金洗浄の疑いでナイジェリア人逮捕、仙台の銀行から9300万円払い戻し
犯罪行為で得た金銭をマネーロンダリング(資金洗浄)したとして、警視庁と宮城県警の合同捜査本部は12日、組織犯罪処罰法違反(犯罪収益隠匿)と詐欺の疑いで、ナイジェリア国籍の自称貿易業ジェームス・ダニエル・オニエカ容疑者(46)=大阪市住吉区遠里小野7丁目=を逮捕した。
逮捕容疑は輸出会社役員の50代の日本人男=起訴拘置中=と共謀して4月24日、米国の民間団体が同国の銀行を介して仙台市の銀行支店に送金した約1億870万円が不正な金銭と知りながら「中古レントゲン(X線)の輸出経費に充てる」と偽り、同支店の男の会社預金口座に全額入金させ、9300万円を払い戻した疑い。6月5日には米国の銀行からの返金要請を「取引に間違いはない」と拒否し、正当な事業収益を装った疑い。
県警によると、ジェームス容疑者は「覚えていない」と否認。輸出会社役員の男は最近まで仙台に住み、7月30日に同容疑で逮捕された。米民間団体は国際的な犯罪組織によるビジネスメール詐欺に遭ったとみられる。
男の複数の口座には2016年10月~17年7月に米国や東南アジアなど8カ国10社から計約6200万円が送金された記録もあり、捜査本部は犯罪組織との関係などを調べる。
米企業詐欺被害の金 日本で不正引き出しか https://t.co/5qGr4ye3q2 #日テレNEWS24 #ntv
— NTV NEWS24 (@news24ntv) 2018年9月13日
米企業詐欺被害の金 日本で不正引き出しか【仙台の銀行から9300万円払い戻し、犯罪行為で得た金銭をマネーロンダリングしたとして、警視庁と宮城県警の合同捜査本部は2018年9月12日…ナイジェリア国籍の自称貿易業ジェームス・ダニエル・オニエカ容疑者(46)=大阪市住吉区遠里小野7丁目=を逮捕した。】
2018年9月13日 14:41
全文
ウソのメールでアメリカの企業がだまし取られた現金9300万円を不正に引き出したな どとして、ナイジェリア人の男が警視庁に逮捕された。
逮捕されたのは、ナイジェリア国籍の自称・貿易業ジェームス・ダニエル・オニエカ容疑 者。警視庁によると、ジェームス容疑者は、去年、既に起訴された日本人の会社社長と共 謀して、アメリカの企業が詐欺事件でだまし取られた現金を日本の口座に入金させ、この うち9300万円を不正に引き出した疑いが持たれている。
アメリカの企業には海外支社を装って送金を指示するウソのメールが送られていて、警視 庁はFBI(=連邦捜査局)と協力して捜査を進めていた。
調べに対し、ジェームス容疑者は「覚えていない」などと容疑を否認しているという。
ボコハラムのマネロンを摘発したら大学生を使った精神薬テロで東仙台交番の清野裕彰巡査長が刺殺された…。Hagexが低能先生に刺殺されたときと同じ。
Bonaponta in 原発 2018年9月19日 午後 09:29 JST
Tags: hagex zaif ナイジェリア ボコハラム マネロン 加計 日本赤十字 東北医科薬科大学 松戸市 総裁選